ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 産業戦略部 > 本庁 > 技術革新課 > 産業戦略部いばらきサロン > 研究開発支援技術展
ここから本文です。
更新日:2022年1月27日
茨城県では、つくば国際会議場において、SATテクノロジー・ショーケース2022との同時開催により、研究機関・大学の研究者や大手企業の関係者に自社の製品や技術力をPRして情報発信を図る『研究開発支援技術展』を開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大のため、急遽、WEBでの開催に変更しました。みなさま、ぜひ、ご覧ください。
【主催】茨城県
【後援】いばらき成長産業振興協議会、いばらき量子線利活用協議会
【会期】2022年1月27日~2022年3月31日(予定)
【出展企業】14社・団体
企業名 | 主要業務 | セールスポイント | |
---|---|---|---|
電子機器 設計・組立 |
当社は、受託開発を主な業務としています。マイコンとPCをベースにした計測と制御システムが得意分野です。また、メカトロ分野にも注力しています。電子制御技術を活かしたアイテムをご提案いたします。事業内容:マイコン組込み機器のファーム・ハードウェア開発、Windowsアプリケーション/ラダーソフト、LabVIEW及びシステムインテグレーション、試作基板、回路設計、CAD設計、部品、ハーネス、電装BoxのAssy |
||
筑波ドロウイング有限会社 |
電子機器 設計・組立 |
高い信頼性が要求されるプリント配線板分野において高度なコア技術と最新の設計技術を駆使し、基板設計をおこなう技術集団です。プリント基板の設計から部品購入、製作、組立まで一括、どの工程からでもお引き受けできます。少量多品種、短納期品に特化しています。 |
|
★T&Hデザイン株式会社 |
電子機器 設計・組立 |
電子機器やシステムの試作・設計を主に事業を展開、グループとして生産対応も可能な会社です。技術や革新的なアイディアを当社の提案型R&Dソリューションと組み合わせてカタチにしていきます。ものづくりに関する課題を共に解決しシステムを仕上げていくパートナーとして、最適かつ最後まで事業化が進むように支援できます。 |
|
★株式会社ヒューマンサポートテクノロジー |
情報・ ソフトウェア |
画像認識・解析システムの開発を事業とする会社です。カメラで撮影した映像・画像をコンピュータで分析し、対象物を見つけたり、長さを計測したり、OK品とNG品の分類を行うことができる画像認識・解析の技術を提供できます。 |
|
★株式会社BeeBeans Technologies | 研究支援 |
皆様の実験・研究を効率よくすすめるためのお手伝いをしております。実験装置の製造・販売、各種回路基板の設計受託、制御系、データ収集系、可視化などのソフトウェア製作から実験・研究の現場での補助業務など何でもご相談ください。中性子、放射光、ミュオン実験のサポートから培われた機器制御、可視化、データ補正ソフトウェア。10GbEに対応したハードウェアネットワークプロセッサSiTCP-XGの提供。実験の規模に合わせたハード、ソフトの統合環境構築。 |
|
★株式会社ANMIC | 研究支援 |
電子顕微鏡の利用や関連技術の習得、人材育成、技術開発、周辺機器・ツールに関して、皆様の「困った」「何とかならないか」にお力になるための会社です。お客様の電子顕微鏡研究に必要な特殊な商品の提供に力を入れています。 |
|
★株式会社インセプタム | 研究支援 |
微生物に関わる研究支援/装置製作/受託分析を業務とする会社です。事例1:馬糞の消臭・堆肥化の研究支援(大学)オンサイト測定用の臭気センサーの製作や、堆肥化実験の装置製作・サンプリング・メンテナンス作業等を行いました。事例2:皮膚常在菌の生残率分析(企業)ご依頼主が指定した条件下での培養が可能な実験系を構築し、その条件での微生物の生残率を計測しました。ご依頼内容に応じて、痒い所に手が届くご提案を心掛けております。 |
|
製造加工 |
NIPcom(表面処理分野連携体)、NIPmed(医療機器(検査機器)分野企業連携体)、NIPspa(宇分野別連携体)は、茨城県北部地域の分野別連携帯で、各種業種が異なる企業で構成されおり、一貫・一括受注を可能にしている連携体です。大手メイカー・ベンチャー企業・各種研究機関などとの連携で開発から生産まで、お客様の目線で対応が可能です。現在、筑波大学・東京大学などと連携にて人工衛星製作に、ベンチャー企業+開発製造企業などと連携にてドローン開発製造に参加しています。連携体の紹介とサンプル加工品を一部展示します。技術・技能力を是非じっくりとお確かめください。NIP連携体のホームページに、参加企業の企業紹介カタログなど詳細内容が掲載されています。またYouTubeにてNIP連携体について・めっき加工初級編なども掲載していますので、是非アクセスして見てください。開発・試作などのパートナーとして、新加工法、新技術などを含む加工相談や、一括一貫生産加工など、ものづくりのご相談をお待ちしています。 |
||
★株式会社ハシバモールド | 製造加工 |
当社独自の石膏鋳造は、試作や小ロットの生産に向いており、複雑形状や突然の設計変更にも柔軟に対応可能です。ダイカストに迫る高精度部品を短納期で提供致します。●5軸マシニングで後加工も対応可能です。●機密性・短納期化への特化を図る生産ラインを構築してます。 |
|
★株式会社つくば燃料電池研究所 |
環境・ エネルギー |
当社は2008年7月に産業技術総合研究所のベンチャー支援制度により設立されました。産総研時代から燃料電池に関する基礎研究及び材料研究を行っており、当該分野では20年以上の研究実績を有しています。発足以来、委託先として大学及び外部企業とも協力関係を築いており、主として燃料電池触媒材料の研究開発を実施して来ました。2020年までに小型燃料電池試験装置、燃料電池半セル、標準電極、水素発生装置などを開発、製造販売しています。 |
|
★株式会社イガデン |
環境・ エネルギー |
環境保全・CO2削減を考慮した最適な装置をご提案する、無薬品による水処理技術のパイオニアです。独自の特許技術を用いた電気分解により無薬品で水の浄化が可能。工場の排水処理、湖沼・池の浄化、畜産・酪農排水処理。冷却塔循環水のシリカ・スケールの剥離、除菌、赤錆除去、省電力化等。水道水から電気分解のみでpH12まで上昇させた無薬品で人や素材・環境に優しく安全性が高い電解濃縮アルカリ洗浄水です。 |
|
有限会社赤嶺電研企画 |
環境・ エネルギー |
鹿嶋市にある総合エネルギーサービス企業です。長年、太陽光発電所を造り運用してきました。低高圧受変電設備の保安管理を行う合同会社ミネヤ電気保安管理を有し、電気工事を含むフィールドでの設備建設・設置工事から点検、測定、検査まで、太陽光に限らず、再エネ実験設備の建設や効果測定、導入後のメンテナンスなど、幅広く支援致します。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
【担当】いばらきサロン
【電話】029-858-6015
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください