このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
茨城県
サイト内検索
市町村等に対する助成制度の概要
ホーム > 茨城を知る > 県のご案内 > 市町村財政の状況 > 市町村等に対する助成制度の概要 > 平成18年度市町村等に対する助成制度の概要
ここから本文です。
更新日:2018年10月3日
知事直轄
総務部
企画部
生活環境部
保健福祉部
商工労働部
農林水産部
土木部
教育庁
1青少年相談員活動費補助(PDF:20キロバイト)
2男女共同参画地域推進事業費補助(PDF:25キロバイト)
1まちづくり特例市分権支援事業(PDF:35キロバイト)
2市町村振興資金貸付金(PDF:38キロバイト)
3茨城県市町村合併特例交付金(PDF:32キロバイト)
4新市町村づくり支援事業(PDF:20キロバイト)
[TOPに戻る]
1地方バス路線等支援事業(生活交通支援事業)(PDF:35キロバイト)
2情報通信格差是正事業費補助金(PDF:30キロバイト)
3茨城県過疎地域自立促進支援事業費補助金(PDF:45キロバイト)
4都市地方連携推進事業費補助金(PDF:30キロバイト)
5地域イベント助成事業((財)地域活性化センター)(PDF:16キロバイト)
6公共スポーツ施設等活性化助成事業((財)地域活性化センター)(PDF:27キロバイト)
7魅力ある商店街づくり助成事業((財)地域活性化センター)(PDF:28キロバイト)
8地域づくりアドバイサー事業((財)地域活性化センター)(PDF:23キロバイト)
9活力ある地域づくり支援事業((財)地域活性化センター)(PDF:29キロバイト)
10合併市町村地域資源活用事業((財)地域活性化センター)(PDF:27キロバイト)
11スポーツ拠点づくり推進事業((財)地域活性化センター)(PDF:23キロバイト)
12電源立地地域対策交付金(電源立地促進対策交付金相当分)(PDF:40キロバイト)
13電源立地地域対策交付金(電源立地特別交付金(電力移出県等交付金枠)相当分)(PDF:28キロバイト)
14電源立地地域対策交付金(電源立地特別交付金(原子力発電施設等周辺地域交付金枠)相当分)(PDF:39キロバイト)
15電源立地地域対策交付金(水力発電施設周辺地域交付金相当分)(PDF:25キロバイト)
16リサイクル研究開発促進交付金(PDF:31キロバイト)
17原子力地域振興事業費補助(PDF:25キロバイト)
18百里飛行場航空機騒音対策事業補助金(PDF:31キロバイト)
1市町村消費生活センター設置等事業費補助(PDF:25キロバイト)
2いばらき広域文化交流事業費補助金(PDF:29キロバイト)
3コミュニティ助成事業(PDF:30キロバイト)
4茨城県国際交流リーディング事業等助成(PDF:30キロバイト)
5県立自然公園利用施設整備補助(PDF:24キロバイト)
6涸沼流域水質浄化対策事業費補助金(PDF:20キロバイト)
7牛久沼流域水質浄化対策事業費補助金(PDF:22キロバイト)
8成田国際空港周辺民家防音工事等事業補助金(PDF:27キロバイト)
9成田国際空港周辺空調機器更新事業補助金(PDF:27キロバイト)
10公共用水域水質保全モニター設置運営費補助金(PDF:28キロバイト)
11浄化槽設置助成費(PDF:26キロバイト)
12霞ヶ浦方式浄化槽設置促進事業費(PDF:28キロバイト)
13茨城県自主防災組織活動育成事業費補助金(PDF:25キロバイト)
14市町村消防救急施設整備費補助金(PDF:22キロバイト)
15広報・安全等対策交付金(PDF:33キロバイト)
15原子力・エネルギー教育支援事業補助金(PDF:32キロバイト)
1地域ケアシステム推進事業費(PDF:27キロバイト)
2在宅福祉サービスセンター運営費補助(PDF:28キロバイト)
3市町村民生委員推薦会交付金(PDF:20キロバイト)
4隣保館運営費等事業費補助金(PDF:25キロバイト)
5障害者・乳幼児・ひとり親・妊産婦医療費助成事業費補助(PDF:21キロバイト)
6国民健康保険診療施設整備費補助・国民健康保険診療施設運営費補助(PDF:22キロバイト)
7国民健康保険基盤安定対策費負担金(PDF:22キロバイト)
8国民健康保険高額医療費共同事業費補助(PDF:19キロバイト)
9都道府県調整交付金(PDF:21キロバイト)
10老人医療給付費負担金(PDF:21キロバイト)
11休日夜間急患センター施設整備費補助(PDF:23キロバイト)
12休日夜間急患センター設備整備費補助(PDF:21キロバイト)
13病院群輪番制病院施設整備費補助(PDF:28キロバイト)
14病院群輪番制病院設備整備費補助(PDF:27キロバイト)
15へき地医療拠点病院運営費補助(PDF:32キロバイト)
16へき地患者輸送車整備費補助金(PDF:22キロバイト)
17へき地診療所運営費補助金(PDF:24キロバイト)
18小児救急輪番制運営費補助(PDF:24キロバイト)
19小児救急医療拠点病院運営費補助(PDF:20キロバイト)
20感染症予防事業費負担金(PDF:31キロバイト)
21心身障害者(児)歯科診療所事業費補助(PDF:24キロバイト)
22難病患者等居宅生活支援事業費補助(PDF:32キロバイト)
23保健事業費等負担金(PDF:24キロバイト)
24ヘルスロード案内板等整備補助(PDF:20キロバイト)
25予防接種事故対策費負担(補助)金(PDF:28キロバイト)
26小児慢性特定疾患児日常生活用具給付事業(PDF:23キロバイト)
27いばらきっずクラブ推進事業費(PDF:16キロバイト)
28放課後児童クラブ整備費(PDF:17キロバイト)
29児童館整備費(PDF:20キロバイト)
30親と子の食事セミナー事業(PDF:26キロバイト)
31特別保育事業(PDF:33キロバイト)
32保育サービス支援事業(PDF:24キロバイト)
33民間育児サービス事業費補助(PDF:26キロバイト)
34民間児童厚生施設等活動推進事業費補助(PDF:18キロバイト)
35児童福祉施設併設型児童館運営費補助(PDF:25キロバイト)
36年長児童の赤ちゃん出会い・ふれあい・交流事業費補助(PDF:23キロバイト)
37放課後児童クラブ推進事業費(PDF:21キロバイト)
38放課後児童クラブ等衛生対策事業費(PDF:17キロバイト)
39地域組織活動育成事業費補助(PDF:16キロバイト)
40児童手当県負担金(PDF:18キロバイト)
41子育て広場推進事業(PDF:27キロバイト)
42子育てサポーター派遣事業(PDF:31キロバイト)
43街角すこやかルーム整備事業(PDF:24キロバイト)
44ファミリー・サポート・センター支援事業(PDF:26キロバイト)
45老人クラブ活動等事業(PDF:31キロバイト)
46高齢者と子供のふれあい事業(PDF:24キロバイト)
47高齢者地域ふれあい活動支援事業(PDF:24キロバイト)
48在宅介護支援センター運営事業(PDF:24キロバイト)
49元気わくわく支援事業(PDF:28キロバイト)
50介護給付費負担金(PDF:32キロバイト)
51介護保険低所得者利用者負担対策事業(PDF:23キロバイト)
52身体障害者自動車運転免許取得費・自動車改造費補助(PDF:24キロバイト)
53身体障害者地区スポーツ大会開催費補助(PDF:17キロバイト)
54重度障害者(児)住宅リフォーム助成事業費補助(PDF:26キロバイト)
55在宅障害児福祉手当支給事業費補助(PDF:19キロバイト)
56障害者福祉ワークス運営事業費補助(PDF:33キロバイト)
57障害者生活ホーム事業費補助(PDF:22キロバイト)
58精神障害者共同作業訓練助成事業費補助(PDF:29キロバイト)
59市町村献血推進事業費補助(PDF:23キロバイト)
60墓地埋葬法第9条に基づく交付金(PDF:21キロバイト)
61簡易水道施設整備費補助金(PDF:42キロバイト)
1石油貯蔵施設立地対策等交付金(PDF:22キロバイト)
2立地企業情報通信基盤整備事業(PDF:22キロバイト)
3商店街再生総合支援事業(PDF:38キロバイト)
4まちの起業家創出支援事業(PDF:17キロバイト)
5シルバー人材センター等設置育成費(PDF:26キロバイト)
1経営構造対策事業費補助(PDF:34キロバイト)
