交通政策・物流問題調査特別委員会

交通政策・物流問題調査特別委員会の調査結果を報告しました

  • 日時
     令和6年12月16日(月曜日)

  • 場所
     議事堂 本会議場

  • 内容
    • 調査結果報告書
      本委員会では、設置以降7回にわたり、「公共交通及び物流に関する諸方策の在り方」について、精力的に調査検討を行ってまいりました。
      第4回定例会最終日において、石井邦一委員長がその調査結果を報告しました。
      ※調査期間:令和6年3月26日~12月16日

調査結果の報告を行う石井邦一委員長
調査結果の報告を行う石井邦一委員長

第7回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

  • 日時
     令和6年12月12日(木曜日)午前10時30分から

  • 場所
     議事堂 特別委員会室1

  • 内容
    • 調査結果報告書の決定
      調査結果報告書(案)に基づき協議を行い、調査結果報告書を決定しました。
    • 意見書発議の決定
      意見書(案)に基づき協議を行い、意見書の発議を決定しました。

第6回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

  • 日時
     令和6年11月14日(木曜日)午前10時30分から

  • 場所
     議事堂 特別委員会室1

  • 内容

※ 第7回委員会は、12月に開催予定です。調査結果報告書の決定などを行います。

第5回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

  • 日時
     令和6年9月27日(金曜日)午前10時30分から

  • 場所
     議事堂 特別委員会室1

  • 内容

※ 第6回委員会は、11月14日に開催予定です。これまでの委員会審議を踏まえ、調査結果報告書案の検討を行います。

第4回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

※ 第5回委員会は、9月27日に開催予定です。「物流に関する諸方策の在り方」のうち「物流の効率化」について協議を行うほか、公共交通及び物流に関する学生との意見交換を行います。

第3回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

※ 第4回委員会は、8月28日に開催予定です。「物流に関する諸方策の在り方」のうち「商慣行の見直し」、「荷主・消費者の行動変容」について協議を行います。

第2回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

※ 第3回委員会は、7月25 日に開催予定です。「公共交通に関する諸方策の在り方」 のうち「公共交通における共創の推進」について協議を行います。

第1回 交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました

 令和6年3月26日の本会議で設置された、交通政策・物流問題調査特別委員会を開催しました。

※ 第2回委員会は、6月に開催予定です。「公共交通に関する諸方策の在り方」のうち「地域の実情に応じた移動手段の確保」について協議を行います。