

村本 修司 議員(公明党) (所要時間:60分)
- 県北振興策「チャレンジプランNEXT」の推進について(答弁者:知事)
- 子どもの意見表明等支援の推進について(答弁者:福祉部長)
- 障害者差別解消法改正に伴う合理的配慮提供の義務化への対応について(答弁者:福祉部長)
- 困難を抱えている子どもをチーム学校でケアするいばらきスクリーニング会議の導入について(答弁者:教育長)
- 若年・高齢世代の融合した住みやすい県営住宅について(答弁者:土木部長)
- 災害時の実効性ある道路啓開計画の策定及び対策について(答弁者:土木部長)
- 新産業廃棄物最終処分場建設の状況について(答弁者:県民生活環境部長)



村田 康成 議員(いばらき自民党) (所要時間:60分)
-
新しい「豊かさ」の実現に向けたビジョンと産業等のさらなる振興について
- 鉄鋼や石油化学産業の再編統合への対応とカーボンニュートラル産業拠点としての新しい鹿島臨海工業地帯(答弁者:知事)
- 鹿島港周辺における公共インフラ等への投資(答弁者:土木部長)
- 鹿島セントラルホテル等の地域資源を生かした鹿行地域の振興策(答弁者:政策企画部長)
-
新しい「安心安全」及び「人財育成」の実現に向けた取組の充実について
- 鹿行保健医療圏における医師・看護師の偏在解消に向けた対策と神栖済生会病院の新病院整備(答弁者:保健医療部長)
- (仮称)神栖特別支援学校の新設に至る経緯等及び新設後の特別支援教育体制の整備(答弁者:教育長)
- 地域の人財を地域で育成するための高校教育体制の課題と改善策(答弁者:教育長)

髙橋 直子 議員(いばらき自民党) (所要時間:60分)