2遊休農地活用緊急対策事業費補助(PDF:27キロバイト)
3農村いきいき高齢者活動促進事業費補助(PDF:27キロバイト)
4農業委員会補助(PDF:27キロバイト)
5農業・農村男女共同参画地域推進事業費補助(PDF:21キロバイト)
6新しい農業担い手確保育成推進事業のうち新規就農者確保育成事業(PDF:23キロバイト)
7農用地利用集積特別対策事業費補助(PDF:35キロバイト)
8担い手農地利用集積促進事業費補助(PDF:28キロバイト)
9遊休農地再活用促進事業費補助(PDF:33キロバイト)
10農業経営対策事業費補助(PDF:36キロバイト)
11地域農業を支える法人育成モデル事業(PDF:30キロバイト)
12集落営農組織化促進事業(PDF:37キロバイト)
13元気あるいばらき農業改革推進事業費補助(PDF:43キロバイト)
14認定農業者育成確保資金利子助成金(PDF:18キロバイト)
15経営資金等利子補給金(PDF:22キロバイト)
16農業経営基盤強化資金利子助成補助金(PDF:20キロバイト)
17現年災害助成対策事業費補助(PDF:27キロバイト)
18買ってもらえる米づくり産地育成支援事業費補助(PDF:23キロバイト)
19地域オリジナル米グレードアップ化推進事業費補助(PDF:21キロバイト)
20買ってもらえる麦・大豆づくり産地育成事業費補助(PDF:23キロバイト)
21いばらきの麦・大豆振興対策等事業費補助(PDF:23キロバイト)
22農業・食品産業強化対策事業費補助(PDF:35キロバイト)
23市町村水田農業構造改革推進費補助(PDF:28キロバイト)
24市町村数量調整円滑化推進事業費補助(PDF:27キロバイト)
25常陸秋そば郷づくり促進事業費補助(PDF:26キロバイト)
26落花生振興対策事業費補助(PDF:26キロバイト)
27霞ヶ浦等湖沼にやさしい農業対策事業費補助(PDF:30キロバイト)
28環境にやさしい農業ステップアップ支援事業費補助(PDF:23キロバイト)
29豊かな土づくり推進事業費補助(PDF:24キロバイト)
30いばらきの土づくり運動推進事業費補助(PDF:23キロバイト)
31エコ農業推進事業費補助(PDF:28キロバイト)
32持続的農業定着促進事業費補助(PDF:20キロバイト)
33いばらきの園芸産地改革支援事業費補助(PDF:43キロバイト)
34大規模露地野菜産地育成事業費補助(PDF:20キロバイト)
35産地構造改革特別対策事業費補助(PDF:36キロバイト)
36野菜産地総合整備対策事業費補助(PDF:36キロバイト)
37トレーサビリティシステム導入促進事業(PDF:35キロバイト)
38トレーサビリティシステム導入促進対策事業(PDF:29キロバイト)
39茨城のいも類生産振興事業費補助(PDF:23キロバイト)
40大規模用水地域営農対策事業費補助(PDF:25キロバイト)
41園芸産地マーケティング強化事業費補助(PDF:48キロバイト)
42いばらきを食べよう学校給食推進事業費補助(PDF:25キロバイト)
43耕種作物等利用自給飼料増産事業費補助(PDF:28キロバイト)
44地域資源循環畜産環境対策事業費補助(PDF:28キロバイト)
45地域畜産環境対策事業費補助(ハード)(PDF:30キロバイト)
46平地林保全整備事業(PDF:24キロバイト)
47緑の少年団育成支援事業(PDF:17キロバイト)
48森林整備地域活動支援事業(PDF:30キロバイト)
49林業後継者育成事業(地域活動推進費補助)(PDF:18キロバイト)
50木造公共施設等整備事業(PDF:24キロバイト)
51茨城県民有林林道事業費補助(PDF:34キロバイト)
52共生林整備事業費補助(PDF:24キロバイト)
53集団間伐モデル事業費補助(PDF:21キロバイト)
54森林病害虫等防除事業費補助(PDF:20キロバイト)
55間伐促進全体計画調査事業費補助(PDF:16キロバイト)
56間伐作業道開設支援事業費補助(PDF:18キロバイト)
57漁場を育む森づくり事業(PDF:19キロバイト)
58水産加工施設等改善費利子補助(PDF:23キロバイト)
59漁村コミュニティ基盤整備(PDF:30キロバイト)
60漁業集落環境整備事業(PDF:24キロバイト)
61土地改良区育成強化対策事業(PDF:20キロバイト)
62県単土地改良事業(PDF:46キロバイト)
63経営体育成基盤集落営農支援事業(PDF:30キロバイト)
64地域農業再編経営体育成基盤整備推進事業(PDF:31キロバイト)
65基盤整備促進事業(PDF:20キロバイト)
66国営造成施設管理体制整備促進事業(PDF:27キロバイト)
67経営体育成関連流動化促進事業(PDF:35キロバイト)
68経営体育成関連流動化促進事業(麦・大豆)(PDF:24キロバイト)
69山村振興対策事業(PDF:38キロバイト)
70中山間地域等直接支払交付金事業(PDF:40キロバイト)
71中山間地域こだわり産地づくり事業(PDF:20キロバイト)
72中山間地域を支える人づくり事業(PDF:22キロバイト)
73農業集落排水事業(PDF:23キロバイト)
74国土調査事業(PDF:16キロバイト)
75みんなで進めるむらづくり事業(PDF:23キロバイト)
76むらづくり総合整備事業(PDF:23キロバイト)
1安全快適なみち緊急整備市町村補助(PDF:20キロバイト)
2緊急地方道路整備事業(過疎代行)(PDF:23キロバイト)
3県単自転車道整備事業(PDF:18キロバイト)
4合併市町村幹線道路緊急整備支援事業(PDF:33キロバイト)
5河川愛護奨励金(PDF:18キロバイト)
6総合流域防災事業費補助(ハザードマップ調査)(PDF:24キロバイト)
7まちづくりアドバイザー派遣(PDF:24キロバイト)
8まちづくり交付金(PDF:22キロバイト)
9合併市町村まちなか活性化支援事業(PDF:21キロバイト)
10市町村等土地区画整理県道支援事業費(PDF:19キロバイト)
11組合等土地区画整理事業費補助(PDF:17キロバイト)
12市街地再開発事業費補助(公共・組合施行)(PDF:28キロバイト)
13市街地再開発事業関連道路費補助(公共・組合施行)(PDF:35キロバイト)
14市町村下水道整備支援事業費補助(PDF:30キロバイト)
15がけ地近接等危険住宅移転事業費補助(PDF:36キロバイト)
16建築物等震災対策事業(PDF:22キロバイト)
17高齢者向け優良賃貸住宅供給促進事業(PDF:36キロバイト)
18特定優良賃貸住宅供給促進事業(PDF:36キロバイト)
19住宅新築資金等貸付助成事業(PDF:35キロバイト)
1公立文教施設整備補助(負担金・交付金)(PDF:30キロバイト)
2学校体育諸施設整備補助(交付金)(PDF:21キロバイト)
3へき地児童生徒援助費等補助金(PDF:27キロバイト)
4理科教育振興費国庫補助金(PDF:22キロバイト)
5幼稚園就園奨励費補助金(PDF:22キロバイト)
6要保護児童生徒援助費補助金(PDF:21キロバイト)
7特殊教育就学奨励費補助金(PDF:20キロバイト)
8心の居場所づくり総合推進事業(教育支援センター(適応指導教室)運営事業補助)(PDF:26キロバイト)
9TT特別配置事業費補助(PDF:21キロバイト)
10図書館建設促進費補助金(PDF:20キロバイト)
11地域で育てる元気っ子体験村事業(PDF:33キロバイト)
12公立学校等施設整備費補助(社会体育施設)(交付金)(PDF:30キロバイト)
13スポーツ振興くじ助成金(PDF:34キロバイト)
14スポーツエキスパート活用事業(PDF:22キロバイト)
15要保護者に対する児童生徒援助事業(PDF:32キロバイト)
16安全・安心な学校づくり交付金(PDF:24キロバイト)
17文化財等整備費補助金(PDF:35キロバイト)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
総務部市町村課財政
茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-2472
FAX番号:029-301-2489
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る