下妻警察署協議会開催概要
開催日時
令和7年3月19日(水曜日)15時00分~17時00分
開催場所
下妻警察署訓示室
出席者
- 警察署協議会委員
会長以下6名
- 下妻警察署側
外山署長以下7名
議事内容
- 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
- 令和7年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和7年第2期(4月~6月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
- 諮問事項についての意見の聴取
諮問事項「外国人との共生に向けた取組みについて」
- その他の意見要望等の聴取
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
- 外国人が日本の習慣やルールを理解するため、警察が企業や学校に出向いて必要な情報を発信することが必要だと思う。
- 警察は、日本に住んでいる日本人や外国人の安全のために活動していることを外国の方に理解してもらい、警察に対する苦手意識を解消することが必要だと思う。
警察署
- 管内の外国人を雇用する企業や団体、日本語学校等に赴き、交通安全や防災・防犯講話、警察関連の情報提供を実施する。
- 外国人支援団体が主催するイベントに参加し、警察の活動についてアピールをしていく。
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|