ホーム > 茨城を創る > しごと・雇用 > 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けてテレワークを活用しましょう

ここから本文です。

更新日:2022年3月17日

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けてテレワークを活用しましょう

職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて,風邪の症状が見られるときは,会社を休み,外出を控えるなど,労働者の方々が休みやすい環境の整備や,テレワークや時差通勤の積極的な活用などによる感染防止が大切であり,企業における理解が必要となります。

厚生労働省では,企業における取組をまとめた「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け」を作成し,ホームページに掲載しております。

茨城県内の企業の皆様も,この取組の趣旨をご理解いただき,感染リスクを減らす観点から,テレワークや時差通勤の積極的な活用等の取組へのご協力をお願いいたします。

 

テレワークセミナー

働き方改革 テレワーク推進セミナー (開催しました)

職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組について【厚生労働省】

テレワークを有効に活用しましょう(外部サイトへリンク)

新型コロナウイルス感染症に関する企業の方向けQ&A(外部サイトへリンク)

リーフレット「新型コロナウイルス感染症を防ぐには」(外部サイトへリンク)

「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」などリーフレット一覧(外部サイトへリンク)

 

【ご活用ください】テレワーク導入をはじめ,様々な経営課題に対応する相談窓口

新型コロナウイルス感染症拡大の影響による事業継続のための様々な課題にワンストップで対応するため,相談窓口を「茨城県よろず支援拠点」に設けて,専門家による無料相談支援を行っております。

テレワークの導入や助成金等の活用などについても,専門家派遣により対応しますので,ぜひご活用ください。

茨城県よろず支援拠点

電話:029-224-5339(月曜日~金曜日9時00分~17時00分)

茨城県よろず支援拠点ホームページ(外部サイトへリンク)

 

 

問い合わせ先

助成金のほか,テレワークに関する各種相談を受け付けております。

テレワーク相談センター(厚生労働省からの委託先)(外部サイトへリンク)

E-mail:sodan@japan-telework.or.jp

電話番号:0570-55-0348(受付時間:平日9時00分~17時00分)ナビダイヤル(通話料金がかかります)

 

テレワークに関する相談窓口・情報サイト

テレワーク相談センター【厚生労働省委託事業】(外部サイトへリンク)

  • 企業のテレワーク導入の疑問をはじめ,助成金申請手続きについての相談も受け付けています。

テレワーク総合ポータルサイト【厚生労働省】(外部サイトへリンク)

  • テレワークに関する様々な情報をご覧いただけます。

テレワークマネージャー相談事業【総務省委託事業】(外部サイトへリンク)

  • テレワークに適したシステムや情報セキュリティ,勤怠労務管理,その他テレワーク全般に関する情報提供・相談,導入に向けての支援等​を行います。

テレワーク・サポートネットワーク事業【総務省委託事業】(外部サイトへリンク)

 

日本テレワーク協会(外部サイトへリンク)

  • 協会会員企業・団体によるテレワーク緊急導入支援プログラムを紹介しています。

テレワーク導入事例集

  • 県内の企業で,テレワークを導入した事例をご紹介します。

 

テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン(外部サイトへリンク)

 

テレワーク導入・運用ためのガイドブックを無料配付します

厚生労働省作成の下記ガイドブックを,先着順無料配付いたします。

ご希望の方は,メールにて送付先・部数をお知らせください。

ガイドブック

 

テレワーク導入以外の労働相談窓口【茨城労働局】

テレワーク以外の新型コロナ感染症の影響による労働相談については,茨城労働局「特別労働相談窓口」をご利用ください。

  • 解雇・雇止めに関する相談
  • 職業に関する相談
  • 休業に関する相談
  • 事業所の助成金(休業)に関する相談
  • 労働者の健康に関する相談
  • 雇用保険に関する相談等

茨城労働局報道発表資料(外部サイトへリンク)

茨城労働局雇用環境・均等室総合労働相談コーナー

住所:水戸市宮町1-8-31茨城労働総合庁舎6階
電話番号:029-277-8295

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部労働政策課労働経済・福祉

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3635

FAX番号:029-301-3649

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?