ここから本文です。
更新日:2019年4月19日
平成31年4月11日(木曜日)に職員表彰を行い、先駆的な業務や困難な業務等の遂行に優れた成果を収めた職員に対して、知事から表彰状を授与しました。
受賞者(事績時の所属) | 事績の概要 |
---|---|
総務部行政経営課 吉田寛治、秋葉卓哉、小田倉正人 |
民間企業からの人材受入の拡充、若手登用ポストの設置、民間委託の拡大等による「県庁の働き方改革の推進」 |
総務部管財課 大場環、佐藤徹弥 |
県有2施設への初のネーミングライツの導入 |
防災・危機管理部防災・危機管理課 関聡史、斉川成徳、塚田博之 |
大規模水害時の「逃げ遅れゼロ」に向けた避難対策の強化 |
保健福祉部健康長寿福祉課 長島ゆみ子、大竹美記、北村健人 |
健康アプリ「元気アっプ!リいばらき」の導入等による県民総ぐるみの健康づくりの推進 |
営業戦略部観光物産課 萩野谷正気、臼井智子、 谷田部智章 |
県庁南大通りの道路封鎖ロケの実施など全国屈指のロケ誘致とロケ支援の実現 |
営業戦略部販売流通課、東京渉外局県産品販売促進チーム 宮崎康宏、吉原正憲 |
関西地区における本県農林水産物の販路拡大 |
営業戦略部プロモーション戦略チーム 渡邉一彦、鈴木由貴子、塚原亮太 |
国内初の自治体公認バーチャルYouTuber「茨ひより」の起用による本県の認知向上 |
産業戦略部中小企業課 土井敏明 |
実証実験の実施等を通じた県内中小店舗へのキャッシュレス環境の整備促進 |
労働政策課 来栖大樹 |
「外国人材支援センター」の設置による外国人材の確保 |
農林水産部県南農林事務所 亀山貴宏、中原祥子、住谷敏夫 |
茨城モデル水稲メガファーム育成事業における農地の集積・集約化の推進 |
土木部検査指導課 木村政美、原芳和、森野裕貴 |
全国初となるコンクリート廃材のリサイクルを促進する「再生砕石需給調査システム」の本格運用の実現 |
【表彰の様子】
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください