登山届
登山届の提出
茨城県内の山に登る際には、茨城県警へ登山届を提出してください。
万が一、山で遭難してしまった場合等に救助隊に重要な手がかりや、有効な情報を伝えることができます。
(※)特に土曜、日曜、祝日に登山する場合は早めの提出をお願いします。
登山をするときの注意事項
- 体力、年齢、技術を踏まえて無理のない計画を立てましょう。
- 季節に合わせて、安全に登山するための服装や装備を確認しましょう。
- 最新の気象情報を確認しましょう。
- 家族や職場などに登山コースや帰宅時間を伝えておきましょう。
- 携帯電話等の通信手段を確保しておきましょう。
登山届
登山届は、インターネットを利用した電子申請や郵送で提出できます。
電子申請
パソコン、スマートフォンをご利用の方
「いばらき電子申請・届出サービス」から登山届を提出してください。
登山届 「いばらき電子申請・届出サービス【茨城県】」[外部サイト]
(いばらき電子申請・届出サービスの登山届へ移動します。)
携帯電話をご利用の方
登山届用QRコード |
---|
![]() |
バーコードリーダー機能付きの携帯電話を御利用の場合、右の「QRコード」を読み取れば、いばらき電子申請・届出サービスの登山届へ移動できます。
その他
登山届は、いばらき電子申請・届出申請サービス利用者に登録しなくても利用できます。
詳しくは「いばらき電子申請・届出サービス【茨城県】」[外部サイト]でご確認ください。
郵送・ファクシミリ
登山届は、インターネットによる電子申請の他に、郵送やファクシミリ(FAX)でも受け付けます。
書式は問いませんので、
- 氏名
- 連絡先
- 登山日
- 山岳名
を記載して下記の郵送先又はファクシミリ送付先に送付してください。
郵送先
郵便番号 310-8550
住所 茨城県水戸市笠原町978-6
宛先 茨城県警察本部地域部地域課 行
ファクシミリ送付先
茨城県警察本部地域部地域課 電話 029-301-0110(内線3569)
このページの内容についてのお問い合わせ先
担当課: 地域部 地域課
連絡先: 029-301-0110 (内線3578)