○茨城県地域医療医師修学資金貸与条例の規定による医療機関等
平成30年11月19日
茨城県告示第1434号
茨城県地域医療医師修学資金貸与条例(平成20年茨城県条例第36号)第2条第1項に規定する医師不足地域として知事が定める地域,第11条第1項第5号に規定する地域において中核的な役割を担う医療機関としてあらかじめ知事が定める医療機関について,次のように定め,公布の日から施行する。
なお,平成26年11月21日茨城県告示第1188号で告示した茨城県地域医療医師修学資金貸与条例の規定による医療機関等は,廃止する。
1 医師不足地域
次の二次保健医療圏(茨城県保健医療計画(平成30年茨城県告示第411号)に規定する二次保健医療圏をいう。)とする。
(1) 水戸保健医療圏
(2) 日立保健医療圏
(3) 常陸太田・ひたちなか保健医療圏
(4) 鹿行保健医療圏
(5) 筑西・下妻保健医療圏
(6) 古河・坂東保健医療圏
2 地域において中核的な役割を担う医療機関
名称 | 所在地 |
総合病院土浦協同病院 | 土浦市おおつ野4―1―1 |
独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター | 土浦市下高津2―7―14 |
石岡市医師会病院 | 石岡市大砂10528―25 |
山王台病院 | 石岡市東石岡4―1―38 |
公益社団法人地域医療振興協会石岡第一病院 | 石岡市東府中1―7 |
筑波メディカルセンター病院 | つくば市天久保1―3―1 |
筑波学園病院 | つくば市大字上横場2573―1 |
筑波記念病院 | つくば市大字要1187―299 |
いちはら病院 | つくば市大字大曽根3681 |
医療法人社団双愛会つくば双愛病院 | つくば市高崎1008 |
筑波大学附属病院 | つくば市天久保2―1―1 |
水海道さくら病院 | 常総市水海道森下町4447 |
きぬ医師会病院 | 常総市新井木町13―3 |
JAとりで総合医療センター | 取手市本郷2―1―1 |
東取手病院 | 取手市井野字前土井246 |
取手北相馬保健医療センター医師会病院 | 取手市野々井1926 |
医療法人社団宗仁会病院 | 取手市岡1493 |
龍ケ崎済生会病院 | 龍ケ崎市中里1―1 |
牛久愛和総合病院 | 牛久市猪子町896 |
医療法人つくばセントラル病院 | 牛久市柏田町1589―3 |
医療法人社団光仁会総合守谷第一病院 | 守谷市松前台1―17 |
守谷慶友病院 | 守谷市立沢980―1 |
医療法人美湖会美浦中央病院 | 稲敷郡美浦村宮地字平木596 |
東京医科大学茨城医療センター | 稲敷郡阿見町中央3―20―1 |