ここから本文です。
更新日:2020年12月21日
・国が進める拠点都市の形成・推進に向け、東京都やつくば市等との連携を促進します。
・つくば市内で、起業家や投資家、研究者が集うセミナーやピッチ等のイベントを定期的に開催します。
・筑波大等の「つくば産学連携強化プロジェクト」に参加し、共同研究を支援します。
・大学や研究機関等が持つ先端的な技術シーズを発掘し、金融機関や県内外企業とのマッチング等により
創業・事業化を支援します。
→ 令和2年度「ベンチャー企業創業・事業化支援業務」委託事業者は
株式会社リバネスに決定致しました。
・起業家や新たな事業展開を目指す中小企業等に対し、事務室や研究室を提供
・TXつくば駅前におけるベンチャー企業向けオフィスの提供と事業活動支援
・対象:創業5年以内のベンチャー企業
・補助率:2分の1(上限 20万円/月)
・NewYorkのアクセラレーター「ERA」と連携し、NYでアクセラレーションプログラムを実施します。
・大阪等で開催されるピッチに県内企業が参加する等、他地域との連携を推進します。
・めぶきビジネスアワードに「茨城県知事賞」を創設し、ベンチャー企業を表彰します。
・融資限度額:3,500万円
・融資利率:年1.2%~1.5%
・県、金融機関、中小機構等が設立したファンドによる資金調達支援
・総額:10億円
・対象:地域課題の解決に資する起業者
・補助率:2分の1(上限:200万円)
・女性創業者を対象に、集客やサービスに関する講座や交流会等を開催することにより、女性の創業と
成長についての課題解決を支援します。
※運営:(一社)茨城県女性起業家支援ネットワーク(県から委託)
※受講生による発表会・交流会を開催しました!(R2.12.17(木)10時から12時)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