目的から探す
ページ番号:62915
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
HIVとは、「ヒト免疫不全ウイルス」のことであり、免疫低下によって何らかの症状を発症した状態を「エイズ」と言います。HIVに感染しても無症状の時期(無症候期)があるため感染した自覚がない事が殆どです。検査を受け早期発見・早期治療をすることでエイズの発症を遅らせ、コントロールすることで感染前と変わらない生活を続ける事ができます。
ひたちなか保健所では以下の通りに検査を行っているためご不安な方は一度ご相談下さい。
検査日時 |
毎週水曜日(祝日及び年末年始を除く) 9時30分~10時15分まで
|
---|---|
受付方法 |
事前に電話による予約が必要です(保健指導課:029-265-5647) 予約は前日の正午で締め切ります。なお、予約されずに来所された場合は対応出来ません。
|
検査場所 | ひたちなか保健所1階(ひたちなか市新光町95番地) |
検査方法 |
〇HIV、梅毒、B型・C型肝炎ウイルス検査…血液検査
〇クラミジア検査…尿検査
梅毒検査及びクラミジア検査のみでは受けられません。 HIV検査を一緒に受ける事が必須条件です。 |
費用 |
無料
|
結果通知 |
原則水曜日(10時30分~11時00分)
|