ここから本文です。

更新日:2023年9月28日

研修について

令和5年度茨城県喀痰吸引等指導者講習会について

令和5年度茨城県喀痰吸引等指導者講習会は終了いたしました。

次回の開催は令和6年度以降です。

 

介護職員の喀痰吸引等研修について

喀痰研修フローチャート

介護福祉士(医療的ケア履修者)の実地研修について

平成28年度以降の介護福祉士の方(医療的ケア履修者)は、実地研修を行うことで喀痰吸引等の業務を行うことができるようになります。

勤務先の事業所が登録喀痰吸引事業者であれば、勤務先の事業者で実地研修を行うことができます。

勤務先の事業所が登録喀痰吸引事業者でない場合は、県の登録研修機関で実地研修を行うことができます。登録研修機関一覧(PDF:62KB)よりお問い合わせください。

喀痰吸引等研修を実施する登録研修機関について

茨城県における介護職員等の喀痰吸引等研修は、以下の一覧に記載されている登録研修機関で実施しています。受講を希望される方は、直接、登録研修機関へお問合せください。

登録研修機関一覧(PDF:62KB)

問い合わせ先

 

 

お問い合わせ事項

所管課

連絡先

1.認定特定行為業務従事者認定証

   

(1)

不特定(第1号・第2号)

健康推進課

029-301-3332

(2)

特定(第3号)

障害福祉課

029-301-3363

2.登録特定行為事業者登録

 

(1)

介護保険法・老人福祉法上の事業所

長寿福祉課

029-301-3343

(2)

障害者総合支援法の事業所

障害福祉課

029-301-3363

3.登録研修機関

 

 

(1)

介護保険法・老人福祉法上の事業所

健康推進課

029-301-3332

(2)

障害者総合支援法の事業所

障害福祉課

029-301-3363

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課地域包括ケア推進室地域支援・在宅医療

〒310-8555茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3332

FAX番号:029-301-3318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?