森田悦男議長の活動記録

  • このページでは、議長の活動について紹介しています。
    (写真をクリックすると拡大します。)
                        

令和2年12月15日(火曜日)

 本会議において、各常任委員会及び特別委員会の審査の経過並びに結果についての委員長報告や、各委員会委員の選任及び正副委員長の指名などが行われました。
 今期付議された議案はすべて議了し、令和2年第4回定例会が閉会しました。

                        

令和2年12月10日(木曜日)

 再付託された県政全般の予算関係議案について、予算特別委員会での審査が行われ、立ち会いました。

                        

令和2年12月9日(水曜日)

 県女性団体連盟35周年記念「連盟のつどい」が京成ホテルにおいて開催されました。
 関係者の方々に対し、本県の男女共同参画の推進へのご尽力に感謝の意を表するとともに、県議会としても、女性が活躍しやすい環境づくりを推進し、豊かで活力ある郷土茨城の創生に全力で取り組んでいくことを挨拶で述べました。

                        

令和2年12月8日(火曜日)

 本会議において、各常任委員会に付託された議案のうち予算関係議案について、審査の経過並びに結果について各委員長から報告がありました。
 これらの議案は予算特別委員会に再付託されました。

                        

令和2年12月2日(水曜日)

 県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われました。また、質疑終了後に各議案が所管常任委員会に付託されました。

                        

令和2年12月2日(水曜日)

 終戦75周年記念の県戦没者遺族大会がザ・ヒロサワ・シティ会館において行われました。
 関係者の方々に対し、戦没者のご遺族の援護や福祉の向上へのご尽力に感謝の意を表するとともに、表彰を受けられた方々に祝辞を述べました。終戦から時を経て、記憶の風化が危惧される中、県議会としても、改めて戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に語り継ぎ、恒久平和の実現に不断の努力を続けていくことを挨拶で述べました。

                        

令和2年11月30日(月曜日)

 本日から、県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われます。
 質問・質疑の終了後、各議案については所管常任委員会に付託されました。

                        

令和2年11月26日(金曜日)

 「~チャレンジいばらき~第62回建設業者表彰式」が県庁講堂にて行われました。
 受賞された方々に対し、働き方や労働環境の改善などを通して建設業の振興発展に大きく貢献されてきたことを感謝するとともに、県議会としても災害に強い県土づくりを推進し、誰もが安全で快適に暮らせる郷土茨城の創生に取り組んでいくことを挨拶で述べました。

                                

令和2年11月25日(水曜日)

 「令和2年度第4回定例会」が開会し、知事から議案の提出・説明がありました。
 本日から21日間にわたり、県政に関する質疑等を行います。
 また、本会議終了後には、永年在職議員に対する感謝状贈呈式を行いました。

                        

令和2年11月20日(金曜日)

 9月に締結した「茨城大学との相互連携・協力に関する包括協定」の記念事業として、茨城大学人文社会科学部の学生の皆様に講義を行い、「私たちの日常生活と政治(地方自治)」をテーマに、県議会の仕組みや権限、条例制定の流れなどについて説明しました。

                                

令和2年11月20日(金曜日)

 茨城県町村会創立100周年記念式典が水戸京成ホテルにおいて開催されました。
 染谷会長(五霞町長)はじめ関係者の方々に対し、本県の地方自治の発展と住民福祉の向上へのご尽力に敬意を表するとともに、長年の功績により表彰を受けられた方々に祝辞を述べました。

                        

令和2年11月13日(金曜日)

 古河市建設業協会の皆様が議長室を訪問され、古河市における社会資本整備や土木行政の現状と課題について意見交換を行いました。

                                

令和2年11月13日(金曜日)

 阿見町大形地区(渡辺房夫区長)の方々から、残土撤去と土の成分分析、不適切処理に対する規制強化を求める陳情書を受け取りました。

                        

令和2年11月13日(金曜日)

 「令和2年度茨城県表彰式」が県庁講堂にて行われました。
 様々な分野において顕著なご功績を挙げられ、郷土茨城の発展と県民福祉の向上に多大なご貢献をされてこられた方々に対し祝辞を述べました。

                        

令和2年11月10日(火曜日)

 全国都道府県議会議長会主催「第20回都道府県議会議員研究交流大会第3分科会」が都内都市センターホテルにおいて開催され、パネリストとして「政策立案能力の強化」について意見を述べました。

                        

令和2年11月10日(k火曜日)

 全国都道府県議会議長会・地方自治委員会の副委員長として、地方の一般財源の確保や地方税源の充実強化等について、武田良太総務大臣等に要請活動を行いました。

                        

令和2年11月9日(月曜日)

 一般社団法人茨城県法人会連合会(寺門一義会長)から、財政健全化に向けた税・財政改革のあり方や、経済活性化と中小企業対策に資する税制措置などをとりまとめた「令和3年度税制改正に関する提言」を受け取りました。

                        

令和2年11月9日(月曜日)

 岡山県議会議員の皆様が「家庭教育応援条例(仮称)」制定に向けての調査のため来訪され、茨城県議会議長として立ち合いました。

                        

令和2年11月8日(日曜日)

 結城市役所において新庁舎竣工式が開催されました。                         
 小林市長をはじめ関係者の方々に対し地域発展へのご尽力に敬意を表するとともに、結城市のさらなる発展を祈念して祝辞を述べました。

令和2年11月4日(水曜日)

「新年祝賀の儀」に参列

 茨城県建設業協会境支部の皆様が議長室を訪問され、意見交換を行いました。

                        

令和2年11月4日(水曜日)

 「令和2年秋の叙勲伝達式」が県庁講堂において行われました。地方自治、消防、厚生労働関係の各分野において顕著なご功績により叙勲の栄に浴された方々に対し、今後も郷土茨城のため一層ご活躍されますよう祝辞を述べました。

令和2年10月30日(金曜日)

「第39回茨城県民生委員児童委員大会」に出席 「第39回茨城県民生委員児童委員大会」に出席

 「第39回茨城県民生委員児童委員大会」がザ・ヒロサワ・シティ会館において開催されました。
 関係者の方々に対し県民福祉向上へのご尽力に感謝の意を表するとともに,長年のご貢献により表彰を受けられた方々に祝辞を述べました。
 また、県議会としても,県民が安心して健やかに暮らせる福祉社会の実現に全力を尽くしていく旨を述べました。

令和2年10月29日(木曜日)

「令和2年度茨城県消防殉職者慰霊祭」に参列 「令和2年度茨城県消防殉職者慰霊祭」に参列

 「令和2年度茨城県消防殉職者慰霊祭」が茨城県立消防学校において行われました。 県民の生命を守るという崇高な使命のもと,志半ばで職に殉じられた79柱の御霊に謹んで哀悼の誠を捧げました。
 県議会としても,消防・防災体制の更なる充実・強化を推進し,県民誰もが安心して暮らせる茨城を築くため尽力していくことを追悼の言葉で述べました。

令和2年10月29日(木曜日)

「令和2年度茨城県消防大会」に出席 「令和2年度茨城県消防大会」に出席

 「令和2年度茨城県消防大会」が茨城県立消防学校において開催されました。
関係者の方々に対し,消防行政の発展へのご尽力に感謝の意を表するとともに,顕著なご功績により表彰を受けられた方々に祝辞を述べました。

令和2年10月29日(木曜日)

「創立65周年記念第36回茨城県商工会議所議員大会」に出席 「創立65周年記念第36回茨城県商工会議所議員大会」に出席

 「創立65周年記念第36回茨城県商工会議所議員大会」が結城市民文化センターアクロスにおいて開催されました。
 関係者の方々に対し,本県商工業の振興と地域産業の発展へのご尽力に感謝の意を表するとともに,長年の功績により表彰を受けられた方々に祝辞を述べました。

