○茨城県木材業者等登録条例施行規則

昭和36年5月15日

茨城県規則第57号

茨城県木材業者等登録条例施行規則

(目的)

第1条 この規則は,茨城県木材業者等登録条例(昭和36年茨城県条例第6号。以下「条例」という。)第14条の規定に基づき,条例の施行に関し必要な事項を定めることを目的とする。

(登録申請書の様式)

第2条 条例第4条に規定する登録申請書の様式は,木材業者にあつては様式第1号,製材業者にあつては様式第2号によるものとする。

(昭37規則50・昭55規則20・一部改正)

(登録簿の様式)

第3条 条例第5条第1項に規定する木材業者登録簿及び製材業者登録簿の様式は,様式第3号によるものとする。

(昭37規則50・全改,昭55規則20・一部改正)

(登録の告示)

第4条 条例第5条第3項の規定による告示,次の各号に掲げる事項について行うものとする。

(1) 登録年月日

(2) 登録番号

(3) 氏名及び住所(法人にあつては,名称及び所在地並びに代表者氏名)

(4) 営業所又は工場の名称及び所在地

(5) 業種

(6) 前各号に掲げるものを除くほか,知事が必要と認める事項

(昭51規則73・一部改正)

(登録票の様式)

第5条 条例第5条第3項に規定する登録票の様式は,様式第4号によるものとする。

(昭37規則50・昭55規則20・一部改正)

(届書の様式)

第6条 条例第6条に規定する届書の様式は,様式第5号によるものとする。

(昭37規則50・昭55規則20・一部改正)

第7条 条例第7条に規定する届書の様式は,次の各号に定めるところによるものとする。

(1) 第1号に該当するときの届書 様式第6号

(2) 第2号に該当するときの届書 様式第7号

(3) 第3号又は第4号に該当するときの届書 様式第8号

(昭37規則50・昭51規則73・昭55規則20・一部改正)

(登録のまつ消等の告示)

第8条 条例第8条第2項及び第10条第3項の規定による告示は,第4条に規定する事項のうち当該関係事項について行うものとする。

(昭51規則73・昭55規則20・一部改正)

(書類の経由)

第9条 条例の規定により提出する書類は,茨城県木材協同組合連合会を経由して,知事に提出しなければならない。

(昭55規則20・全改)

1 この規則は,昭和36年7月1日から施行する。

2 茨城県木材業者及び製材業者登録条例施行規則(昭和32年茨城県規則第33号)は,廃止する。

(昭和37年規則第50号)

この規則は,公布の日から施行する。

(昭和39年規則第30号)

1 この規則は昭和39年5月1日から施行する。

2 この規則施行の際,現に旧規則様式第7号によりなされた届出は改正後の規則様式第7号によりなされたものとみなす。

(昭和40年規則第66号)

1 この規則は,公布の日から施行する。

2 この規則施行の際,現にこの規則による改正前の規則の規定によりなされた申請その他の行為は,この規則による改正後の規則の相当規定によりなされたものとみなす。

(昭和41年規則第12号)

1 この規則は,昭和41年5月1日から施行する。

2 この規則施行の際,現にこの規則による改正前の規則の規定により交付された登録票は,この規則による改正後の規則の相当規定により交付された登録票とみなす。

(昭和42年規則第61号)

この規則は,公布の日から施行する。

(昭和43年規則第22号)

この規則は,昭和43年4月1日から施行する。

(昭和43年規則第35号)

1 この規則は,公布の日から施行する。

2 この規則の施行の日前に交付されたこの規則による改正前の茨城県木材業者等登録条例施行規則に基づく登録票は,なお効力を有するものとする。

(昭和51年規則第73号)

この規則は,公布の日から施行する。

(昭和55年規則第20号)

1 この規則は,昭和55年4月1日から施行する。

2 この規則の施行の際,現にこの規則による改正前の茨城県木材業者等登録条例施行規則の規定によりなされた申請その他の行為は,この規則による改正後の茨城県木材業者等登録条例施行規則の相当規定によりなされたものとみなす。

(平成元年規則第12号)

この規則は,公布の日から施行する。

(平成18年規則第72号)

この規則は,公布の日から施行する。

(令和2年規則第83号)

1 この規則は,公布の日から施行する。

2 この規則による改正前の規則に定める様式による用紙は,調製した残部を限度として所要の補正を行い使用することができる。

(昭43規則35・全改,昭51規則73・昭55規則20・平元規則12・平18規則72・令2規則83・一部改正)

画像画像

(昭43規則35・全改,昭51規則73・一部改正,昭55規則20・旧様式第4号繰上・一部改正,平元規則12・平18規則72・令2規則83・一部改正)

画像画像

(昭43規則35・全改,昭55規則20・旧様式第5号繰上・一部改正)

画像

(昭43規則35・全改,昭51規則73・一部改正,昭55規則20・旧様式第6号繰上・一部改正,平元規則12・一部改正)

画像

(昭43規則35・全改,昭51規則73・一部改正,昭55規則20・旧様式第7号繰上・一部改正,平元規則12・令2規則83・一部改正)

画像

(昭43規則35・全改,昭51規則73・一部改正,昭55規則20・旧様式第8号繰上・一部改正,平元規則12・令2規則83・一部改正)

画像

(昭43規則35・全改,昭51規則73・一部改正,昭55規則20・旧様式第9号繰上・一部改正,平元規則12・令2規則83・一部改正)

画像

(昭43規則35・全改,昭51規則73・一部改正,昭55規則20・旧様式第10号繰上・一部改正,平元規則12・令2規則83・一部改正)

画像画像

茨城県木材業者等登録条例施行規則

昭和36年5月15日 規則第57号

(令和2年12月28日施行)

体系情報
第8編 林/第5章 野/第2節 林産物
沿革情報
昭和36年5月15日 規則第57号
昭和37年4月1日 規則第50号
昭和39年5月1日 規則第30号
昭和39年5月29日 規則第33号
昭和40年7月5日 規則第66号
昭和41年3月14日 規則第12号
昭和42年9月1日 規則第61号
昭和43年3月30日 規則第22号
昭和43年6月3日 規則第35号
昭和51年8月5日 規則第73号
昭和55年3月31日 規則第20号
平成元年3月20日 規則第12号
平成18年8月21日 規則第72号
令和2年12月28日 規則第83号