ここから本文です。

更新日:2020年4月1日

住民説明会開催結果等

東海第二発電所の新規制基準適合性審査等の結果に係る住民説明会の開催結果

目的

国の原子力規制委員会において,日本原子力発電株式会社東海第二発電所に係る新規制基準適合性審査等が終了したことを受け,東海第二発電所の安全対策に関する情報を広く提供することを通して,県民の安心・安全に資することを目的とするものです。

説明会の概要

  1. 主催:茨城県
  2. 共催:東海村,日立市,常陸太田市,ひたちなか市,那珂市,水戸市,高萩市,笠間市,常陸大宮市,鉾田市,茨城町,大洗町,城里町,大子町
  3. 内容:東海第二発電所の新規制基準適合性審査及び運転期間延長認可に係る審査の結果について 
  4. 説明者:原子力規制庁
  5. 対象:上記14市町村のいずれかに居住又は通勤,通学している方(以下「エリア内の方」という。)※当日,空席があればエリア外の茨城県民も可
  6. 情報公開:当日の説明資料,録画映像及び議事録は以下のとおり

説明会開催結果

会場名 資料 議事録
東海会場

(平成31年1月13日)

東海文化センター

次第(PDF:80KB)
説明資料(PDF:8,098KB)
議事録(PDF:793KB)
那珂会場

(平成31年1月24日)

那珂市総合センター

らぽーる

次第(PDF:83KB)

住民説明会の趣旨(PDF:238KB)

議事録(PDF:724KB)
日立会場

(平成31年2月2日)

日立シビックセンター

次第(PDF:83KB)

議事録(PDF:723KB)
ひたちなか会場

(平成31年2月7日)

ひたちなか市文化会館

次第(PDF:83KB)

議事録(PDF:1,002KB)

常陸太田会場

(平成31年2月13日)

常陸太田市民交流センター

パルティホール

次第(PDF:83KB)

議事録(PDF:975KB)

水戸会場

(平成31年2月17日)

駿優教育会館

次第(PDF:85KB)

議事録(PDF:770KB)

※ 原子力規制庁説明資料は東海会場,住民説明会の趣旨は那珂会場と同じです。

 

■原子力規制庁の説明の映像(東海会場,平成31年1月13日)

 

東海第二発電所における安全対策に関する意見募集(終了しました)

更新日 平成31年3月18日 受付期間は終了しました。ご意見ありがとうございました。

 

茨城県では,日本原子力発電株式会社東海第二発電所周辺の安全確保を図る観点から,東海第二発電所における安全対策の内容について独自に検証を進めています。

今般,下記の要領で県民の皆様のご意見を広く募集し,今後の検証作業等に反映してまいりたいと考えております。

平成31年1月11日報道機関提供資料(PDF:135KB)

募集するご意見の内容

東海第二発電所原子炉施設の安全対策に関する科学的・技術的なご意見

(主な項目)

  • 事故・故障の未然防止対策に関するご意見
  • 事故・故障発生時の発電所内の非常時対応に関するご意見
  • 事業者の安全管理方針に関するご意見
  • その他,福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえた東海第二発電所の施設・設備・組織に係る安全対策に関するご意見(原子力規制委員会における新規制基準適合性審査の結果及び運転期間延長認可審査の結果に関することを含む)

発電所外の対策(広域避難計画等)や再稼働問題(再稼働への対応方針等)に関する事項については,今回の募集対象ではありません。

※広域避難計画については,その策定作業が進んだ段階でご意見を伺い,実効性の確保につなげてまいります。また,再稼働問題については,東海第二発電所の安全性の検証と実効性のある避難計画の策定を行った上で,改めて県民の皆様のご意見を伺いながら判断してまいります。(平成31年1月30日追記)

いただいたご意見の取扱い

県民の皆様からいただいたご意見につきましては,意見提出期間終了後に,県原子力安全対策課で技術的な論点を整理した上で,茨城県原子力安全対策委員会東海第二発電所安全性検討ワーキングチームにおける審議等に適宜反映させていただきます。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部原子力安全対策課安全・監視

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2916

FAX番号:029-301-2929

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?