ここから本文です。

更新日:2021年4月19日

新型コロナウイルス感染症等に係る知事記者会見(2021/4/19)の発表内容

知事からの発表内容

 本日は、県内の感染拡大の傾向を踏まえ、Stage3になる手前でございますが、早い段階で市町村単位の外出の自粛及び営業時間短縮のお願いをさせていただきたいということを発表させていただきます。期限は、4月22日から5月5日までの2週間ということで、対象は、水戸市、古河市、かすみがうら市、大洗町、城里町、阿見町になります。 

本県の感染状況等について

 この決断に至った背景でございますが、ここ数週間の急速な感染状況の悪化がございます。陽性者で見ますと、前週比149%、そのうち経路不明な新規感染者は212%増えているということでございますので、このままのペースで拡大が続きますと、1週間後には1日当たり68名、2週間後には97名、100人近くになる可能性が出てきているということでございます。

 特に、一部市町村では感染拡大のスピードが大変顕著になってきているということでございます。水戸市などでは、第3波、1月の年明けに急速に感染拡大したことは皆様の記憶に新しいかと思いますが、このスピードと同等のスピードで増えてきているということでございます。

 また、もう一つの考慮要因は変異株の拡大の懸念でございます。現在、県内の20の市町で合計122名の変異株の陽性者が抽出した検査の中から判明しております。これは直近の2週間ごとの比較で見ますと2倍の数に増えてきているということでございますので、大阪を中心とした変異株による感染の猛烈な拡大の状況などを踏まえて、これまでと違った早めの対策をとる必要があると判断をさせていただきました。

 ということで、直近1週間の人口1万人当たりの新規陽性者数が1.5人を超えている市町村を感染拡大市町村として指定を開始したいと思っております。

 対象になる市町村の地図上の位置はこのスライドに出ているとおりでございますが、第1波であるとか第2波であるように、最初に県南を中心に、東京方面、首都圏に近いところから感染が大きくなってくるというのとは若干違った傾向も出てきております。古河市を中心とした県西、それから、水戸市を中心とした県央が、今、非常に大きな核となってきていると言えるかと思います。

 県内の感染状況の拡大のスピードの推移ですが、ごらんいただきますように、直近の1週間、2週間のカーブが急速に上がってきているということでございますので、この急速な上昇が続く前に、早めに手を打てるものを打っておきたいということでございます。

 それから、病床の稼働状況でございます。こちらも3月の下旬からずっと上昇しているのですが、特に重症病床もどんどん増えてきているということで、病床の点から言うと、まだStage3の180までには時間があるように見えますが、この拡大のスピードが続くと、急速に病床も185まで到達してしまう。我々の推計では、最悪の場合、4月末、今月末には、185、Stage3を突破する勢いが出てくる可能性が高いと考えております。

 変異株の方も、122という数もさることながら、地域の広がりも非常に広範にわたっております。当初、日立市で数が多かったのですが、日立は、今、収束を見ておりますが、それ以外でも、古河、その他、非常に幅広いところで変異株の感染が確認されておりますので、こういう点からでも、今まで以上に警戒が必要だと考えております。

感染拡大市町村の指定について

 感染拡大市町村の指定ということで、先ほどご説明しましたように、1万人当たりの新規陽性者数1.5人を超えたところということで、6つの市町を指定させていただきます。

こちらの市町においては、不要不急の外出の自粛、特に、夜8時以降については徹底をいただきたいということです。

 それから、営業時間の短縮ということで、全ての飲食店には、夜の8時から明け方の5時までの営業時間短縮をお願いしたいと思います。酒類の提供は夜7時までということになります。

 会食をする場合、同居する家族以外では、いつもそばにいらっしゃる方を中心に4人までということを是非徹底していただきたいと思いますし、出勤者の数を少しでも減らすためのテレワークの実施をお願いしたいと思います。

 また、飲食を伴わない集まり、催し物やイベントなどでは、収容キャパシティの半分以下の人数で行っていただくということもお願いできればと思います。

 2週間ということで期間を設定しておりますが、対象地域も含めて、1週間ごとに状況を見直して、必要なものがあれば判断を変更していくということを行いたいと思っています。

営業時間短縮要請に係る協力金について

 営業時間短縮に係る協力金も支給いたします。対象の市町の全ての飲食店の皆様には、売上高の基準に応じて協力金を支払わせていただきたいと思います。売上高が、前年度、あるいは前々年度で3,000万円以下の方は1日当たり2.5万円、3,000万円から1億円の方は2.5万円から7.5万円、それから、1億円以上の場合は7.5万円ということになります。

 こちらは、前回までは一律の協力金を支給させていただきましたが、様々な批判もあったわけでございますので、国の基準の変更に合わせて、こういう形で提供させていただくことになります。

 協力金の支払いは、5月の早期に受付を開始させていただきます。受付などの問い合わせは、こちらに記載されているとおりでございます。

すべての県民の皆様へのお願い

 また、変異株でも、基本的な対策は同じになりますので、皆様も、今以上に、対策についてもう一度徹底をお願いしたいと思います。

 マスクを正しくつける。手洗いをしっかりと行う。社会的距離を確保する。換気をこまめにし、また、いわれのない差別は慎んでいただくということでございます。

 テレワークの実施などについてのご相談などもこういう窓口で受けておりますので、是非お気軽にご相談いただければと思います。

 また、他県との往来の自粛でございますが、まん延防止等重点措置区域が設定されています都府県との移動は自粛いただきたいと思います。また、人口10万人当たり15人を超える都道府県との往来も慎重に検討していただきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

 繰り返しになりますが、「マスクなし」の時が感染のタイミングだと考えていただいて、「マスクなし」での機会を、可能な限り、友人とでも、家庭内でも、職場でも、なくしていただくということが非常に重要なのかなと思っております。

 会食時についての徹底も、これは「いばらきアマビエちゃん」の活用ということを徹底していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

緊急事態措置等の強化・緩和に関する判断指標について

 現在、全ての指標でStage2の段階にございます。今後、状況をしっかりと注視しながら、1週間単位でまた必要な判断の変更を行っていきたいと思っています。

 私の方からは、以上です。

問い合せ先について

茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口

TEL:029-301-5393

受付時間:9時から17時(平日のみ)

茨城県よろず支援拠点

TEL:029-224-5339

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室報道・広聴課報道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2118

FAX番号:029-301-6330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?