令和2年10月20日(火曜日)

「全国都道府県議会議長会 農林水産環境委員会及び地方自治委員会」に出席 「全国都道府県議会議長会 農林水産環境委員会及び地方自治委員会」に出席

 「全国都道府県議会議長会 農林水産環境委員会及び地方自治委員会」が都道府県会館において開催されました。
 地方自治委員会においては副委員長として出席し,令和3年度政府予算編成に関する提言等,第167回定例総会の提出議案について協議,採択を行いました。

令和2年10月15日(木曜日)

「北方領土の返還を求める茨城県民協議会」による街頭啓発活動を行う森田議長 「北方領土の返還を求める茨城県民協議会」による街頭啓発活動を行う森田議長

 「北方領土の返還を求める茨城県民協議会」(会長:森田悦男議長)による街頭啓発活動を水戸駅北口・南口において行いました。

令和2年10月1日(木曜日)

令和2年第3回定例会が閉会 令和2年第3回定例会が閉会

 本会議において,各委員会の審査の経過並びに結果について委員長より報告があり,採決が行われました。継続審査に付された決算認定議案を除き,今期定例会に付議された議案は全て議了し,令和2年第3回定例会が閉会しました。

令和2年9月29日(火曜日)

「さかい子育て支援センタ―(S-WORK+KIDS)」オープン記念式典に出席 「さかい子育て支援センタ―(S-WORK+KIDS)」オープン記念式典に出席

 境町親子ふれあい新施設「さかい子育て支援センタ―(S-WORK+KIDS)」のオープン記念式典が開催され、指定管理者となるNPO法人「子連れスタイル推進協会」の光畑由佳代表とともにテープカットを行いました。
 また、挨拶で境町の橋本正裕町長をはじめ、関係者のご尽力に敬意と感謝の意を述べました。

令和2年9月28日(月曜日)

予算特別委員会に立ち会う森田議長 予算特別委員会に立ち会う森田議長

 予算特別委員会に再付託された県政全般の予算関係議案についての審査が行われ、立ち会いました。

令和2年9月24日(木曜日)

「茨城県議会と国立大学法人茨城大学との相互連携・協力に関する包括協定の締結式」に出席 「茨城県議会と国立大学法人茨城大学との相互連携・協力に関する包括協定の締結式」に出席

 「茨城県議会と国立大学法人茨城大学との相互連携・協力に関する包括協定の締結式」が県議会議事堂において行われ、茨城大学の太田寛行学長と協定書を取り交わしました。
 締結式後には、連携・協力事業の一環として、太田学長による講演会が議事堂大会議室において開催されました。

「茨城県議会と国立大学法人茨城大学との相互連携・協力に関する包括協定の締結式」に出席 茨城大学の太田学長による講演会の様子

令和2年9月24日(木曜日)

「令和2年第3回定例会」に出席 「令和2年第3回定例会」に出席

 本会議において、各常任委員会に付託された議案のうち予算関係議案について、審査の経過並びに結果について各委員長から報告がありました。
 これらの議案は、予算特別委員会に再付託されました。

令和2年9月15日(火曜日)

イベント業経営救済に関する嘆願書を受け取る森田議長 イベント業経営救済に関する嘆願書を受け取る森田議長

 「茨城イベント業振興協議会」(藤田和男会長)の方々から、新型コロナウイルスにより困窮しているイベント業経営救済に関する嘆願書を、茨城県議会議長として受け取りました。

令和2年9月11日(金曜日)、9月14日(月)〜9月16日(水)

「令和2年第3回定例会」に出席 「令和2年第3回定例会」に出席

 4日間にわたり、県政一般に関する質問並びに議会へ提出された議案に対する質疑が行われました。
 また、質疑終了後に議案が所管常任委員会に付託されました。

令和2年9月9日(水)〜9月10日(木)

