○鬼怒川ノ河川ノ附属物認定
昭和5年3月28日
茨城県告示第119号
河川法第4条第2項ノ規定ニヨリ鬼怒川通一部河川ノ附属物ヲ次ノ通認定ス
鬼怒川通
/左岸真壁郡関本町大字関本肥土1,334番/右岸結城郡上山川村大字上山川3,273ノ2番/地先ヨリ下流/左岸結城郡総上村大字2本紀406番/右岸結城郡西豊田村大字仁江戸2,356ノ3番/地先ニ至ル間左右両岸ニ建設シタル準拠点杭支距法ニ依リ測定セル護岸及褐色線内ノ堤防(附属図面ノ通)
(図面略ス)
○鬼怒川ノ河川ノ附属物認定
昭和5年3月28日
茨城県告示第119号
河川法第4条第2項ノ規定ニヨリ鬼怒川通一部河川ノ附属物ヲ次ノ通認定ス
鬼怒川通
/左岸真壁郡関本町大字関本肥土1,334番/右岸結城郡上山川村大字上山川3,273ノ2番/地先ヨリ下流/左岸結城郡総上村大字2本紀406番/右岸結城郡西豊田村大字仁江戸2,356ノ3番/地先ニ至ル間左右両岸ニ建設シタル準拠点杭支距法ニ依リ測定セル護岸及褐色線内ノ堤防(附属図面ノ通)
(図面略ス)