ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 土木部 > 本庁 > 都市局下水道課 > 下水道事業によるストック効果の事例

ここから本文です。

下水道事業によるストック効果の事例

水道の整備は、水害防止や水質の改善、環境の向上など、安全で快適な生活に寄与しています。このように、整備・蓄積された社会資本(インフラ)が、継続的かつ中長期的に、地域経済の発展や生活の向上にもたらす効果を「ストック効果」と言います。

々な形で私たちのくらしを支えている下水道事業のストック効果に関する事例をご紹介します。

1城市「市民に使ってもらう再資源汚水からコンポストへ」

2くば市「TX沿線開発と下水道を整備した一体的な街づくり」

3くば市「下水道がTX沿線開発促進と地域経済活性化に貢献!」

3は現在実施中の事業です。