ホーム > 申請・届出様式ダウンロードサービス > 仕事 > 営業許可・認可届出・入札・契約事務等 > 廃棄物の処理及び清掃に関する法律関係 > 産業廃棄物県内搬入処分事前協議書
ここから本文です。
更新日:2019年3月5日
概要 | 産業廃棄物の県内搬入処分の協議を行う場合に使用する様式です。 |
---|---|
様式枚数 | 5枚 |
この様式以外に 必要となるもの |
添付書類 ・写真 処理する産業廃棄物の写真 産業廃棄物の排出・発生場所の写真 保管状況等の写真 処理施設の写真(自己処分の場合) ・分析試験成績書等 ・委託契約書の写し又は処分業者から受入を承諾された旨を証する書面(委託処理の場合) ・排出元の都道府県(市)及び茨城県の収集・運搬業の許可証の写し(委託処理の場合) ・処分業の許可証の写し(委託処理の場合) ・処理施設設置許可証等の写し(自己処分の場合) ・工事請負契約書、工事見積書、工事工程表等の写し(建設業・解体業等の場合のみ) ・その他事業概要等を説明する資料 |
受付窓口 | 委託処分 ・・・・ 県民生活環境部廃棄物対策課 自己処分 ・・・・ 処理施設を設置している地域を管轄している県民センター環境・保安課(県央地域は環境政策課県央環境保全室) |
受付期間 | |
お問い合わせ先 | 委託処分 県民生活環境部廃棄物対策課(TEL029-301-3027) 自己処分 環境政策課県央環境保全室(TEL029-301-3044) 県北県民センター環境・保安課(TEL0294-80-3355) 鹿行県民センター環境・保安課(TEL0291-33-6057) 県南県民センター環境・保安課(TEL029-822-8364) 県西県民センター環境・保安課(TEL0296-24-9127) |
備考 | あらかじめ協議日時の予約が必要になります。 ・協議・届出には排出事業者又は処分業者が来庁してください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