ホーム > 茨城で暮らす > 環境・自然 > 地球環境・温暖化防止関連 > 茨城県地域気候変動適応センター設立記念シンポジウム

ここから本文です。

報道発表資料

茨城県地域気候変動適応センター設立記念シンポジウムを開催します

 昨年12月1日,「気候変動適応法」が施行されたことに伴い,本年4月1日に茨城大学地球変動適応科学研究機関(ICAS)に設置しました「茨城県地域気候変動適応センター」について,設立記念シンポジウムを開催することとしましたので,下記のとおりご案内いたします。

1 日 時
  令和元年6月28日(金曜日)14時00分から16時20分まで(開場13時30分)

2 場 所
  茨城大学水戸キャンパス 図書館3階ライブラリーホール(水戸市文京2-1-1)
   ※駐車場に限りがありますので,できるだけ公共交通機関をご利用ください。

3 プログラム
(1)基調講演「パリ協定以後の世界の変化と気候変動適応法」
   三村 信男 茨城大学学長

(2)講演「茨城県地域気候変動適応センターが目指すもの」
   横木 裕宗 茨城県地域気候変動適応センター長

(3)パネル討論
   大木 通博 環境省地球環境局脱炭素イノベーション研究調査室長
   向井 人史 国立研究開発法人国立環境研究所 気候変動適応センター長
   横木 裕宗 茨城県地域気候変動適応センター長
              
4 お申込み
  こちら(外部サイトへリンク)から直接お申し込みください。(定員になり次第締切)