ホーム > 茨城で学ぶ > 産業技術専門学院 > 鹿島産業技術専門学院が行う職業能力開発 > 鹿島産業技術専門学院【生産CAD科】
ここから本文です。
更新日:2022年12月14日
生産CAD科では、主に機械部品の生産工程全般を学びます。部品を作るには、設計→図面製作→加工の工程を経ます。この図面をコンピュータで描くことをCADと呼んでいます。そして、図面をもとに「形」に起こすのが「加工」です。生産CAD科では基本の手加工から現代のコンピュータ制御のNC工作機械(NC旋盤やMC(マシニングセンタ))まで幅広い加工の知識・技能を習得します。
対象者/17歳以上概ね45歳程度の若年求職者
各種機械部品・製品を製造するための基礎的知識・技能を習得するとともに、コンピュータによる製図(CAD)による簡単な図面の作成・修正等の操作およびコンピュータ制御のNC工作機械(NC旋盤・MC(マシニングセンタ)の加工に関する知識・技能を習得します。
コンピュータ制御のNC工作機械は、多くの企業で主力の工作機械として使用されており、これらの工作機械を使いこなせると就職に有利となります。
コンピュータによる製図(CAD)については、3級技能士(機械製図CAD作業)※1 の資格取得を訓
練目標としています。
※1 技能検定は国が実施する国家検定です。3級技能士(機械製図CAD作業)の合格率は30%程度ですが、学院生は50%以上です。
資格を取得していると就職に有利になり、就職後もさらに資格が必要とされることが多くあります。
鹿島産業技術専門学院には、10人当たり1人の指導員が配置されており、きめ細やかな指導を行ってお
ります。また、カリキュラムの8割が実習、そのほかは専門的な座学ですので、高等学校普通科卒業の方
も安心して実践的な技術を身に付け、資格を取得出来ます。
さらに、鹿行地域の大手・中堅企業を中心に多くの求人があり、企業情報を豊富に持っている指導員が
一人一人にていねいに就職内定までサポートしています。
◎コンピュータによる製図(CAD)
3級技能士(機械製図CAD作業)の資格取得を訓練目標としています。
◎コンピュータ制御のNC工作機械(MC(マシニングセンタ))の加工
多くの企業で主力の工作機械として使用されており、これらの工作機械を使い
こなせると就職に有利となります。
マニュアル操作の工作機械
フライス盤、旋盤といった昔からある工作機械を使うことで、加工の基本を学びます。
取得可能資格 |
令和2年度 |
令和元年度 |
平成30年度 |
平成29年度 |
平成28年度 |
3級技能士(機械製図CAD作業) |
66.7% |
50% |
60% |
66.7% |
50% |
ガス溶接技能講習修了証 ※2 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
アーク溶接特別教育修了証 ※2 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
自由研削といし特別教育修了証 ※2 |
100% |
100% |
100% |
100% |
100%
|
※2 ガス溶接技能講習修了証、アーク溶接特別教育修了証 、自由研削といし特別教育修了証 これらの資格は、安全衛生法に基づく資格です。
令和3年度(修了予定8名、無料職業紹介希望7名) | |||
就職先 |
事業内容(採用職種) |
就職者数 |
出身高校 |
山九(株) 鹿島支店 |
総合物流業・プラント建設・ |
1人 |
神栖高校 |
江間忠ウッドベース鹿島(株) |
在来木造軸組工法住宅用木材の |
1人 |
鹿島灘高校 |
鴻池運輸(株)鹿島支店 |
金属精錬業(設備修理) |
2人 |
鹿島灘高校 |
中国木材(株)鹿島工場 |
木材の製材及び販売・住宅用構造材の製造販売・プレカット加工 |
1人 |
潮来高校 |
日立建機(株) |
建設機械(油圧ショベル、ダンプトラック等)の製造・開発・販売・ |
1人 |
既卒者 (玉造工業 |
日本製鉄(株)東日本製鉄所 |
鉄鋼製品の製造・販売 |
1人 |
既卒者 |
令和2年度(修了生3名、就職者3名) | |||
就職先 |
事業内容(採用職種) |
就職者数 |
出身高校 |
(有)浦部工業 |
鋼構造物工事(溶接) |
1人 |
明秀学園 |
大阪富士工業 (株) |
鉄鋼設備のメンテナンス |
1人 |
潮来高校 |
東陽設計工業(株) |
プラント設計(設計補助) |
1人 |
既卒者 (鹿島高校) |
令和元年度(修了生6名、就職者6名) | |||
就職先 | 事業内容 (採用職種) | 就職者数 | 出身高校 |
エクセルシオール佐原 |
介護(介護) |
1人 |
既卒者 (銚子商業高校) |
(株)倉川製作所 |
精密板金加工 (機械加工) |
1人 |
鹿島灘高校 |
山九 (株)鹿島支店 |
プラント建設・据付・ |
1人 |
既卒者 (水城高校) |
(有)清和鉄工 |
機械器具設置工事(溶接) |
1人 |
鹿島学園高校 |
日鉄テックスエンジ゛(株) |
製鉄関連事業(設備保全) |
1人 |
潮来高校 |
日立建機 (株) 土浦工場 |
建設機械製造(機械加工) |
1人 |
既卒者 (鹿島灘高校) |
平成30年度(修了生6名、就職者6名) | |||
就職先 | 事業内容 (採用職種) | 就職者数 | 出身高校 |
大阪富士工業(株) |
鉄鋼設備のメンテナンス(製造) |
1人 |
下総高校 |
中国木材(株) 鹿島工場 |
木材の製材 (製造) |
1人 |
既卒者 (潮来高校) |
日鉄住金テックスエンジ゛(株) |
製鉄関連事業(設備保全) |
2人 |
鹿島灘高 |
日立建機 (株) |
建設機械製造(機械加工) |
1人 |
既卒者 (兵庫県立東播磨高校) |
富士精罐 (株) |
金属製品加工業(機械加工) |
1人 |
既卒者 (鹿島灘高校) |
平成29年度(修了生3名、就職者3名) | |||
就職先 | 事業内容 (採用職種) | 就職者数 | 出身高校 |
泰榮エンジニアリング(株) |
発電プラントの計画・設計(設計) |
1人 |
既卒者 |
(株)大湘技研 |
半導体製造装置関連業(製造オペレーター) |
1人 |
波崎柳川高校 |
鴻池運輸(株)鹿島支店 |
金属精錬業(鉄鋼製品製造) |
1人 |
既卒者 |
平成28年度(修了生7名、就職者6名、その他1名) | |||
就職先 | 事業内容 (採用職種) | 就職者数 | 出身高校 |
いがり産業(株) |
プラスチック成形(製造) |
1人 |
水戸葵陵高校 |
(株)茨城県中央食肉公社 |
精肉業(製造) |
1人 |
既卒者 (鹿島学園高校) |
(株)エイテック |
電気設備工事業(電気工事) |
1人 |
波崎高校 |
大阪精機工作(株) 茨城工場 |
機械部品加工(機械加工) |
1人 |
既卒者 (麻生高校) |
日鉄住金テックスエンジ(株) |
製鉄関連事業(設備保全) |
1人 |
潮来高校 |
中国木材 (株) 鹿島工場 |
木材の製材(製造) |
1人 |
鹿島学園高校 |
訓練スケジュール | |
---|---|
期 間 |
1年間(4月入学) |
日 程 |
8時35分~15時40分(終了後に清掃・終礼あり) (訓練は1日7時限、1時限50分、時限間5分、昼休み45分の休憩) |
休日等 |
土・日・祝日・茨城県民の日 夏季休業日(約3週間)・冬季休業日(約2週間) |
入学選考試験手数料・入学料・授業料・諸経費(教科書、作業服、資格取得試験手数料) | |
---|---|
入学選考試験手数料:なし 入学料:なし 授業料:なし 教科書・作業服等代 資格取得試験手数料 金額は変更になる場合があります。 |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください