🎬 動画どうがまなぼう

県議会けんぎかいについて動画どうがかりやすく説明せつめいしています

🏛️ 県議会けんぎかいとは

学校がっこうには児童会じどうかい生徒会せいとかいがあって、みんなのなかからえらばれた代表者だいひょうしゃ学校がっこうでのきまりや約束やくそくはなってめていますね。

おなじように茨城県いばらきけんでも県民けんみんなかから選挙せんきょによって代表者だいひょうしゃえらび、そのひとたちが茨城県いばらきけんをよりくするために必要ひつようなことをはなってめています。

この代表者だいひょうしゃ県議会議員けんぎかいぎいんといい、そのひとたちがあつまってはなってめるところを県議会けんぎかいといいます。

🤝

県議会けんぎかい知事ちじ役割やくわり

県議会けんぎかいまったことを実行じっこうするのが知事ちじです。県議会けんぎかい知事ちじは、役割やくわりがはっきりとかれています。

👥 県議会議員けんぎかいぎいん人数にんずう

茨城県議会議員いばらきけんぎかいぎいん定員ていいんは、条例じょうれいによって62にんさだめられています。

議員ぎいんは、25さい以上いじょう県民けんみん立候補者りっこうほしゃなかから選挙せんきょによってえらばれます。

茨城県いばらきけんは32の選挙区せんきょくがあり、それぞれの選挙区せんきょくごとに、んでいるひとかずなどによって、議員ぎいんかずまっています。

議員ぎいん任期にんき議員ぎいんとして仕事しごとおこな期間きかん)は、4ねんです。

🗳️

選挙せんきょについて

県議会議員けんぎかいぎいん選挙せんきょえらばれているんだね。みんなも18さいになったら投票とうひょうこう!

💼 県議会けんぎかい仕事しごと

📋
条例じょうれいつく

けんにとって必要ひつようなきまり(条例じょうれい)をつくります。

💰
予算よさんめる、決算けっさん調しらべる

けん仕事しごとすすめるためのおかね使つかかた予算よさん)をめたり、ただしく使つかわれたかどうか(決算けっさん)を調しらべます。

🔍
審査しんさ調査ちょうさする

知事ちじ提案ていあんけん仕事しごとが、県民けんみんのためになるか、計画通けいかくどおりにすすんでいるかをたしかめます。

📝
提案ていあん要望ようぼうする

県民けんみんらしがくなるような仕事しごと知事ちじ提案ていあんしたり、くにたいして、こうしてほしいという意見書いけんしょします。

県議会けんぎかい県民けんみんのための大切たいせつ場所ばしょです

県議会けんぎかいは、みんながしあわせにらせるように、
色々いろいろなことをはなってめる大切たいせつ場所ばしょなんだよ!

➡️ つぎてみよう