ホーム > 茨城で暮らす > 生活 > いばらき消費生活なび > 消費者行政 > 茨城県消費者基本計画
ここから本文です。
更新日:2022年4月6日
県では,県民の皆様が安全・安心で豊かな消費生活を送ることができる社会をつくるため,「茨城県消費生活条例」に基づき,「茨城県消費者基本計画」を策定し,消費者政策を展開する上での基本指針としています。平成28年3月に策定した現行の基本計画は,第3期目(計画期間:平成28年度~平成32年度)となり,5つの基本方針に基づき,各種施策に取り組むこととしています。また,基本計画は「消費者教育の推進に関する法律」第10条で定める「消費者教育推進計画」としても位置づけられています。
現在,計画期間を令和3年度まで1年延長しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください