ページ番号:54346

更新日:2025年3月6日

ここから本文です。

農産物販売課

県庁4階南側

主な業務

1.農林水産物等の輸出の促進に関すること

2.いばらきグローバルビジネス推進協議会(食品部会)に関すること

公告

「令和7年度いばらき農林水産物ブランド確立販路開拓推進事業業務委託」に係る業務委託企画提案募集について

「令和7年度いばらき農林水産物イメージアップ事業業務委託」に係る業務委託企画提案募集について

「令和7年度県産品電子カタログ運営業務委託」に係る業務委託企画提案募集について

「令和7年度販路開拓チャレンジ事業業務委託」に係る業務委託企画提案募集について

「令和7年度産地輸出支援事業(北米・多品目)業務委託」に係る業務委託企画提案募集について

輸出証明書

台湾向けに輸出される食品等に関する産地証明書について

タイ王国向け青果物の選果・こん包施設の証明書発行について

海外向け県産品パンフレット(IBARAKI EXPORTS)

県産品パンフレット1(P1~9)(PDF:4,828KB)

県産品パンフレット2(P10~19)(PDF:4,449KB)

県産品パンフレット3(P20~28)(PDF:3,509KB)

データ容量の都合上、ファイルを分割して掲載しております。

農産物の輸出実績

令和2年度(2020年度)茨城県農産物輸出実績(PDF:71KB)

令和3年度(2021年度)茨城県農産物輸出実績(PDF:191KB)

令和4年度(2022年度)茨城県農産物輸出実績(PDF:219KB)

令和5年度(2023年度)茨城県農産物輸出実績(PDF:124KB)

農産物取扱い状況(大阪・北海道)

農産物取扱い状況(大阪)

農産物取扱い状況(北海道)

プレスリリース

担当業務別お問い合わせ先

担当 電話番号・FAX番号 担当業務
青果物G

電話番号:029-301-2855

FAX:029-301-2859

  • 県産農産物(主に青果物)の輸出の促進に関すること
  • 県産農産物(主に青果物)の国内販路の拡大に関すること
  • いばらきグローバルビジネス推進協議会(食品部会)に関すること
畜産物・米G

電話番号:029-301-3965

FAX:029-301-2859

  • 県産農産物(主に畜産物・米)の輸出の促進に関すること
  • 県産農産物(主に畜産物・米)の国内販路の拡大に関すること

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部農産物販売課畜産物・米

茨城県水戸市笠原町978-6

電話番号:029-301-3965

FAX番号:029-301-2859

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP