名称
|
目的
|
位置
|
茨城県立図書館
|
図書,記録その他必要な資料の収集,整理及び保存を行い,公衆の利用に供し,その教養,調査研究,レクリエーション等に資すること。
|
水戸市三の丸1丁目
|
名称
|
目的
|
位置
|
茨城県近代美術館
|
美術品及び美術に関する資料の収集,保管及び展示を行うとともに,必要な施設を設け,公衆の利用に供し,その教養,調査研究等に資すること。
|
水戸市千波町
|
茨城県陶芸美術館
|
陶芸に関する資料の収集,保管及び展示を行い,公衆の利用に供し,その教養,調査研究等に資すること。
|
笠間市笠間
|
茨城県立歴史館
|
歴史に関する資料の収集,保管及び展示を行うとともに,必要な施設を設け,公衆の利用に供し,その教養,調査研究等に資すること。
|
水戸市緑町2丁目
|
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
自然科学に関する資料の収集,保管及び展示を行い,公衆の利用に供し,その教養,調査研究,レクリエーション等に資すること。
|
坂東市大崎
|
名称
|
目的
|
位置
|
茨城県水戸生涯学習センター
|
生涯学習に関する情報,学習機会及び学習の場の提供,調査研究等を行い,県民の生涯にわたる学習活動の推進に資すること。
|
水戸市三の丸1丁目
|
茨城県県北生涯学習センター
|
生涯学習に関する情報,学習機会及び学習の場の提供等を行い,県民の生涯にわたる学習活動の推進に資すること。
|
日立市十王町友部
|
茨城県鹿行生涯学習センター
|
生涯学習に関する情報,学習機会及び学習の場の提供等を行い,県民の生涯にわたる学習活動の推進に資すること。
|
行方市宇崎
|
茨城県県南生涯学習センター
|
生涯学習に関する情報,学習機会及び学習の場の提供等を行い,県民の生涯にわたる学習活動の推進に資すること。
|
土浦市大和町
|
茨城県県西生涯学習センター
|
生涯学習に関する情報,学習機会及び学習の場の提供等を行い,県民の生涯にわたる学習活動の推進に資すること。
|
筑西市野殿
|
茨城県立中央青年の家
|
共同生活訓練及び各種の研修等を行い,心身ともに健全な青年の育成を図ること。
|
土浦市永井
|
茨城県立白浜少年自然の家
|
共同生活訓練及び各種の研修等を行い,心身ともに健全で情操豊かな少年の育成を図ること。
|
行方市白浜
|
茨城県立さしま少年自然の家
|
共同生活訓練及び各種の研修等を行い,心身ともに健全で情操豊かな少年の育成を図ること。
|
猿島郡境町大字伏木
|
茨城県立里美野外活動センター
|
野外活動訓練を行い,心身ともに健全な青少年の育成と明るく豊かな県民生活の形成を図ること。
|
常陸太田市里川町
|
茨城県教育研修センター
|
教育関係職員の研修及び教育に関する研究,相談,実習等を行い,教育の振興に資すること。
|
笠間市平町
|
教育機関の名称
|
入館料
|
|||
茨城県近代美術館
|
常設展
|
児童生徒等
|
1人につき 180円
(1人につき 120円)
|
共通年間入館料
(1) 児童生徒等
1人につき
1,050円
(2) 学生等
1人につき
2,100円
(3) その他の者
1人につき
3,150円
|
学生等
|
1人につき 240円
(1人につき 180円)
|
|||
その他の者
|
1人につき 320円
(1人につき 240円)
|
|||
所蔵品展
|
児童生徒等
|
1人につき 80円
(1人につき 50円)
|
||
学生等
|
1人につき 120円
(1人につき 80円)
|
|||
その他の者
|
1人につき 190円
(1人につき 150円)
|
|||
企画展
|
1人につき1,210円以内でその都度教育委員会が定める額
|
|||
茨城県陶芸美術館
|
常設展
|
児童生徒等
|
1人につき 160円
(1人につき 130円)
|
|
学生等
|
1人につき 260円
(1人につき 210円)
|
|||
その他の者
|
1人につき 320円
(1人につき 260円)
|
|||
企画展
|
1人につき840円以内でその都度教育委員会が定める額
|
|||
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
|
展示室及び野外施設
|
児童生徒等
|
1人につき 100円
(1人につき 50円)
|
年間入館料
(1) 児童生徒等
1人につき
320円
(2) 学生等
1人につき
1,050円
(3) その他の者
1人につき
1,570円
|
学生等
|
1人につき 340円
(1人につき 210円)
|
|||
その他の者
|
1人につき 540円
(1人につき 440円)
|
|||
上記にかかわらず,特別な展示をしたときは,1人につき1,090円以内でその都度教育委員会が定める額
|
||||
野外施設
|
児童生徒等
|
1人につき 50円
(1人につき 30円)
|
||
学生等
|
1人につき 100円
(1人につき 50円)
|
|||
その他の者
|
1人につき 210円
(1人につき 100円)
|
教育機関の名称
|
使用料
|
||
茨城県近代美術館
|
つくば第1展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 15,780円
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 18,920円
|
||
つくば第2展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 11,900円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 14,290円
|
||
五浦B展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 12,570円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 15,720円
|
||
五浦C展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 12,570円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 15,720円
|
||
茨城県陶芸美術館
|
県民ギャラリーA展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 2,720円
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 3,400円
|
||
県民ギャラリーB展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 2,720円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 3,400円
|
||
県民ギャラリーC展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 2,720円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 3,400円
|
||
県民ギャラリーD展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 2,300円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 2,880円
|
||
企画展示室
|
入館料が無料の場合
|
1日につき 41,900円
|
|
入館料が有料の場合
|
1日につき 52,380円
|
教育機関の名称
|
休館日等
|
業務の範囲
|
茨城県立歴史館
|
1 休館日は,次のとおりとする。
(1) 毎週月曜日。ただし,当該日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)に当たるときは,その翌日
(2) 12月29日から翌年1月1日までの日
(3) 館内整理日(その都度教育委員会が定めて公示する日)
2 開館時間は,午前9時30分から午後5時までとする。
|
歴史に関する資料の利用及び調査研究等に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県水戸生涯学習センター
|
1 休所日は,次のとおりとする。
(1) 毎週月曜日。ただし,当該日が休日に当たるときは,その翌日
(2) 12月29日から翌年1月3日までの日
2 利用時間は,午前9時から午後9時までとする。
|
生涯学習活動の推進に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県県北生涯学習センター
|
1 休所日は,次のとおりとする。
(1) 毎週月曜日。ただし,当該日が休日に当たるときは,その翌日
(2) 12月29日から翌年1月3日までの日
2 利用時間は,午前9時から午後9時まで(託児室にあつては,午後5時まで)とする。
|
生涯学習活動の推進に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県鹿行生涯学習センター
|
1 休所日は,次のとおりとする。
(1) 毎週月曜日又は教育委員会が指定する日
(2) 12月29日から翌年1月3日までの日
2 利用時間は,午前9時から午後9時までとする。
|
生涯学習活動の推進に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県県南生涯学習センター
|
1 休所日は,次のとおりとする。
(1) 毎週月曜日。ただし,当該日が休日に当たるときは,その翌日
(2) 12月29日から翌年1月3日までの日
2 利用時間は,午前9時から午後9時まで(託児室にあつては,午後5時まで)とする。
|
生涯学習活動の推進に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県県西生涯学習センター
|
1 休所日は,次のとおりとする。
(1) 毎週月曜日。ただし,当該日が休日に当たるときは,その翌日
(2) 12月29日から翌年1月3日までの日
2 利用時間は,午前9時から午後9時まで(託児室にあつては,午後5時まで)とする。
|
生涯学習活動の推進に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県立中央青年の家
|
休業日は,次のとおりとする。
(1) 休日
(2) 毎週日曜日又は月曜日(当該日が休日に当たるときは,その翌日)で教育委員会が指定する日
(3) 1月2日,同月3日及び12月29日から同月31日までの日
|
健全な青年の育成に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県立白浜少年自然の家
|
休業日は,次のとおりとする。
(1) 休日
(2) 毎週日曜日又は月曜日で教育委員会が指定する日
(3) 1月2日,同月3日及び12月29日から同月31日までの日
|
健全な少年の育成に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県立さしま少年自然の家
|
休業日は,次のとおりとする。
(1) 休日
(2) 毎週日曜日又は月曜日で教育委員会が指定する日
(3) 1月2日,同月3日及び12月29日から同月31日までの日
|
健全な少年の育成に必要な事業の実施に関する業務
|
茨城県立里美野外活動センター
|
休業日は,次のとおりとする。
(1) 休日
(2) 毎週日曜日又は月曜日(当該日が休日に当たるときは,その翌日)で教育委員会が指定する日
(3) 12月1日から翌年3月31日までの日
|
健全な青少年の育成に必要な事業の実施に関する業務
|
区分
|
利用料金
|
児童生徒等
|
1人につき 50円(1人につき 40円)
|
学生等
|
1人につき 80円(1人につき 60円)
|
その他の者
|
1人につき 160円(1人につき 130円)
|
上記にかかわらず,特別な展示をしたときは,1人につき 610円
|
区分
|
利用料金
|
|
講堂
|
午前(午前9時30分から正午まで) 7,730円
午後(午後1時から午後4時30分まで) 7,730円
全日(午前9時30分から午後4時30分まで) 15,460円
|
|
茶室
|
全室
|
午前(午前9時30分から正午まで) 4,660円
午後(午後1時から午後4時30分まで) 6,140円
全日(午前9時30分から午後4時30分まで) 10,800円
|
茶席又は広間
|
午前(午前9時30分から正午まで) 3,070円
午後(午後1時から午後4時30分まで) 4,660円
全日(午前9時30分から午後4時30分まで) 7,730円
|
付属設備の名称
|
単位
|
利用料金
|
映写機
|
1式
|
1,600円
|
幻灯機
|
1台
|
870円
|
拡声装置
|
1式
|
1,600円
|
テープレコーダー
|
1台
|
870円
|
区分
|
利用料金
|
|||||||
午前
(午前9時から正午まで)
|
午後
(午後1時から午後5時まで)
|
夜間
(午後6時から午後9時まで)
|
午前・午後
(午前9時から午後5時まで)
|
午後・夜間
(午後1時から午後9時まで)
|
全日
(午前9時から午後9時まで)
|
|||
料金等を徴収しない場合
|
学習団体等
|
大講座室
|
1,940円
|
2,580円
|
2,420円
|
4,520円
|
5,000円
|
6,940円
|
中講座室
|
1,410円
|
1,880円
|
1,760円
|
3,290円
|
3,640円
|
5,050円
|
||
小講座室
|
1,080円
|
1,440円
|
1,350円
|
2,520円
|
2,790円
|
3,870円
|
||
その他の者
|
大講座室
|
3,870円
|
5,160円
|
4,840円
|
9,030円
|
10,000円
|
13,870円
|
|
中講座室
|
2,810円
|
3,750円
|
3,510円
|
6,560円
|
7,260円
|
10,070円
|
||
小講座室
|
2,150円
|
2,870円
|
2,690円
|
5,020円
|
5,560円
|
7,710円
|
||
料金等を徴収する場合
|
大講座室
|
11,610円
|
15,480円
|
14,520円
|
27,090円
|
30,000円
|
41,610円
|
|
中講座室
|
8,430円
|
11,250円
|
10,530円
|
19,680円
|
21,780円
|
30,210円
|
||
小講座室
|
6,450円
|
8,610円
|
8,070円
|
15,060円
|
16,680円
|
23,130円
|
区分
|
利用料金
|
|||||||
午前
(午前9時から正午まで)
|
午後
(午後1時から午後5時まで)
|
夜間
(午後6時から午後9時まで)
|
午前・午後
(午前9時から午後5時まで)
|
午後・夜間
(午後1時から午後9時まで)
|
全日
(午前9時から午後9時まで)
|
|||
料金等を徴収しない場合
|
学習団体等
|
小講座室1
|
690円
|
920円
|
860円
|
1,610円
|
1,780円
|
2,470円
|
小講座室2
|
620円
|
840円
|
780円
|
1,460円
|
1,620円
|
2,240円
|
||
小講座室3
|
690円
|
910円
|
860円
|
1,600円
|
1,770円
|
2,460円
|
||
小講座室4
|
620円
|
840円
|
780円
|
1,460円
|
1,620円
|
2,240円
|
||
小講座室5
|
660円
|
880円
|
830円
|
1,540円
|
1,710円
|
2,370円
|
||
中講座室1
|
1,660円
|
2,220円
|
2,080円
|
3,880円
|
4,300円
|
5,960円
|
||
中講座室2
|
2,230円
|
2,960円
|
2,790円
|
5,190円
|
5,750円
|
7,980円
|
||
中講座室3
|
1,660円
|
2,220円
|
2,080円
|
3,880円
|
4,300円
|
5,960円
|
||
和室講座室1
|
440円
|
590円
|
560円
|
1,030円
|
1,150円
|
1,590円
|
||
和室講座室2
|
440円
|
590円
|
540円
|
1,030円
|
1,130円
|
1,570円
|
||
創作室
|
1,400円
|
1,860円
|
1,750円
|
3,260円
|
3,610円
|
5,010円
|
||
レッスン室
|
1,830円
|
2,440円
|
2,280円
|
4,270円
|
4,720円
|
6,550円
|
||
多目的ホール
|
2,580円
|
3,430円
|
3,230円
|
6,010円
|
6,660円
|
9,240円
|
||
パソコン室
|
1,610円
|
2,150円
|
2,010円
|
3,760円
|
4,160円
|
5,770円
|
||
その他の者
|
小講座室1
|
1,380円
|
1,840円
|
1,730円
|
3,220円
|
3,570円
|
4,950円
|
|
小講座室2
|
1,240円
|
1,650円
|
1,550円
|
2,890円
|
3,200円
|
4,440円
|
||
小講座室3
|
1,380円
|
1,840円
|
1,730円
|
3,220円
|
3,570円
|
4,950円
|
||
小講座室4
|
1,240円
|
1,650円
|
1,550円
|
2,890円
|
3,200円
|
4,440円
|
||
小講座室5
|
1,320円
|
1,760円
|
1,650円
|
3,080円
|
3,410円
|
4,730円
|
||
中講座室1
|
3,320円
|
4,430円
|
4,150円
|
7,750円
|
8,580円
|
11,900円
|
||
中講座室2
|
4,450円
|
5,930円
|
5,560円
|
10,380円
|
11,490円
|
15,940円
|
||
中講座室3
|
3,320円
|
4,430円
|
4,150円
|
7,750円
|
8,580円
|
11,900円
|
||
和室講座室1
|
880円
|
1,170円
|
1,100円
|
2,050円
|
2,270円
|
3,150円
|
||
和室講座室2
|
870円
|
1,160円
|
1,090円
|
2,030円
|
2,250円
|
3,120円
|
||
創作室
|
2,800円
|
3,730円
|
3,500円
|
6,530円
|
7,230円
|
10,030円
|
||
レッスン室
|
3,660円
|
4,880円
|
4,580円
|
8,540円
|
9,460円
|
13,120円
|
||
多目的ホール
|
5,150円
|
6,870円
|
6,440円
|
12,020円
|
13,310円
|
18,460円
|
||
パソコン室
|
3,220円
|
4,290円
|
4,030円
|
7,510円
|
8,320円
|
11,540円
|
||
料金等を徴収する場合
|
小講座室1
|
4,140円
|
5,520円
|
5,190円
|
9,660円
|
10,710円
|
14,850円
|
|
小講座室2
|
3,720円
|
4,950円
|
4,650円
|
8,670円
|
9,600円
|
13,320円
|
||
小講座室3
|
4,140円
|
5,520円
|
5,190円
|
9,660円
|
10,710円
|
14,850円
|
||
小講座室4
|
3,720円
|
4,950円
|
4,650円
|
8,670円
|
9,600円
|
13,320円
|
||
小講座室5
|
3,960円
|
5,280円
|
4,950円
|
9,240円
|
10,230円
|
14,190円
|
||
中講座室1
|
9,960円
|
13,290円
|
12,450円
|
23,250円
|
25,740円
|
35,700円
|
||
中講座室2
|
13,350円
|
17,790円
|
16,680円
|
31,140円
|
34,470円
|
47,820円
|
||
中講座室3
|
9,960円
|
13,290円
|
12,450円
|
23,250円
|
25,740円
|
35,700円
|
||
和室講座室1
|
2,640円
|
3,510円
|
3,300円
|
6,150円
|
6,810円
|
9,450円
|
||
和室講座室2
|
2,610円
|
3,480円
|
3,270円
|
6,090円
|
6,750円
|
9,360円
|
||
創作室
|
8,400円
|
11,190円
|
10,500円
|
19,590円
|
21,690円
|
30,090円
|
||
レッスン室
|
10,980円
|
14,640円
|
13,740円
|
25,620円
|
28,380円
|
39,360円
|
||
多目的ホール
|
15,450円
|
20,610円
|
19,320円
|
36,060円
|
39,930円
|
55,380円
|
||
パソコン室
|
9,660円
|
12,870円
|
12,090円
|
22,530円
|
24,960円
|
34,620円
|
区分
|
利用料金
|
|||||||
午前
(午前9時から正午まで)
|
午後
(午後1時から午後5時まで)
|
夜間
(午後6時から午後9時まで)
|
午前・午後
(午前9時から午後5時まで)
|
午後・夜間
(午後1時から午後9時まで)
|
全日
(午前9時から午後9時まで)
|
|||
料金等を徴収しない場合
|
学習団体等
|
小研修室(1)
|
700円
|
940円
|
880円
|
1,640円
|
1,820円
|
2,520円
|
小研修室(2)
|
700円
|
940円
|
880円
|
1,640円
|
1,820円
|
2,520円
|
||
中研修室(1)
|
810円
|
1,080円
|
1,020円
|
1,890円
|
2,100円
|
2,910円
|
||
中研修室(2)
|
810円
|
1,080円
|
1,020円
|
1,890円
|
2,100円
|
2,910円
|
||
大研修室
|
1,950円
|
2,600円
|
2,430円
|
4,550円
|
5,030円
|
6,980円
|
||
音楽視聴覚室
|
1,880円
|
2,510円
|
2,350円
|
4,390円
|
4,860円
|
6,740円
|
||
美術工芸室
|
590円
|
780円
|
730円
|
1,370円
|
1,510円
|
2,100円
|
||
トレーニング室
|
1,790円
|
2,390円
|
2,240円
|
4,180円
|
4,630円
|
6,420円
|
||
和室研修室
|
1,700円
|
2,260円
|
2,120円
|
3,960円
|
4,380円
|
6,080円
|
||
特別会議室
|
790円
|
1,060円
|
990円
|
1,850円
|
2,050円
|
2,840円
|
||
団体交流室
|
870円
|
1,160円
|
1,080円
|
2,030円
|
2,240円
|
3,110円
|
||
講座室(1)
|
1,680円
|
2,230円
|
2,090円
|
3,910円
|
4,320円
|
6,000円
|
||
講座室(2)
|
2,130円
|
2,840円
|
2,670円
|
4,970円
|
5,510円
|
7,640円
|
||
多目的ホール
|
3,920円
|
5,220円
|
4,890円
|
9,140円
|
10,110円
|
14,030円
|
||
ホール控室(1)
|
410円
|
540円
|
510円
|
950円
|
1,050円
|
1,460円
|
||
ホール控室(2)
|
410円
|
540円
|
510円
|
950円
|
1,050円
|
1,460円
|
||
その他の者
|
小研修室(1)
|
1,400円
|
1,870円
|
1,750円
|
3,270円
|
3,620円
|
5,020円
|
|
小研修室(2)
|
1,400円
|
1,870円
|
1,750円
|
3,270円
|
3,620円
|
5,020円
|
||
中研修室(1)
|
1,620円
|
2,160円
|
2,030円
|
3,780円
|
4,190円
|
5,810円
|
||
中研修室(2)
|
1,620円
|
2,160円
|
2,030円
|
3,780円
|
4,190円
|
5,810円
|
||
大研修室
|
3,890円
|
5,190円
|
4,860円
|
9,080円
|
10,050円
|
13,940円
|
||
音楽視聴覚室
|
3,760円
|
5,010円
|
4,700円
|
8,770円
|
9,710円
|
13,470円
|
||
美術工芸室
|
1,160円
|
1,550円
|
1,450円
|
2,710円
|
3,000円
|
4,160円
|
||
トレーニング室
|
3,580円
|
4,770円
|
4,480円
|
8,350円
|
9,250円
|
12,830円
|
||
和室研修室
|
3,380円
|
4,510円
|
4,230円
|
7,890円
|
8,740円
|
12,120円
|
||
特別会議室
|
1,580円
|
2,110円
|
1,980円
|
3,690円
|
4,090円
|
5,670円
|
||
団体交流室
|
1,730円
|
2,310円
|
2,160円
|
4,040円
|
4,470円
|
6,200円
|
||
講座室(1)
|
3,340円
|
4,450円
|
4,180円
|
7,790円
|
8,630円
|
11,970円
|
||
講座室(2)
|
4,260円
|
5,680円
|
5,330円
|
9,940円
|
11,010円
|
15,270円
|
||
多目的ホール
|
7,820円
|
10,430円
|
9,780円
|
18,250円
|
20,210円
|
28,030円
|
||
ホール控室(1)
|
810円
|
1,080円
|
1,010円
|
1,890円
|
2,090円
|
2,900円
|
||
ホール控室(2)
|
810円
|
1,080円
|
1,010円
|
1,890円
|
2,090円
|
2,900円
|
||
料金等を徴収する場合
|
小研修室(1)
|
4,200円
|
5,610円
|
5,250円
|
9,810円
|
10,860円
|
15,060円
|
|
小研修室(2)
|
4,200円
|
5,610円
|
5,250円
|
9,810円
|
10,860円
|
15,060円
|
||
中研修室(1)
|
4,860円
|
6,480円
|
6,090円
|
11,340円
|
12,570円
|
17,430円
|
||
中研修室(2)
|
4,860円
|
6,480円
|
6,090円
|
11,340円
|
12,570円
|
17,430円
|
||
大研修室
|
11,670円
|
15,570円
|
14,580円
|
27,240円
|
30,150円
|
41,820円
|
||
音楽視聴覚室
|
11,280円
|
15,030円
|
14,100円
|
26,310円
|
29,130円
|
40,410円
|
||
美術工芸室
|
3,480円
|
4,650円
|
4,350円
|
8,130円
|
9,000円
|
12,480円
|
||
トレーニング室
|
10,740円
|
14,310円
|
13,440円
|
25,050円
|
27,750円
|
38,490円
|
||
和室研修室
|
10,140円
|
13,530円
|
12,690円
|
23,670円
|
26,220円
|
36,360円
|
||
特別会議室
|
4,740円
|
6,330円
|
5,940円
|
11,070円
|
12,270円
|
17,010円
|
||
団体交流室
|
5,190円
|
6,930円
|
6,480円
|
12,120円
|
13,410円
|
18,600円
|
||
講座室(1)
|
10,020円
|
13,350円
|
12,540円
|
23,370円
|
25,890円
|
35,910円
|
||
講座室(2)
|
12,780円
|
17,040円
|
15,990円
|
29,820円
|
33,030円
|
45,810円
|
||
多目的ホール
|
23,460円
|
31,290円
|
29,340円
|
54,750円
|
60,630円
|
84,090円
|
||
ホール控室(1)
|
2,430円
|
3,240円
|
3,030円
|
5,670円
|
6,270円
|
8,700円
|
||
ホール控室(2)
|
2,430円
|
3,240円
|
3,030円
|
5,670円
|
6,270円
|
8,700円
|
多目的ホール付属設備の名称
|
単位
|
学習団体等(料金等を徴収しない場合に限る。)
|
左記以外の者
|
「午前(午前9時から正午まで)」,「午後(午後1時から午後5時まで)」又は「夜間(午後6時から午後9時まで)」の使用につき
|
「午前(午前9時から正午まで)」,「午後(午後1時から午後5時まで)」又は「夜間(午後6時から午後9時まで)」の使用につき
|
||
ピアノ
|
1台
|
2,920円
|
5,840円
|
演台
|
1式
|
290円
|
580円
|
指揮者台
|
1台
|
240円
|
470円
|
演奏者譜面台
|
1台
|
60円
|
120円
|
平台
|
1枚
|
120円
|
230円
|
金びようぶ
|
1双
|
710円
|
1,410円
|
地がすり
|
1枚
|
710円
|
1,410円
|
ひ毛せん
|
1枚
|
60円
|
120円
|
座布団
|
1枚
|
60円
|
120円
|
上敷ござ
|
1畳
|
60円
|
120円
|
照明操作卓
|
1式
|
1,410円
|
2,810円
|
シーリングフライダクト(ライト付)
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
アッパーホリゾントライト
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
ロアーホリゾントライト
|
1列
|
710円
|
1,410円
|
フットライト
|
1列
|
580円
|
1,160円
|
スポットライト(1kw)
|
1台
|
180円
|
350円
|
音響調整卓
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
音声装置
|
1式
|
1,810円
|
3,620円
|
テープレコーダー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
ビデオテープレコーダー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
LDプレーヤー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
ワイヤレスマイク
|
1本
|
1,460円
|
2,920円
|
エアマイク
|
1本
|
350円
|
700円
|
ダイナミックマイク
|
1本
|
460円
|
910円
|
マイクスタンド
|
1本
|
60円
|
120円
|
フィルムTVコンバータ
|
1台
|
710円
|
1,410円
|
16ミリ映写機
|
1台
|
2,160円
|
4,320円
|
ビデオプロジェクター
|
1台
|
710円
|
1,410円
|
インターカム
|
1式
|
1,170円
|
2,330円
|
持込機器
|
1kwまでごとに
|
120円
|
230円
|
区分
|
利用料金
|
|||||||
午前
(午前9時から正午まで)
|
午後
(午後1時から午後5時まで)
|
夜間
(午後6時から午後9時まで)
|
午前・午後
(午前9時から午後5時まで)
|
午後・夜間
(午後1時から午後9時まで)
|
全日
(午前9時から午後9時まで)
|
|||
料金等を徴収しない場合
|
学習団体等
|
小講座室1
|
1,170円
|
1,560円
|
1,460円
|
2,730円
|
3,020円
|
4,190円
|
小講座室2
|
1,220円
|
1,620円
|
1,520円
|
2,840円
|
3,140円
|
4,360円
|
||
小講座室3
|
460円
|
610円
|
570円
|
1,070円
|
1,180円
|
1,640円
|
||
小講座室4
|
490円
|
650円
|
610円
|
1,140円
|
1,260円
|
1,750円
|
||
中講座室1
|
1,950円
|
2,600円
|
2,430円
|
4,550円
|
5,030円
|
6,980円
|
||
中講座室2
|
1,400円
|
1,870円
|
1,750円
|
3,270円
|
3,620円
|
5,020円
|
||
和室講座室1
|
770円
|
1,030円
|
970円
|
1,800円
|
2,000円
|
2,770円
|
||
和室講座室2
|
480円
|
640円
|
600円
|
1,120円
|
1,240円
|
1,720円
|
||
創作室
|
1,170円
|
1,560円
|
1,460円
|
2,730円
|
3,020円
|
4,190円
|
||
音楽室
|
750円
|
1,000円
|
940円
|
1,750円
|
1,940円
|
2,690円
|
||
軽運動室
|
2,050円
|
2,740円
|
2,570円
|
4,790円
|
5,310円
|
7,360円
|
||
多目的ホール
|
5,370円
|
7,160円
|
6,710円
|
12,530円
|
13,870円
|
19,240円
|
||
ホール控室
|
550円
|
730円
|
680円
|
1,280円
|
1,410円
|
1,960円
|
||
その他の者
|
小講座室1
|
2,330円
|
3,110円
|
2,910円
|
5,440円
|
6,020円
|
8,350円
|
|
小講座室2
|
2,430円
|
3,240円
|
3,040円
|
5,670円
|
6,280円
|
8,710円
|
||
小講座室3
|
910円
|
1,210円
|
1,140円
|
2,120円
|
2,350円
|
3,260円
|
||
小講座室4
|
970円
|
1,290円
|
1,210円
|
2,260円
|
2,500円
|
3,470円
|
||
中講座室1
|
3,890円
|
5,190円
|
4,860円
|
9,080円
|
10,050円
|
13,940円
|
||
中講座室2
|
2,800円
|
3,730円
|
3,500円
|
6,530円
|
7,230円
|
10,030円
|
||
和室講座室1
|
1,540円
|
2,050円
|
1,930円
|
3,590円
|
3,980円
|
5,520円
|
||
和室講座室2
|
960円
|
1,280円
|
1,200円
|
2,240円
|
2,480円
|
3,440円
|
||
創作室
|
2,330円
|
3,110円
|
2,910円
|
5,440円
|
6,020円
|
8,350円
|
||
音楽室
|
1,500円
|
2,000円
|
1,880円
|
3,500円
|
3,880円
|
5,380円
|
||
軽運動室
|
4,100円
|
5,470円
|
5,130円
|
9,570円
|
10,600円
|
14,700円
|
||
多目的ホール
|
10,730円
|
14,310円
|
13,410円
|
25,040円
|
27,720円
|
38,450円
|
||
ホール控室
|
1,090円
|
1,450円
|
1,360円
|
2,540円
|
2,810円
|
3,900円
|
||
料金等を徴収する場合
|
小講座室1
|
6,990円
|
9,330円
|
8,730円
|
16,320円
|
18,060円
|
25,050円
|
|
小講座室2
|
7,290円
|
9,720円
|
9,120円
|
17,010円
|
18,840円
|
26,130円
|
||
小講座室3
|
2,730円
|
3,630円
|
3,420円
|
6,360円
|
7,050円
|
9,780円
|
||
小講座室4
|
2,910円
|
3,870円
|
3,630円
|
6,780円
|
7,500円
|
10,410円
|
||
中講座室1
|
11,670円
|
15,570円
|
14,580円
|
27,240円
|
30,150円
|
41,820円
|
||
中講座室2
|
8,400円
|
11,190円
|
10,500円
|
19,590円
|
21,690円
|
30,090円
|
||
和室講座室1
|
4,620円
|
6,150円
|
5,790円
|
10,770円
|
11,940円
|
16,560円
|
||
和室講座室2
|
2,880円
|
3,840円
|
3,600円
|
6,720円
|
7,440円
|
10,320円
|
||
創作室
|
6,990円
|
9,330円
|
8,730円
|
16,320円
|
18,060円
|
25,050円
|
||
音楽室
|
4,500円
|
6,000円
|
5,640円
|
10,500円
|
11,640円
|
16,140円
|
||
軽運動室
|
12,300円
|
16,410円
|
15,390円
|
28,710円
|
31,800円
|
44,100円
|
||
多目的ホール
|
32,190円
|
42,930円
|
40,230円
|
75,120円
|
83,160円
|
115,350円
|
||
ホール控室
|
3,270円
|
4,350円
|
4,080円
|
7,620円
|
8,430円
|
11,700円
|
多目的ホール付属設備の名称
|
単位
|
学習団体等(料金等を徴収しない場合に限る。)
|
左記以外の者
|
「午前(午前9時から正午まで)」,「午後(午後1時から午後5時まで)」又は「夜間(午後6時から午後9時まで)」の使用につき
|
「午前(午前9時から正午まで)」,「午後(午後1時から午後5時まで)」又は「夜間(午後6時から午後9時まで)」の使用につき
|
||
ピアノ
|
1台
|
2,920円
|
5,840円
|
演台
|
1式
|
290円
|
580円
|
指揮者台
|
1台
|
240円
|
470円
|
演奏者譜面台
|
1台
|
60円
|
120円
|
平台
|
1枚
|
120円
|
230円
|
金びようぶ
|
1双
|
710円
|
1,410円
|
地がすり
|
1枚
|
710円
|
1,410円
|
ひ毛せん
|
1枚
|
60円
|
120円
|
座布団
|
1枚
|
60円
|
120円
|
上敷ござ
|
1畳
|
60円
|
120円
|
つりバトン
|
1本
|
110円
|
220円
|
ボーダーライト
|
1列
|
710円
|
1,410円
|
サスペンションフライダクト(ライト付)
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
アッパーホリゾントライト
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
ロアーホリゾントライト
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
プロセニアムライト
|
1列
|
1,170円
|
2,330円
|
シーリングフライダクト(ライト付)
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
天井反射板ライト
|
1列
|
1,200円
|
2,400円
|
ストリップライト
|
1本
|
120円
|
230円
|
ピンスポットライト
|
1台
|
990円
|
1,980円
|
スポットライト(0.65kw/0.5kw)
|
1台
|
120円
|
230円
|
スポットライト(1kw)
|
1台
|
180円
|
350円
|
照明操作卓
|
1式
|
1,410円
|
2,810円
|
音響調整卓
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
音声装置
|
1式
|
1,810円
|
3,620円
|
テープレコーダー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
ビデオテープレコーダー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
LDプレーヤー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
ワイヤレスマイク
|
1本
|
1,460円
|
2,920円
|
ダイナミックマイク
|
1本
|
460円
|
910円
|
エアモニマイク
|
1本
|
350円
|
700円
|
マイクスタンド
|
1本
|
60円
|
120円
|
インターカム
|
1式
|
1,170円
|
2,330円
|
16ミリ映写機
|
1台
|
2,160円
|
4,320円
|
ビデオプロジェクター
|
1台
|
710円
|
1,410円
|
持込機器
|
1kwまでごとに
|
120円
|
230円
|
区分
|
利用料金
|
|||||||
午前
(午前9時から正午まで)
|
午後
(午後1時から午後5時まで)
|
夜間
(午後6時から午後9時まで)
|
午前・午後
(午前9時から午後5時まで)
|
午後・夜間
(午後1時から午後9時まで)
|
全日
(午前9時から午後9時まで)
|
|||
料金等を徴収しない場合
|
学習団体等
|
小講座室(1)
|
850円
|
1,130円
|
1,060円
|
1,980円
|
2,190円
|
3,040円
|
小講座室(2)
|
1,260円
|
1,680円
|
1,570円
|
2,940円
|
3,250円
|
4,510円
|
||
小講座室(3)
|
1,230円
|
1,640円
|
1,530円
|
2,870円
|
3,170円
|
4,400円
|
||
小講座室(4)
|
1,200円
|
1,600円
|
1,500円
|
2,800円
|
3,100円
|
4,300円
|
||
和室研修室
|
1,210円
|
1,620円
|
1,520円
|
2,830円
|
3,140円
|
4,350円
|
||
中講座室
|
2,310円
|
3,080円
|
2,880円
|
5,390円
|
5,960円
|
8,270円
|
||
創作室
|
1,260円
|
1,680円
|
1,570円
|
2,940円
|
3,250円
|
4,510円
|
||
会議室
|
2,040円
|
2,720円
|
2,550円
|
4,760円
|
5,270円
|
7,310円
|
||
レッスン室
|
2,100円
|
2,800円
|
2,630円
|
4,900円
|
5,430円
|
7,530円
|
||
多目的ホール
|
3,050円
|
4,070円
|
3,820円
|
7,120円
|
7,890円
|
10,940円
|
||
控室
|
570円
|
760円
|
710円
|
1,330円
|
1,470円
|
2,040円
|
||
その他の者
|
小講座室(1)
|
1,690円
|
2,250円
|
2,110円
|
3,940円
|
4,360円
|
6,050円
|
|
小講座室(2)
|
2,510円
|
3,350円
|
3,140円
|
5,860円
|
6,490円
|
9,000円
|
||
小講座室(3)
|
2,450円
|
3,270円
|
3,060円
|
5,720円
|
6,330円
|
8,780円
|
||
小講座室(4)
|
2,390円
|
3,190円
|
2,990円
|
5,580円
|
6,180円
|
8,570円
|
||
和室研修室
|
2,420円
|
3,230円
|
3,030円
|
5,650円
|
6,260円
|
8,680円
|
||
中講座室
|
4,610円
|
6,150円
|
5,760円
|
10,760円
|
11,910円
|
16,520円
|
||
創作室
|
2,510円
|
3,350円
|
3,140円
|
5,860円
|
6,490円
|
9,000円
|
||
会議室
|
4,080円
|
5,440円
|
5,100円
|
9,520円
|
10,540円
|
14,620円
|
||
レッスン室
|
4,200円
|
5,600円
|
5,250円
|
9,800円
|
10,850円
|
15,050円
|
||
多目的ホール
|
6,100円
|
8,130円
|
7,630円
|
14,230円
|
15,760円
|
21,860円
|
||
控室
|
1,130円
|
1,510円
|
1,410円
|
2,640円
|
2,920円
|
4,050円
|
||
料金等を徴収する場合
|
小講座室(1)
|
5,070円
|
6,750円
|
6,330円
|
11,820円
|
13,080円
|
18,150円
|
|
小講座室(2)
|
7,530円
|
10,050円
|
9,420円
|
17,580円
|
19,470円
|
27,000円
|
||
小講座室(3)
|
7,350円
|
9,810円
|
9,180円
|
17,160円
|
18,990円
|
26,340円
|
||
小講座室(4)
|
7,170円
|
9,570円
|
8,970円
|
16,740円
|
18,540円
|
25,710円
|
||
和室研修室
|
7,260円
|
9,690円
|
9,090円
|
16,950円
|
18,780円
|
26,040円
|
||
中講座室
|
13,830円
|
18,450円
|
17,280円
|
32,280円
|
35,730円
|
49,560円
|
||
創作室
|
7,530円
|
10,050円
|
9,420円
|
17,580円
|
19,470円
|
27,000円
|
||
会議室
|
12,240円
|
16,320円
|
15,300円
|
28,560円
|
31,620円
|
43,860円
|
||
レッスン室
|
12,600円
|
16,800円
|
15,750円
|
29,400円
|
32,550円
|
45,150円
|
||
多目的ホール
|
18,300円
|
24,390円
|
22,890円
|
42,690円
|
47,280円
|
65,580円
|
||
控室
|
3,390円
|
4,530円
|
4,230円
|
7,920円
|
8,760円
|
12,150円
|
多目的ホール付属設備の名称
|
単位
|
学習団体等(料金等を徴収しない場合に限る。)
|
左記以外の者
|
「午前(午前9時から正午まで)」,「午後(午後1時から午後5時まで)」又は「夜間(午後6時から午後9時まで)」の使用につき
|
「午前(午前9時から正午まで)」,「午後(午後1時から午後5時まで)」又は「夜間(午後6時から午後9時まで)」の使用につき
|
||
ピアノ
|
1台
|
2,920円
|
5,840円
|
演台
|
1式
|
290円
|
580円
|
指揮者台
|
1台
|
240円
|
470円
|
演奏者譜面台
|
1台
|
60円
|
120円
|
平台
|
1枚
|
120円
|
230円
|
金びようぶ
|
1双
|
710円
|
1,410円
|
照明操作卓
|
1式
|
1,410円
|
2,810円
|
シーリングフライダクト(ライト付)
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
サスペンションフライダクト(ライト付)
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
アッパーホリゾントライト
|
1列
|
1,460円
|
2,920円
|
フォロースポットライト
|
1台
|
180円
|
360円
|
スポットライト(0.5kw)
|
1台
|
120円
|
230円
|
スポットライト(1kw)
|
1台
|
180円
|
350円
|
ストリップライト
|
1本
|
120円
|
230円
|
音響調整卓
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
音声装置
|
1式
|
1,810円
|
3,620円
|
テープレコーダー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
ビデオテープレコーダー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
LDプレーヤー
|
1式
|
710円
|
1,410円
|
ワイヤレスマイク
|
1本
|
1,460円
|
2,920円
|
つりマイクロホン
|
1本
|
350円
|
700円
|
ダイナミックマイク
|
1本
|
460円
|
910円
|
コンデンサーマイク
|
1本
|
710円
|
1,410円
|
マイクスタンド
|
1本
|
60円
|
120円
|
フィルムTVコンバータ
|
1台
|
710円
|
1,410円
|
16ミリ映写機
|
1台
|
2,160円
|
4,320円
|
ビデオプロジェクター
|
1台
|
710円
|
1,410円
|
インターカム
|
1式
|
1,170円
|
2,330円
|
持込機器
|
1kwまでごとに
|
120円
|
230円
|
教育機関の名称
|
利用料金
|
||
茨城県立中央青年の家
|
児童生徒等
|
宿泊 1人1泊につき 190円
日帰り 1人1日につき 30円
|
|
青年等
|
宿泊 1人1泊につき 370円
日帰り 1人1日につき 80円
|
||
その他の者
|
宿泊 1人1泊につき 930円
日帰り 1人1日につき 190円
|
||
茨城県立白浜少年自然の家
|
児童生徒等
|
宿泊 1人1泊につき 190円
日帰り 1人1日につき 30円
|
|
青年等
|
宿泊 1人1泊につき 370円
日帰り 1人1日につき 80円
|
||
その他の者
|
宿泊 1人1泊につき 930円
日帰り 1人1日につき 190円
|
||
茨城県立さしま少年自然の家
|
児童生徒等
|
宿泊 1人1泊につき 190円
日帰り 1人1日につき 30円
|
|
青年等
|
宿泊 1人1泊につき 370円
日帰り 1人1日につき 80円
|
||
その他の者
|
宿泊 1人1泊につき 930円
日帰り 1人1日につき 190円
|
||
茨城県立里美野外活動センター
|
キャンプ場
|
児童生徒等
|
1人1日につき 30円
|
青年等
|
1人1日につき 80円
|
||
その他の者
|
1人1日につき 190円
|
||
宿泊施設(キャンプ場を使用している者が避難のため使用する場合を除く。)
|
児童生徒等
|
宿泊 1人1泊につき 190円
日帰り 1人1日につき 30円
|
|
青年等
|
宿泊 1人1泊につき 370円
日帰り 1人1日につき 80円
|
||
その他の者
|
宿泊 1人1泊につき 930円
日帰り 1人1日につき 190円
|