ここから本文です。
更新日:2020年12月24日
令和2年12月17日に、本県の実施する外国人材の受入れ支援(外国人材支援センターによる就職マッチングや外国人受入れ環境整備など)に対して、下記のとおり、寄付金が贈呈されましたので、お知らせいたします。
SBIフィンテックソリューションズ株式会社(東京都渋谷区)
100万円
(株式会社筑波銀行が取り扱う寄贈サービス付きSDGs私募債「地域の未来応援債」の発行手数料の一部)
(1)日時 令和2年12月17日(木)14時~14時15分
(2)会場 知事応接室
(3)出席者
・SBIレミット株式会社(寄付者であるSBIフィンテックソリューションズ㈱のグループ会社)
代表取締役 安藤 伸生
企画・営業部長 星野 直子
・株式会社筑波銀行
東京支店長 古河 利弘
・大井川知事
(4)コメント
〇安藤代表取締役
外国人の方々に安心して日本に来ていただけるよう、当社の主要業務である国際送金に限らず、様々な面でも貢献したい。
〇大井川知事
茨城県の産業にとって外国人の方々の力は必要不可欠。より多くの方々に茨城県に来てもらうために、寄付金を活用させていただく。
(5)写真 以下の通り
知事の左隣がSBIレミット(株)の安藤代表取締役、右隣が筑波銀行の古河東京支店長
商号:SBI FinTech Solutions株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-1 青山ファーストビル9F
代表者:代表取締役社長 金子 雄一
事業内容:決済代行サービス、バックオフィス支援サービス、国際送金サービス等
ホームページ:https://www.sbi-finsol.co.jp/
筑波銀行が企業から受託して発行し、発行手数料の一部(発行額の0.2%相当額)を地域の学校や地方公共団体に寄付又は寄贈するサービスが付いた私募債
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください