○茨城県産業技術イノベーションセンターの使用料及び手数料徴収条例

昭和51年3月29日

茨城県条例第14号

〔茨城県工業関係試験研究機関の使用料及び手数料徴収条例〕を公布する。

茨城県産業技術イノベーションセンターの使用料及び手数料徴収条例

(昭60条例27・平30条例38・改称)

(使用料及び手数料の徴収)

第1条 茨城県産業技術イノベーションセンター(以下「センター」という。)の設備を使用し,又はセンターに対して試験,分析,検査,調製,加工等を依頼しようとする者から,この条例の定めるところにより使用料又は手数料を徴収する。

(昭60条例27・平30条例38・一部改正)

(使用料及び手数料の額)

第2条 使用料及び手数料の額は,別表第1及び別表第2に定めるとおりとする。ただし,上限又は下限の定めのあるものについては,その範囲内で知事が定める額とする。

(使用料及び手数料の免除)

第3条 知事は,特に必要があると認めるときは,使用料又は手数料の全部又は一部を免除することができる。

(使用料及び手数料の返還)

第4条 既に徴収した使用料及び手数料は,返還しない。ただし,知事が特に必要と認めたときは,この限りでない。

(委任)

第5条 この条例の施行に関し必要な事項は,知事が定める。

(施行期日)

1 この条例は,昭和51年4月1日から施行する。

(茨城県工業試験所使用料及び手数料徴収条例等の廃止)

2 次に掲げる条例は,廃止する。

(1) 茨城県工業試験所使用料及び手数料徴収条例(昭和37年茨城県条例第16号)

(2) 茨城県繊維工業指導所使用料及び手数料徴収条例(昭和37年茨城県条例第68号)

(3) 茨城県窯業指導所使用料及び手数料条例(昭和37年茨城県条例第67号)

(4) 茨城県食品試験所使用料及び手数料徴収条例(昭和27年茨城県条例第41号)

(経過規定)

3 この条例施行の際,現に使用の承認を受けている者に係る使用料及び現に依頼を受けている試験,分析,検査,調製,加工等に係る手数料の額については,なお従前の例による。

(昭和55年条例第21号)

1 この条例は,昭和55年4月1日から施行する。

2 この条例による改正後の茨城県工業関係試験研究機関の使用料及び手数料徴収条例の規定は,この条例の施行の日以後に使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼を受けた者に係る使用料及び手数料について適用し,同日前に使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼を受けた者に係る使用料及び手数料については,なお従前の例による。

(昭和58年条例第10号)

この条例は,昭和58年4月1日から施行する。

(昭和59年条例第20号)

1 この条例は,昭和59年4月1日から施行する。

2 この条例による改正後の茨城県工業関係試験研究機関の使用料及び手数料徴収条例の規定は,この条例の施行の日以後に使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けた者に係る使用料及び手数料について適用し,同日前に使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けた者に係る使用料及び手数料については,なお従前の例による。

(昭和60年条例第27号)

この条例は,昭和60年4月1日から施行する。

(昭和63年条例第32号)

1 この条例は,昭和63年4月1日から施行する。

2 この条例による改正後の茨城県工業技術センターの使用料及び手数料徴収条例の規定は,この条例の施行の日以後に使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けた者に係る使用料及び手数料の額について適用し,同日前に使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けた者に係る使用料及び手数料の額については,なお従前の例による。

(平成元年条例第20号)

1 この条例は,平成元年4月1日から施行する。

2 この条例による改正後の茨城県工業技術センターの使用料及び手数料徴収条例別表第1の規定は,この条例の施行の日(以下「施行日」という。)以後における使用に対して徴収すべき使用料の額について適用する。

3 施行日前に試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けた者に係る手数料の額については,なお従前の例による。

(平成4年条例第24号)

1 この条例は,平成4年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の際現にこの条例による改正前の茨城県工業技術センターの使用料及び手数料徴収条例の規定により使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成8年条例第21号)

1 この条例は,平成8年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の際現にこの条例による改正前の茨城県工業技術センターの使用料及び手数料徴収条例の規定により使用の承認又は試験,分析,検査,調整,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成9年条例第20号)

1 この条例は,平成9年4月1日から施行する。

2 この条例による改正後の茨城県工業技術センターの使用料及び手数料徴収条例の規定は,この条例の施行の日(以下「施行日」という。)以後における使用に対して徴収すべき使用料の額について適用する。

3 施行日前に試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る手数料の額については,なお従前の例による。

(平成12年条例第28号)

1 この条例は,平成12年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調整,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成18年条例第24号)

1 この条例は,平成18年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調整,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成19年条例第24号)

1 この条例は,平成19年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調整,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成20年条例第10号)

この条例は,平成20年4月1日から施行する。

(平成21年条例第15号)

この条例は,平成21年4月1日から施行する。

(平成22年条例第12号)

1 この条例は,平成22年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成23年条例第12号)

1 この条例は,平成23年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る手数料の額については,なお従前の例による。

(平成24年条例第21号)

1 この条例は,平成24年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成25年条例第10号)

1 この条例は,平成25年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成25年条例第44号)

1 この条例は,平成26年1月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成26年条例第22号)

1 この条例は,平成26年4月1日から施行する。

2 この条例による改正後の茨城県工業技術センターの使用料及び手数料徴収条例の規定は,この条例の施行の日(以下「施行日」という。)以後における使用に対して徴収すべき使用料の額について適用する。

3 施行日前に試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る手数料の額については,なお従前の例による。

(平成27年条例第28号)

(施行期日)

1 この条例は,規則で定める日から施行する。ただし,第10条から第16条まで,次項及び別表の規定は,平成28年4月1日から施行する。

(平成27年条例第29号)

1 この条例は,平成27年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調整,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成27年条例第49号)

この条例は,公布の日から施行する。

(平成28年条例第25号)

1 この条例は,平成28年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成29年条例第19号)

1 この条例は,平成29年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成30年条例第21号)

1 この条例は,平成30年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(平成30年条例第38号)

この条例は,平成30年7月1日から施行する。

(平成31年条例第22号)

1 この条例中第1条並びに次項及び付則第3項の規定は平成31年4月1日から,第2条並びに付則第4項及び第5項の規定は同年10月1日から施行する。

2 第1条の規定による改正後の茨城県産業技術イノベーションセンターの使用料及び手数料徴収条例の規定は,第1条の規定の施行の日以後における使用に対して徴収すべき使用料の額について適用する。

3 第1条の規定の施行の日前に試験の依頼の承認を受けている者に係る手数料の額については,なお従前の例による。

4 第2条の規定による改正後の茨城県産業技術イノベーションセンターの使用料及び手数料徴収条例の規定は,第2条の規定の施行の日以後における使用に対して徴収すべき使用料の額について適用する。

5 第2条の規定の施行の日前に試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る手数料の額については,なお従前の例による。

(令和2年条例第14号)

1 この条例は,令和2年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験,分析,検査,調製,加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については,なお従前の例による。

(令和3年条例第23号)

1 この条例は、令和3年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験、分析、検査、調製、加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については、なお従前の例による。

(令和4年条例第16号)

1 この条例は、令和4年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験、分析、検査、調製、加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については、なお従前の例による。

(令和5年条例第12号)

1 この条例は、令和5年4月1日から施行する。

2 この条例の施行の日前に設備の使用の承認又は試験、分析、検査、調製、加工等の依頼の承認を受けている者に係る使用料又は手数料の額については、なお従前の例による。

別表第1(第2条関係) 使用料

(平31条例22・全改,令2条例14・令3条例23・令4条例16・令5条例12・一部改正)

1 茨城県産業技術イノベーションセンター(茨城県産業技術イノベーションセンター繊維高分子研究所及び茨城県産業技術イノベーションセンター笠間陶芸大学校を除く。)

区分

設備の種類

単位

金額(単位 円)

強度試験機器

インストロン万能試験機(15トン)

1時間

1,430

インストロン万能試験機(60トン)

1時間

1,760

落下試験機

1時間

1,870

摩擦・摩耗試験機器

スガ摩耗試験機

1時間

550

硬度試験機器

微小ビッカース硬さ試験機

1時間

1,320

ブリネル硬度計

1時間

560

ロックウェル硬度計

1時間

1,320

物性試験・薄膜作成等機器

熱間埋込機(樹脂の包埋)

1時間

1,100

蛍光エックス線膜厚計

1時間

1,760

めっき膜厚計

1時間

230

微小蛍光エックス線分析装置

1時間

3,520

ICP発光分析装置

1時間

3,300

マイクロ波加熱分解装置

1時間

2,640

赤外分光光度計

1時間

3,300

ドラフトチャンバー

1時間

1,540

三次元測定機

1時間

2,860

金属顕微鏡(組織解析機能付)

1時間

1,540

カーボンコーター(カーボンコーティング)

1時間

880

スパッタリング装置

1時間

1,980

雰囲気中液体急冷装置(アモルファス合金製造)

1時間

2,200

走査型電子顕微鏡

1時間

3,410

モノクロメーター付キセノンランプ

1時間

1,100

粒度分布測定装置

1時間

1,650

走査型プローブ顕微鏡

1時間

5,830

試料研磨機

1時間

1,100

放電プラズマ焼結装置

1時間

2,420

ラマン分光分析装置

1時間

2,200

表面粗さ輪郭形状測定機

1時間

1,870

炭素硫黄分析装置

1時間

2,760

エックス線残留応力測定装置

1時間

2,970

レーザー顕微鏡

1時間

2,090

イオンミリング装置

1時間

2,310

分光光度計

1時間

2,750

卓上SEM

1時間

2,310

デジタルマイクロスコープ

1時間

440

真円度測定機

1時間

2,310

画像測定機

1時間

1,870

洗浄関連機器

ファインバブル発生装置

1時間

1,540

電気試験機器

RFイミュニティ機器

1時間

4,950

耐ノイズ試験機

1時間

3,960

EMI機器

1時間

4,730

電源変動許容度試験器

1時間

2,640

絶縁耐圧試験器

1時間

660

漏れ電流試験器

1時間

660

抵抗計

1時間

660

通信環境評価装置

1時間

3,630

電磁界可視化装置

1時間

2,640

汎用型オシロスコープ

1時間

550

耐候試験機器

恒温恒湿器

1時間

2,970

1時間を超え,1時間ごとに

660

卓上型塩水噴霧試験機

1時間

1,430

微生物試験関連機器

オートクレーブ

1時間

660

低温恒温器

1日

1,320

金属工作機械

のこ

1時間

1,170

切断機

1時間

880

シャーリングマシン

1時間

880

油圧サーボプレス機(110トン)

1時間

3,960

ダイカストマシンシステム

1日

175,450

温間圧延機

1日

33,000

ダイヤモンドワイヤー切断機

1時間

4,180

木材工作機械

角のみ機

1時間

120

超仕上かんな

1時間

600

手押しかんな

1時間

440

バンドソー

1時間

440

昇降盤

1時間

230

自動一面かんな

1時間

950

木工旋盤

1時間

230

設計支援機器

大判インクジェットプリンタ

1枚・B0判

2,200

1枚・A0判

1,760

1枚・A1判

1,320

1枚・A2判

1,100

簡易3Dスキャナ

1時間

330

三次元デジタイザ

1時間

1,870

自動化技術支援機器

加工工程模擬ライン装置

1時間

1,210

組立工程模擬ライン装置

1時間

1,210

検査工程模擬ライン装置

1時間

1,210

撮像検証システム

1時間

1,430

食品等分析・観察機器

アルコール分析機

1時間

660

ガス透過率測定機

1時間

2,530

赤外線水分計

1時間

880

穀粒判別機

1時間

990

水分活性測定装置

1時間

990

テンシプレッサー

1時間

880

食品加工試験機

高温高圧調理滅菌機

1時間

1,660

ドラムドライヤー

1時間

1,000

微粉砕試験機

1時間

1,000

ピンミル

1時間

1,650

オーブン

1時間

770

スチーマーボックス

1時間

770

製麺機

1時間

2,200

真空凍結乾燥機

1時間

880

人工太陽照明システム

1時間

880

加圧釜

1時間

1,210

食品加工機器

試験用精米機

1時間

770

蒸米機

1時間

880

製品過機

1時間

770

圧搾機

1時間

880

醸造用小型精米機

1時間

1,430

2 茨城県産業技術イノベーションセンター繊維高分子研究所

区分

設備の種類

単位

金額(単位 円)

加工機類

力織機

1日

1,060

整経機

1時間

660

1時間を超え,1時間ごとに

220

繰返機

1日

600

揚返機

1日

600

ねん糸機

1時間

660

1時間を超え,1時間ごとに

120

広幅整理機

1時間

1,100

小型レピア試織機

1日

2,530

遠心脱水機

1時間

660

手動式かせ揚げ機

1日

660

卓上型手織機

1日

660

射出成形機

1時間

2,860

マングル

1時間

660

自動柄織織機システム

1時間

3,520

大判プリンタ

1枚・A1判

880

設計図案システム

1時間

660

レバー式試料裁断機

1時間

660

プレス成形機(真空機能なし)

1時間

1,760

プレス成形機(真空機能あり)

1時間

2,420

ミクロトーム

1時間

1,980

凍結粉砕機

1時間

990

切断機

1時間

1,760

自動研磨機

1時間

1,100

ワインダー

1時間

1,100

サイジング機

1時間

1,100

ホールガーメントコンピューター横編機

1時間

2,530

試験機器類

万能試験機

1時間

1,320

通気度試験機

1時間

440

電子顕微鏡

1時間

1,870

メルトインデクサ

1時間

660

試料作成機

1時間

440

万能振子式衝撃試験機

1時間

540

デジタルマイクロスコープ

1時間

1,650

超音波洗浄機

1時間

660

布用厚さ測定器

1時間

560

送風定温乾燥機

1時間

560

接触角計

1時間

660

破断観察装置(高速度カメラ)

1時間

2,090

分光測色計

1時間

660

ドライクリーニング試験機

1時間

770

赤外線水分計

1時間

660

引裂試験機

1時間

660

変角光沢計

1時間

770

摩擦堅ろう度試験機

1時間

660

熱分析装置

1時間

3,520

PVT装置

1時間

3,630

熱拡散率・熱伝導率測定装置

1時間

3,740

赤外分光光度計

1時間

2,640

恒温恒湿器

1時間

770

KES風合い試験機

引張せん断試験機

1時間

1,210

純曲げ試験機

1時間

1,210

大型曲げ試験機

1時間

1,210

圧縮試験機

1時間

1,100

表面試験機

1時間

1,210

表面摩擦試験機

1時間

1,210

サーモラボ

1時間

1,100

大型ねじり試験機

1時間

1,210

別表第2(第2条関係) 手数料

(平31条例22・全改,令2条例14・令3条例23・令4条例16・令5条例12・一部改正)

1 茨城県産業技術イノベーションセンター(茨城県産業技術イノベーションセンター繊維高分子研究所及び茨城県産業技術イノベーションセンター笠間陶芸大学校を除く。)

区分

単位

金額(単位 円)

分析

定性分析

微小蛍光エックス線分析装置によるもの(マッピング分析以外のもの)

1試料・1測定

3,960

微小蛍光エックス線分析装置によるマッピング分析

1試料・1測定

6,600

電子顕微鏡によるもの

1試料・1箇所(写真1枚付)

8,420

FT―IRによるもの

1試験・1測定

5,060

赤外顕微鏡によるもの

1試験・1測定

6,930

XPS測定装置による表面分析

1試験・1測定

16,610

1試験・1測定(1条件増すごとに)

10,120

XPS測定装置による深さ方向分析

1試験・1測定

88,560

ラマン分光分析装置によるもの

1試験・1測定

4,300

エックス線回折装置によるもの

1試料・1測定

13,200

卓上SEMによるもの

1試験・1箇所

3,520

ポータブル蛍光エックス線分析装置によるもの

1試料・1測定

2,420

定量分析

pH値測定

1試料

770

ICP発光分析装置によるもの

1試料・1成分

4,840

炭素硫黄分析装置によるもの

1試験・1測定

4,510

前処理

マイクロ波加熱分解装置によるもの

1試料

6,380

マニピュレータマイクロスコープによるもの

1試料

5,610

ダイヤモンドワイヤー切断機によるもの

1件

3,410

その他前処理

1時間

3,410

材料試験等

材料強度試験等

インストロン万能試験機(15トン)によるもの

1試料・1項目

3,520

インストロン万能試験機(15トン)のアライメント調整

1件

11,000

インストロン万能試験機(60トン)によるもの

1試料・1項目

4,070

硬度試験

微小ビッカース硬さ試験機によるもの

1試料・3点測定

1,540

(追加1点増すごとに)

340

ブリネル硬度計によるもの

1試料・3点測定

1,320

(追加1点増すごとに)

340

ロックウェル硬度計によるもの

1試料・3点測定

1,430

(追加1点増すごとに)

440

疲労試験

疲労試験機によるもの(恒温槽の利用なし)

1試料・1時間

7,590

1時間を超え,1試料1時間ごとに

660

疲労試験機によるもの(恒温槽の利用あり)

1試料・1時間

9,570

1時間を超え,1試料1時間ごとに

770

疲労試験機(15kN)によるもの(高温炉の利用なし)

1試料・1時間

10,120

1時間を超え,1試料1時間ごとに

1,320

疲労試験機(15kN)によるもの(高温炉の利用あり)

1試料・1時間

10,450

1時間を超え,1試料1時間ごとに

1,650

平面曲げ疲労試験機によるもの

1試料・1時間

8,690

1時間を超え,1試料1時間ごとに

1,540

ひずみ速度試験

ひずみ速度試験機によるもの(恒温槽の利用なし)

1試料・1時間

6,380

1時間を超え,1試料1時間ごとに

1,540

ひずみ速度試験機によるもの(恒温槽の利用あり)

1試料・1時間

6,600

1時間を超え,1試料1時間ごとに

1,650

残留応力測定

エックス線残留応力測定装置によるもの(弾性定数測定以外のもの)

1測定

4,620

エックス線残留応力測定装置による弾性定数測定

1試料

6,930

非破壊試験(エックス線CT装置によるもの)

1試料・1時間

11,990

1時間を超え,1試料1時間ごとに

8,910

焼結試験

1件

8,360

熱処理試験

1件・1時間

1,440

透過率・反射率・吸光度測定

1試料・1測定

4,840

性能試験(長期性能試験)

耐食試験

塩水噴霧試験等(卓上型塩水噴霧試験機以外によるもの)

1件・24時間

6,710

卓上型塩水噴霧試験機による塩水噴霧試験等

1件・24時間

4,730

塩乾湿複合サイクル試験等

1件・8時間

11,880

8時間を超え,1件8時間ごとに

4,960

写真撮影

1枚

330

劣化試験

1件・1時間

3,190

1時間を超え,1件1時間ごとに

660

木材試験

木材含水率測定に係るもの

1件(5試料)

600

木材比重測定に係るもの

1件(5試料)

1,270

表面処理試験

膜厚試験

電解式膜厚計によるもの

1試料・1測定

2,200

蛍光エックス線膜厚計によるもの

1試料・1測定

3,410

引っかき硬度(鉛筆法)

1件

2,860

付着性(クロスカット法)

1件

2,760

精度試験

精密測定

三次元測定機によるもの

1試料・1要素測定

2,860

表面粗さ輪郭形状測定機によるもの

1試料・1測定

2,200

自動測定の追加・1測定

550

真円度測定機によるもの

1試料・1測定

2,530

画像測定機によるもの

1試料・1測定

2,200

金属試験

金属組織試験

金属顕微鏡によるもの

1試験・1箇所(写真1枚付)

1,980

金属顕微鏡による解析

1解析

1,430

走査型電子顕微鏡によるもの

1試験・1箇所(写真1枚付)

3,200

デジタルマイクロスコープによるもの

1試験・1箇所(写真1枚付)

2,090

走査型プローブ顕微鏡によるもの

1試料・1測定

12,210

結晶方位測定

1試料・1測定

14,410

卓上SEMによるもの

1試験・1箇所

2,640

走査型プローブ顕微鏡によるもの(環境制御ユニット使用)

1試料・1測定

20,350

金属材料摩耗試験

1件・1時間

2,640

前処理

試料埋込

1試料

1,210

試料研磨

1試料

2,970

試料蒸着処理

1試料

880

結晶方位測定用処理

1試料

11,770

イオンミリング

1時間

3,080

試料切断

0.5時間

1,980

設計支援

三次元形状データ作成(CAD)

1件・1時間

3,520

解析シミュレーション(CAE)

設定

1件・1時間

3,520

計算

1件・1時間

660

塑性加工解析(CAE)

設定

1件・1時間

5,720

計算

1件・1時間

2,420

模型試作(CAM)

設定

1件・1時間

3,300

加工

1件・1時間

340

3Dプリンタ(インクジェット式)

設定

1件・1時間

3,630

造形

1件・1時間

1,100

3Dプリンタ(熱溶解積層法)

設定

1件・1時間

3,630

樹脂造形

1件・1時間

880

FRP造形

1件・1時間

1,650

三次元デジタイザによるもの

形状測定

1時間

4,400

データ処理

1時間

990

電磁界解析(CAE)

設定

1件・1時間

7,040

計算

1件・1時間

3,960

3Dモデリングマシン

設定

1件・1時間

3,520

造形

1件・1時間

660

立体造形装置

設定

1件・1時間

3,740

造形

1件・1時間

770

電気試験

絶縁耐圧試験

1試験・1測定

880

ノイズ耐性試験

1件・0.5時間

2,530

RFイミュニティ試験

1件・1時間

7,260

EMI試験

1件・1時間

7,260

電磁ノイズ源探査(電磁界可視化装置によるもの)

1件・1時間

4,290

電気計測(抵抗計によるもの)

1試験・1測定

990

電気計測(デジタルマルチメータによるもの)

1試験・1測定

990

耐環境試験

冷熱衝撃試験

1件・1時間

4,620

1時間を超え,1件1時間ごとに

1,980

自動化技術支援

模擬スマート工場を利用した動作検証

1件・1時間

3,630

模擬スマート工場用プログラム作成

1件・1時間

3,410

撮像検証システムによるもの

1試料・1測定

1,650

食品の分析,試験等

一般分析

定性分析

1試料・1成分

660

定量分析

1試料・1成分

880

機器分析

1試料・1成分

1,760

ガスクロマトグラフによる分析

1試料・1測定

7,160

生物顕微鏡による分析

1試験・1測定

1,430

ヘッドスペースGC/MSによる定性分析

1試料・1測定

12,650

特殊分析

定性分析

1試料・1成分

2,690

定量分析

1試料・1成分

5,140

機器分析

1試料・1成分

5,960

栄養成分分析

アミノ酸分析

指定アミノ酸17種類

1件(10試料)

45,540

指定アミノ酸35種類

1件(3試料)

50,930

窒素分析

1試料・1成分

2,640

脂肪分析

1試料・1成分

4,620

測定試験

比重,屈折度等の測定

1試料・1項目

470

溶解度,粘度等の測定

1試料・1項目

1,430

精密測定試験

1試料・1項目

2,920

食品硬度等測定試験

1試料・1測定

2,100

でん化特性測定試験(試験条件のプログラム作成なし)

1試験・1測定

2,640

でん化特性測定試験(試験条件のプログラム作成あり)

1試験・1測定

3,740

水分活性測定

1試験・1測定

1,540

ガス透過率測定

1試料・1項目

8,690

細菌検査

一般細菌検査(一般生菌数,大腸菌群等)

1試料・1項目

3,200

特殊細菌検査(黄色ブドウ球菌等)

1試料・1項目

6,060

その他の細菌検査(真菌,酵母等)

1試料・1項目

4,400

酵素試験

酵素力価測定(酸性カルボキシペプチダーゼ)

1試料・1項目

5,490

酵素力価測定(グルコアミラーゼ)

1試料・1項目

3,960

酵素力価測定(α―アミラーゼ)

1試料・1項目

3,190

抗菌試験

1試料・1項目

28,160

保存試験

30日以内のもの1試料

2,810

官能検査

1試料

600

成績書交付

1通

560

備考 職員の派遣を要する試験,分析,検査,調製,加工等に係る手数料の額は,この表に掲げる額に職員の派遣に要する時間1時間までごとに3,520円を加算した額とする。

2 茨城県産業技術イノベーションセンター繊維高分子研究所

区分

単位

金額(単位 円)

試験又は分析

各種繊維の繊度,繊維長,強伸度,水分率その他の物理的性状の試験又は分析

簡単なもの

1件(1事項)

1,870

やや複雑なもの

1件(1事項)

3,860

複雑なもの

1件(1事項)

5,850

各種糸の太さ,より数,強伸度,糸むらその他の物理的性状の試験

簡単なもの

1件(1事項)

1,870

やや複雑なもの

1件(1事項)

3,860

複雑なもの

1件(1事項)

5,850

織物又は編物の目付,強伸度,通気性その他の物理的性状の試験

簡単なもの

1件(1事項)

1,870

やや複雑なもの

1件(1事項)

3,860

複雑なもの

1件(1事項)

5,730

織物又は編物の組織分解又は設計

簡単なもの

1件(1事項)

1,870

やや複雑なもの

1件(1事項)

3,860

複雑なもの

1件(1事項)

5,960

精練,漂白,染色,糊付のりづけ,仕上げその他の加工試験

1件(1事項)

2,810以上

9,580以下

染色堅ろう度試験

熱湯,水,汗,洗濯,摩擦等

1件(1事項)

1,270

耐光(キセノンウェザーメーターによるもの)

1件(5試料)・4級まで又は6.5時間まで

2,640

1件(5試料)・5級又は6.5時間を超え,12時間まで

4,180

12時間を超え,1件1時間ごとに

340

耐光(フェードメーターによるもの)

1件・3級まで又は6時間まで

4,730

6時間を超え,1件1時間ごとに

660

耐候試験

1件(5試料)・8時間

3,080

8時間を超え,1件1時間ごとに

340

耐光試験(フェードメーターによるもの)

1件(5試料)・1時間

1,540

追加5試料ごとに

330

1時間を超え,1件1時間ごとに

660

恒温恒湿試験

1件・1時間

1,430

1時間を超え,1件1時間ごとに

220

測色試験

1件

1,540

洗濯試験

1件

2,200

繊維,染料,助剤,薬剤等の分析及び応用試験

1件・1成分

2,910以上

9,870以下

プラスチック材料試験

簡単なもの

1件(1事項)

2,240

複雑なもの

1件(1事項)

4,380

メルトインデクサによるもの

1件

2,310

プラスチック試料作成

射出成形機によるもの

1件(5ショットまで)

3,850

追加同一材料(5ショットまで)

770

試料切断

1件

1,540

試料研磨

1件

3,300

冷間樹脂埋め

1試料

1,540

その他の試料作成機等によるもの

1件(1事項)

1,020

電子顕微鏡表面観察

1件(1事項)(写真1枚付)

4,510

追加1箇所につき(写真1枚付)

880

デジタルマイクロスコープ観察

1件(1事項)(写真1枚付)

2,090

写真追加1枚につき

440

疲労試験

疲労試験機(油圧)によるもの(恒温槽の利用なし)

1試料・1時間

6,050

1時間を超え,1試料1時間ごとに

770

疲労試験機(油圧)によるもの(恒温槽の利用あり)

1試料・1時間

8,140

1時間を超え,1試料1時間ごとに

880

強度試験

万能試験機によるもの

1件

1,980

高速度カメラによる破断観察

1件・1時間

3,960

熱分析

1試料・1時間

4,510

PVT測定

1条件

7,260

摩擦処理試験

1試料(1,000回まで)

990

熱拡散率測定

1測定

7,590

KES風合い試験

引張せん断試験

1件(1事項)

1,870

曲げ試験

1件(1事項)

1,870

圧縮試験

1件(1事項)

1,760

表面試験

1件(1事項)

1,870

接触冷温感・熱伝導率・保温性試験

1件(1事項)

1,760

ねじり試験

1件(1事項)

1,870

風合い値解析

1件(1事項)

990

成績書交付

1通

560

試作又は加工

織物又は糸の精練,漂白,染色その他の加工

1件(1事項)

950以上

8,890以下

織物の整理仕上げ

1反又は12メートル

470以上

3,860以下

試織

手織りによるもの

1件(1事項)(幅10センチメートルまで,長さ30センチメートルまで)

6,820

小型レピア試織機によるもの

1件(1事項)(幅50センチメートルまで,長さ100センチメートルまで)

31,460

1件(1事項)(長さ100センチメートルを超え,100センチメートルにつき)

3,740

試編み(ホールガーメントコンピューター横編機によるもの)

1件(1事項)(幅90センチメートルまで,長さ50センチメートルまで)

3,410

1件(1事項)(長さ50センチメートルを超え,50センチメートルにつき)

1,430

図案の調製

設計図案データの作成

1件・0.5時間

1,660

二次元形状データの作成

1件・0.5時間

1,660

設計図案の印刷

1枚(長さ50センチメートル)

340

3 茨城県産業技術イノベーションセンター笠間陶芸大学校

区分

単位

金額(単位 円)

窯業試験

地試験

1件

2,690

熱分析試験

1件

4,180

蛍光エックス線分析試験(定性)

1件

2,690

蛍光エックス線分析試験(定量)

1成分

1,020

エックス線回折試験

1件

4,720

電子顕微鏡観察(表面)試験

1件

2,810

粒度分布試験

1件

3,710

吸水試験

1件

670

強度試験

1件

600

耐寒試験

1件

4,150

かさ比重試験

1件

1,120

耐薬品試験

1件

1,350

外圧試験

1件

1,470

熱衝撃試験(陶磁器製耐熱食器)

1件

2,420

その他の試験

1件

知事がその都度定める額

成績書交付

1通

560

試作又は加工

1件

470以上

69,270以下

茨城県産業技術イノベーションセンターの使用料及び手数料徴収条例

昭和51年3月29日 条例第14号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第11編 商工・労働/第1章 工/第2節 工業,工芸
沿革情報
昭和51年3月29日 条例第14号
昭和55年3月31日 条例第21号
昭和58年3月11日 条例第10号
昭和59年3月26日 条例第20号
昭和60年3月30日 条例第27号
昭和63年3月25日 条例第32号
平成元年3月30日 条例第20号
平成4年3月27日 条例第24号
平成8年3月28日 条例第21号
平成9年3月28日 条例第20号
平成12年3月28日 条例第28号
平成18年3月28日 条例第24号
平成19年3月27日 条例第24号
平成20年3月26日 条例第10号
平成21年3月25日 条例第15号
平成22年3月26日 条例第12号
平成23年3月25日 条例第12号
平成24年3月27日 条例第21号
平成25年3月27日 条例第10号
平成25年12月19日 条例第44号
平成26年3月26日 条例第22号
平成27年3月26日 条例第28号
平成27年3月26日 条例第29号
平成27年6月23日 条例第49号
平成28年3月29日 条例第25号
平成29年3月29日 条例第19号
平成30年3月28日 条例第21号
平成30年6月21日 条例第38号
平成31年3月28日 条例第22号
令和2年3月27日 条例第14号
令和3年3月29日 条例第23号
令和4年3月29日 条例第16号
令和5年3月29日 条例第12号