ホーム > 茨城を創る > しごと・雇用 > しごと情報いばらき > 茨城県・ベトナム人材就職面接会inハノイの開催結果について ※

ここから本文です。

更新日:2021年1月19日

茨城県・ベトナム人材就職面接会inハノイの開催結果について

茨城県は、県内産業を支える優秀な外国人材を確保するため、県内企業とベトナムの大学生等とのオンライン就職面接会を、以下のとおり開催いたしました。

1. 開催概要

〇日 時 令和3年1月16日(土)・17日(日)
〇参加者
ベトナム側:日本での就職に関心を持つハノイ市内の大学(ハノイ工業大学、交通運輸大学ほか)などの学生・既卒者延べ67名
茨城県側 :ベトナムの大卒人材の採用を希望する県内に本社または事業所がある企業6社((株)コメリ<小売業>、(株)ユミノ金属工業<製造業>、フジキン(株)<製造業>、山九(株)<建設・物流>、(株)SRT<製造業>、雅電設(株)<電気設備工事>)

2. 参加学生が在籍する主な大学の概要

○ハノイ工業大学:ベトナム工商省所管の国立大学で、学生数は5万人超。機械工学部、自動車技術学部、情報技術(IT)学部などがある。

○交通運輸大学 :ベトナム教育省・交通運輸省所管の国立大学で、学生数約2万5千人。建設工学部、機械工学部、電子・通信学部などがある。

3. 面接会の様子

モニター上段左に映っているのが(株)コメリ、モニター上段右・下段左に映っているのがベトナム人在学生・既卒生、モニター下段中央に映っているのが通訳者

 221

 

モニターに大きく映っているのがベトナム人既卒生、モニター右側に映っているのが(株)SRTやベトナム人在学生・既卒生・通訳者

206

 

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部労働政策課雇用促進対策室

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3645

FAX番号:029-301-3669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?