ここから本文です。
更新日:2019年3月19日
平成31年2月14日(木曜日)に職員表彰を行い、先駆的な業務や困難な業務等の遂行に優れた成果を収めた職員に対して、知事から表彰状を授与しました。
受賞者 |
概要 |
---|---|
政策企画部交通局空港対策課 野尻幸宏、木野内裕一 |
台北からの連続チャーター便の実現(平成30年3月~10月)及び定期便の就航(同年10月) |
県民生活環境部国際交流課 桔梗谷かおる、瀧川諒介、 ローラジャン |
フランス共和国エソンヌ県との新たな友好協定の締結及び19年ぶりの交流再開 |
総務部総務課小松崎園子 (当時県民生活環境部環境対策課) |
第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)の開催準備及び運営 |
防災・危機管理部原子力安全対策課 |
原子力災害に備えた広域避難計画における課題解消及び避難先の確保並びに原子力安全対策委員会の運営等 |
保健福祉部医療局医療政策課 關口真一、浦島隆志 保健福祉部医療局医療人材課 小野幸子、黒川勝也 |
医師不足緊急対策行動宣言に基づく医師確保対策の取組み |
産業戦略部県立産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学院 沼田芳範 |
産業人材の育成(技能五輪全国大会における多数の入賞者を育成) |
農林水産部農業経営課 中嶋直美、芦分和俊 |
農業参入等支援センターにおける本県第1号の企業参入の決定 |
農林水産部県北農林事務所 常陸大宮地域農業改良普及センター 石川美里、豊田佳央、住谷幸 |
県北中山間地域における「枝物」の産地づくり(普及事業高度化全国研究大会で農林水産大臣賞を受賞) |
土木部水戸土木事務所 小山田拓児、飛田貢 土木部土浦土木事務所 村山哲 |
空港アクセス道路のオリンピックまでの供用開始に向けた用地の取得完了 |
【表彰の様子】
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください