ホーム > 茨城で暮らす > 環境・自然 > 廃棄物・資源循環 > 減量化・リサイクル > 茨城県リサイクル製品認定制度に基づく認定製品

ここから本文です。

更新日:2024年5月8日

茨城県リサイクル製品認定制度に基づく認定製品

もくじ

1.認定製品一覧

2.各認定製品

1.認定製品一覧

No

製品名

区分

製造者

1

ニューMグリーン(Mグリーン,ニューMグリーンスペシャル)

汚泥発酵肥料

丸吉産業株式会社

2

ファミリーパック

再生プラスチック製品

株式会社岩井化成

3

クリスタルサンド(園芸用・工芸用)

ガラス・陶磁器くずを利用した製品

水海道産業株式会社

4

木製ベンチ

間伐材利用製品

笠間西茨城丸棒加工協同組合

5

プランター

6

花壇用柵

7

エコトレー

再生プラスチック製品

株式会社エフピコ

8

RPF (Refuse Plastics Fuel)

固形燃料

株式会社あおぞら

9

スプリング・ソイル(第2種処理土)

再生建設資材

大泉砕石株式会社

10

エコAPET

再生ペット樹脂を使用した製品

株式会社エフピコ

11

リ・ソイル

再生建設資材

丸太建設株式会社

12

森の恵み

廃木材・間伐材・小径木

株式会社リサイクルパーク

13

スーパーソル

ガラスびん

株式会社ソルク

 

 2.各認定製品

 

 (1)ニューMグリーン(Mグリーン,ニューMグリーンスペシャル)

 

区分(認定区分番号)ニューMグリーン

汚泥発酵肥料(080306)

製造者

丸吉産業株式会社
稲敷市駒塚1770-1
電話:029-892-4080

製造場所

稲敷市

循環資源名

食品会社などの余剰汚泥等

特徴

ニューMグリーンを農地に施肥することで、欠落している土壌微生物が増加し作物が元気に育つ環境をつくります。製品の安全性を考え、肥料原料は分析表の提出など吟味しています。

 

 (2)ファミリーパック

 

区分(認定区分番号)ファミリーパック

 再生プラスチック製品(80401)

製造者

株式会社岩井化成
坂東市馬立南台1263-2
電話:0297-35-1879

製造場所

坂東市

循環資源名

使用済みポリエチレン袋

特徴

環境にやさしいごみ袋です。エコマークの認定も取得している環境配慮型設計商品です。また,各自治体向けの指定ごみ袋の製造も可能ですので,地域循環型・廃プラの地産地消として環境低負荷型のごみ袋をぜひ使ってみてください。

 

 (3)クリスタルサンド(園芸用・工芸用)

 

区分(認定区分番号)クリスタルサンド(園芸用・工芸用)

ガラス・陶磁器くずを利用した製品(100608)

製造者

水海道産業株式会社
常総市中妻町907-1
電話:0297-22-0077

製造場所

常総市

循環資源名

ビン類,窓ガラス等

特徴

廃ガラスを再資源とした製品であり,日光・酸化等でも変色しません。粒度別,色別に各種製品をご用意できます。ご家庭での園芸用や趣味の工芸用の材料としてご利用ください。

 

 (4)木製ベンチ

 

区分(認定区分番号)木製ベンチ

間伐材利用製品(080904)

製造者

笠間西茨城丸棒加工協同組合
笠間市飯田1125-2
電話:0296-72-0237

製造場所

笠間市

循環資源名

間伐材

特徴

木材は,二酸化炭素を吸収・固定する働きを持ち,環境にやさしい資材です。また,使用してみると肌触りがよく,温かみが感じられ,人に優しい資材であり,安心してお使いいただけます。

当組合では,間伐材を利用して,ベンチやプランターなどの製品及びキットを販売しております。また,お客様のご希望に沿った規格でも承っておりますので,是非ご利用ください。

 

 (5)プランター

 

区分(認定区分番号)プランター

間伐材利用製品(081004)

製造者

笠間西茨城丸棒加工協同組合
笠間市飯田1125-2
電話:0296-72-0237

製造場所

笠間市

循環資源名

間伐材

特徴

木材は,二酸化炭素を吸収・固定する働きを持ち,環境にやさしい資材です。また,使用してみると肌触りがよく,温かみが感じられ,人に優しい資材であり,安心してお使いいただけます。

当組合では,間伐材を利用して,ベンチやプランターなどの製品及びキットを販売しております。また,お客様のご希望に沿った規格でも承っておりますので,是非ご利用ください。

 

 (6)花壇用柵

 

区分(認定区分番号)花壇用柵

間伐材利用製品(081104)

製造者

笠間西茨城丸棒加工協同組合
笠間市飯田1125-2
電話:0296-72-0237

製造場所

笠間市

循環資源名

間伐材

特徴

木材は,二酸化炭素を吸収・固定する働きを持ち,環境にやさしい資材です。また,使用してみると肌触りがよく,温かみが感じられ,人に優しい資材であり,安心してお使いいただけます。

当組合では,間伐材を利用して,ベンチやプランターなどの製品及びキットを販売しております。また,お客様のご希望に沿った規格でも承っておりますので,是非ご利用ください。

 

 (7)エコトレー

 

区分(認定区分番号)エコトレー

再生プラスチック製品(091201)

製造者

株式会社エフピコ
広島県福山市曙町1-12-15
電話:084-953-1145

製造場所

八千代町

循環資源名

使用済みポリエスチレン製容器,ポリエスチレン製工場内成形端材

特徴

消費者から回収した発泡スチロール製食品トレーと工場内端材をブレンドして再び「エコトレー」を生産します。業界初のエコマーク認定商品で,今では市場に出回る発泡スチロール製トレーの5枚中1枚を占めるまでに拡大しています。また,繰り返しリサイクルされることも大きな特徴です。

 

 (8)RPF(Refuse Plastics Fuel)

 

区分(認定区分番号)RPF

固形燃料(101410)

製造者

株式会社あおぞら
つくば市片田492
電話:029-836-1731

製造場所

つくば市

循環資源名

廃プラスチック類、古紙、廃木材、古布

特徴

RPFは、マテリアルリサイクルが難しい廃棄物を固形燃料化したもので再資源化率は100%です。CO2削減を目指す製紙・製鐵会社、石灰・石膏・セメントなどの製造会社の発電施設や、スーパー銭湯、農業用のボイラーの燃料として広く利用されています。

 

(9)スプリング・ソイル(第2種処理土)

 

区分(認定区分番号)大泉砕石

再生建設資材(202409)

製造者

大泉砕石株式会社
桜川市大泉877
電話:0296-75-3131

製造場所

桜川市

循環資源名

無機性汚泥

特徴

当社では無機性汚泥を造粒固化することにより、減量・改質によるリサイクル処理土として再生しております。茨城県リサイクル建設資材認定も取得しておりますので、安全で良質な建設資材として公共工事や民間工事の埋戻し材、盛土材等としてご利用下さい。

 

 (10)エコAPET

 

区分(認定区分番号)エコAPET

再生ペット樹脂を使用した製品(131802)

製造者

株式会社エフピコ
広島県福山市曙町1-12-15
電話:084-953-1145

製造場所

八千代町,筑西市

循環資源名

使用済透明食品容器及びペットボトル等

特徴

消費者から回収した使用済み透明容器とPETボトル、工場内端材をブレンドして生産される「エコAPET」。ライフサイクルにおけるCO2はバージントレーと比較して約33%発生抑制もできる事から地上資源の有効利用と地球温暖化防止にも寄与している。

 

 (11)リ・ソイル

 

区分(認定区分番号)リ・ソイル

再生建設資材(131909)

製造者

丸太建設株式会社
美浦村木原1884-8
電話:029-885-3805

製造場所

美浦村

循環資源名

建設汚泥

特徴

「リ・ソイル」は公共事業から発生した建設汚泥を建設発生土と同等以上に使用できるように改良・処理(100%リサイクル)した均質な処理土です。茨城県で初めて建設汚泥からリサイクルした建設資材として認定されています。

 

 (12)森の恵み

 

区分(認定区分番号)森の恵み

廃木材・間伐材・小径木等を利用した木製品(142004)

製造者

株式会社リサイクルパーク
笠間市安居3041-2
電話:0299-37-8338

製造場所

笠間市

循環資源名

廃木材・間伐材・小径木

特徴

ペレットストーブ・施設用ボイラー等で、環境にやさしいエネルギーとして、注目される木質ペレット燃料「森の恵み」は、木材の成分である(リグニン)を熱で融解し固着させることで成型しますので、接合材の添加は一切ありません。品質基準20項目を外部検査機関においてすべてクリアーし、また林野庁通達の放射線測定を行い、指標値以下である事を林野庁に届けておりますので、安心してお使いいただける製品です。

 

 (13)スーパーソル

 

区分(認定区分番号)スーパーソル

ガラス・陶磁器くずを利用した製品(142108)

製造者

株式会社ソルク
笠間市安居下平2717
電話:0299-56-5381

製造場所

笠間市

循環資源名

ガラスびん

特徴

廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る多孔質な発泡軽量資材「スーパーソル」は粒径2~75ミリメートルの不定形な礫状の人口軽石です。土壌成分で構成されており地球にやさしい資材です。比重、吸水率を用途に合わせて製造できます。軽量・透水性・保水性・耐火性・断熱性などの特徴を活かして、土木をはじめ、緑化、農業、水質浄化、断熱など幅広い用途で活用されており、循環型社会の構築に向けて高い付加価値を持つ製品です。

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部資源循環推進課企画調整

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3020

FAX番号:029-301-3039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?