
環境・科学・自然を通して親子で楽しみながら霞ヶ浦を考えてみませんか。子どもと一緒に学べる体験教室,研究室の一般公開,物産品の販売など,子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん。
是非,御来館ください。
センター駐車場は大変狭く,夏まつり当日は駐車場が混雑します。土浦駅東口,臨時駐車場(土浦市おおつ野7丁目1)から無料シャトルバスを運行いたしておりますので,環境負荷軽減のため,可能な限り土浦駅からの無料シャトルバスや路線バスの利用,臨時駐車場への駐車にご協力ください。
なお,センター駐車場,臨時駐車場に駐車可能な台数には限りがございますので満車の際はご容赦願います。
※土浦協同病院,近隣のショッピングセンターへ駐車は絶対に行わないようにお願いいたします。
 を御確認下さい
を御確認下さい をご確認ください。
をご確認ください。| 土浦駅東口発  →  臨時駐車場経由 → センター行き | ||||||
| 8時 | 50 | |||||
| 9時 | 00 | 15 | 30 | 45 | ||
| 10時 | 00 | 15 | 30 | 45 | ||
| 11時 | 00 | 15 | 30 | |||
| 12時 | 00 | 30 | ||||
| 13時 | 00 | 20 | 30 | |||
| 14時 | 00 | 20 | 30 | 45 | ||
| 15時 | 00 | |||||
| 臨時駐車場発  →  センター行き | ||||||||
| 9時 | 05 | 15 | 25 | 30 | 45,45 | |||
| 10時 | 00 | 05 | 15 | 25 | 30 | 45,45 | ||
| 11時 | 00 | 05 | 15 | 25 | 30 | 45 | ||
| 12時 | 15 | 40 | 45 | |||||
| 13時 | 15 | 35 | 45 | |||||
| 14時 | 15 | 35 | 45 | |||||
| 15時 | 00 | 15 | ||||||
| センター発 → 臨時駐車場経由 → 土浦駅東口行き ※(臨)は臨時駐車場止まり | |||||||
| 10時 | 00 | 15,15(臨) | 30 | 35(臨) | 45 | 55(臨) | |
| 11時 | 00 | 15(臨) | 30 | ||||
| 12時 | 00 | 30,30(臨) | 50 | ||||
| 13時 | 00 | 30 | 50 | ||||
| 14時 | 00 | 15 | 30 | 45 | 50 | ||
| 15時 | 00 | 15 | 30 | 45 | |||
| 16時 | 00 | 15 | 30 | 35(臨) | |||
【 体 験 ・ 工 作 ・ 学 習 】 ※催事内容については都合により変更になる場合が御座いますので御了承下さい。
| 催事名 | 内容 | 定員 | 申込方法等 | タイムスケジュール | 
|---|---|---|---|---|
| 冷やすとどうなる | 普段は入れない研究室内で液体窒素を使った実験を実施 | − | 先着 | 10時00分〜15時30分 | 
| ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | 化石のレプリカづくり | 36名/回 | 先着 | 10時30分〜 13時30分〜 | 
| さわってみよう!海の生き物 | ウニやヒトデなどの磯の生き物やサメに触れてみよう | − | 随時 | 13時00分〜15時30分 | 
| あの時の霞ヶ浦は | 霞ヶ浦浄化活動の歴史を映像で知ろう | − | 随時 | 10時30分〜 12時00分〜 13時30分〜 | 
| 霞ヶ浦歴史映像 | 霞ヶ浦の歴史を映像で振り返ろう | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 逆川こどもエコクラブ | 自然素材でホタルブローチ作り | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 科学実験工作教室 | 工作に挑戦しよう | 15名程度/回 | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 浄化の仕組みを楽しく学ぼう | 霞ヶ浦の湖水を水道水に浄化変化していく過程の学習 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| キッズ広場 | 未就学児も遊べるおさかなパズル | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| マイ保冷剤をつくって夏をのりきろう! | 保冷剤づくり,パネル展示 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 環境にもやさしい お財布にもやさしい うちエコ診断 | うちエコ診断(会場診断)を実施,家庭の省エネアンケート調査 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| めざせ!筑波山地域ジオパーク | 筑波山の地質を砂絵で学ぼう | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 生活排水対策とアクリルたわしづくり教室 | 生活排水対策の話とアクリルたわしを作る | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| コープみんなでエコ!! | 環境についてのパネル展示,クイズ | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 妙岐の鼻の生き物たち | 鳥の鳴き声あてクイズ | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 農業農村整備コーナー | パネル展示,クイズ,ザリガニつり,工作 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| パルシステム茨城環境プロジェクト | 石けんデコパージュを作ろう!! | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 森林湖沼環境税 | 森林湖沼環境税についてのパネル展示 おはし作り体験 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 公益社団法人茨城県水質保全協会 | 浄化槽クイズ,紙芝居 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 霞ヶ浦温泉ラクスマリーナ | 霞ヶ浦温泉足湯(無料) ヨット,カヌー展示 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 特定非営利活動法人環境技術士ネットワーク | おうちのカメは大切に飼い続けよう!(ミニ講座) | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 水中空気砲・スライムづくり | バブルリングとパネル展示 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| ポンポン船をつくろう | ポンポン船工作とパネル展示 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| 手づくり工作教室「木・竹製品」づくり | 間伐材や廃竹を使ってコースター等を作る | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| おさかな・なんでも教室 | 魚の生態,夏休みの自由研究相談など | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
| NPO水辺プレゼンツ 子ども釣り教室 | 子ども対象の魚釣り体験教室 | − | 随時 | 10時00分〜15時30分 | 
【 パネル展示等 】 ※催事内容については都合により変更になる場合が御座いますので御了承下さい。
| 催事名 | 内容 | タイムスケジュール | 
|---|---|---|
| 地域の魅力再発見 | 霞ヶ浦流域市町村観光パンフレット展示,配布 | 10時00分〜15時30分 | 
| 世界湖沼会議に向けて | 世界湖沼会議PR,パネル展示 | 10時00分〜15時30分 | 
| 小さな世界の生きものたち | 顕微鏡でのプランクトン観察 | 10時00分〜15時30分 | 
| 土浦市下水道促進コンクール入賞作品展示 | 土浦市下水道促進コンクール入賞作品展示 | 10時00分〜15時30分 | 
| 霞ヶ浦歴史写真館 | 昭和30年頃からの霞ヶ浦の写真の展示 | 10時00分〜15時30分 | 
| 茨城県消費生活センター | 悪質商法被害防止PR,啓発物品配布 | 10時00分〜15時30分 | 
| 国土交通省 霞ヶ浦河川事務所 | 河川事業PR | 10時00分〜15時30分 | 
| 茨城空港 | 茨城空港PR | 10時00分〜15時30分 | 
| 霞ヶ浦をきれいにしよう! | 水質浄化に関するパネル展示,啓発物品配布 | 10時00分〜15時30分 | 
| クリーンアップひぬまネットワーク | 涸沼環境学習についてのパネル展示等 | 10時00分〜15時30分 | 
| 茨城県流域下水道事務所 | 下水道の役割等の下水道の知識の普及を図る | 10時00分〜15時30分 | 
| 一般社団法人茨城県環境保全協会 | ペットボトルで風鈴作り!,めだかを育ててみよう! | 10時00分〜15時30分 | 
【 イベント等 】 ※催事内容については都合により変更になる場合が御座いますので御了承下さい。
| 催事名 | 内容 | タイムスケジュール | 
|---|---|---|
| スタンプラリー受付&アンケート | スタンプを5個集めて記念品と交換しよう | 10時00分〜15時30分 | 
| ゆるキャラ撮影会 | つちまる,ひぬ丸,稲敷いなのすけ,キューちゃんと記念撮影! | いつ登場するかはお楽しみに! | 
| 土浦市下水道促進コンクール表彰式 | 土浦市下水道促進コンクール表彰式 | 10時30分〜11時15分 | 
| 亀城太鼓保存会 | 太鼓演奏 | 12時頃〜 ※雨天時中止 | 
| 沖宿囃子 | 地元地域の祭り囃子 | 13時頃〜 ※雨天時中止 | 
【 飲食・物販 】 ※催事内容については都合により変更になる場合が御座いますので御了承下さい。
| 催事名 | 内容 | タイムスケジュール | 
|---|---|---|
| 石岡市家庭排水浄化推進協議会 | 食用廃油利用石けん販売 | 10時00分〜15時30分 | 
| 萌おこし実行委員会 | シャカシャカポテト,子供向けレンタル衣装撮影など | 10時00分〜15時30分 | 
| ゆうき食堂 | ソース焼きそば,かき氷 | 10時00分〜15時30分 | 
| 鳥○ | つくば鶏使用のからあげ等 | 10時00分〜15時30分 | 
| 吉田料理教室 | コーヒー,クッキー,パウンドケーキ等 | 10時00分〜15時30分 | 
| Alis Kebab アリーズ ケバブ | ドネルケバブサンド | 10時00分〜15時30分 | 
| (有)市村 | フローズンドリンク,かき氷,コーヒー | 10時00分〜15時30分 | 
| 筑西市水環境クリーン推進委員会 | アクリルたわし,食用廃油利用石けんの販売 | 10時00分〜15時30分 | 
 をご確認ください。
をご確認ください。