ここから本文です。

更新日:2022年8月30日

バックナンバー(平成26年)

過去の配信記事を掲載しています。

<平成26年>

No タイトル 資料 配信月
No.106 年末も安全運転でお願いします!(PDF:212KB)

参考資料(PDF:538KB)

H26年12月
No.105 年末の交通事故防止県民運動がスタート!(PDF:164KB)

参考資料(PDF:395KB)

H26年12月
号外 交通死亡事故多発警報が発令!!(PDF:118KB) 参考資料(PDF:180KB) H26年10月
No.104 交通死亡事故が多発しています(PDF:152KB) 参考資料(PDF:541KB) H26年10月
No.103 秋の全国交通安全運動が終了しました。(PDF:93KB) 参考資料(PDF:314KB) H26年10月
No.102 秋の全国交通安全運動が始まります!!(PDF:169KB) 参考資料(PDF:1,092KB) H26年9月
No.101 高齢者の交通事故防止強調運動にご協力を!(PDF:192KB) 参考資料(PDF:285KB) H26年9月
No.100 子どもたちは2学期がスタートします。(PDF:161KB)   H26年8月
No.99 7月の交通事故死者数が全国ワースト1位になってしまいました(PDF:136KB)

 

H26年8月
No.98 飲酒運転による事故が全国で多発しています!!(PDF:338KB)   H26年7月
No.97 交通死亡事故が多発しています。(PDF:286KB)   H26年7月
No.96 高齢運転者が関わる交通死亡事故(PDF:264KB) 参考資料(PDF:346KB) H26年6月
No.95 危険!! 携帯電話を使いながらの運転(PDF:136KB)   H26年6月
No.94 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律(PDF:149KB)   H26年6月
No.93 雨天時の運転に十分ご注意を……(PDF:183KB)

参考資料(PDF:485KB)

H26年5月
No.92 ゴールデンウィーク中の交通事故について(PDF:126KB)   H26年5月
No.91 春の全国交通事故防止運動が終了しました!(PDF:103KB) 参考資料(PDF:254KB) H26年4月
号外 小学生の死亡事故が発生してしまいました    H26年4月
No.90 春の全国交通事故防止運動が始まります!(PDF:95KB)

参考資料(PDF:445KB)

H26年4月
No.89 交差点の交通事故防止について(PDF:327KB)

 

H26年2月
No.88 路面凍結・積雪によるスリップ事故に十分ご注意を……(PDF:152KB) 参考資料(PDF:310KB) H26年2月
No.87 平成25年中の交通事故発生状況について(PDF:125KB) 参考資料(PDF:96KB) H26年1月

 

※過去の配信記事は「PDF形式」により提供しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部生活文化課安全なまちづくり推進室

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2842

FAX番号:029-301-2848

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?