「令和2年第3回定例会」に出席 「令和2年第3回定例会」に出席

 2日間にわたり、会派代表による県政一般に関する質問並びに議会へ提出された議案に対する質疑が行われました。

令和2年9月4日(金曜日)

「令和2年第3回定例会」が開会 「令和2年第3回定例会」が開会

 「令和2年第3回定例会」が開会し、知事から本年度県一般会計補正予算案など提出議案の説明及び行政報告がありました。本日から10月1日までの28日間にわたり議案の審議等が行われます。
 今定例会では、飛沫感染防止対策として、本会議場の演壇にアクリル板を設置するほか、議会審議の充実やペーパーレス化推進のため、タブレット端末の本会議への利用拡大も行います。

令和2年8月27日(木曜日)

「令和2年度茨城県戦没者追悼式に参列 「令和2年度茨城県戦没者追悼式に参列

 「令和2年度茨城県戦没者追悼式」が、ザ・ヒロサワ・シティ会館において執り行われました。
 先の大戦における本県関係の戦没者の御霊に対し、追悼の意を捧げるとともに、ご遺族のご労苦に深く敬意を表し、また、茨城県議会としても平和な社会を実現するため全力を尽くす決意を追悼の辞として述べました。

令和2年8月26日(水曜日)

境町地場産品研究開発施設及び境町粛粲寶美術館のオ-プニングセレモニーに出席 境町地場産品研究開発施設及び境町粛粲寶美術館のオ-プニングセレモニーに出席

 境町地場産品研究開発施設(S-Lab)及び境町粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館(S-Gallery)のオ-プニングセレモニーが開催され、両施設を設計した世界的建築家の隈研吾氏らと共にテ-プカットを行いました。
 また、境町の橋本町長をはじめ、関係者のご尽力に感謝の意を表するとともに、茨城県議会としても魅力ある郷土づくりに尽力していくことを挨拶で述べました。

令和2年8月24日(月曜日)

「第4回 魅力向上に関する調査特別委員会」に出席 「第4回 魅力向上に関する調査特別委員会」に出席

 魅力ある県づくりと国内外に向けた魅力発信力の強化を目的とした「第4回 魅力向上に関する調査特別委員会」(川津隆委員長)が開催され、出席しました。
 委員会では、インバウンド向けPR会社「BEYOND」社長の道越万由子氏(いばらき広報戦略アドバイザ-)を学識経験者として招き、新型コロナウイルス収束後を見据えたマ-ケティングや広報戦略について意見聴取を行いました。

令和2年8月6日(木曜日)

県水産試験場内水面支場研究施設完成式典及び内覧式に出席 県水産試験場内水面支場研究施設完成式典及び内覧式に出席

 県水産試験場内水面支場内において、新たに整備された研究棟と魚類飼育実験棟の完成式典及び内覧会が行われました。
 関係者の方々に対し、日頃の本県水産業の振興へのご尽力に敬意と感謝の意を表するとともに、茨城県議会としても、本県水産業のさらなる発展のため全力を尽くしていくことを挨拶で述べました。

令和2年7月30日(木曜日)

「茨城の魅力を探求し発信する高校生コンテスト2020」記者会見に出席 「茨城の魅力を探求し発信する高校生コンテスト2020」記者会見に出席

 本県の魅力を掘り起こし、動画などで発信する「茨城の魅力を探求し発信する高校生コンテスト2020」が開催されるのに伴い、主催の茨城大学人文社会科学部の内田学部長ら関係者の方々と共に県庁で記者会見を行い、応募を呼び掛けました。

令和2年7月29日(水曜日)

令和2年7月臨時会が閉会 令和2年7月臨時会が閉会

 本会議において、午前中に開催された各委員会の審査の経過並びに結果について、委員長から報告があり、審議を行いました。今臨時会に付議された案件は全て議了し、令和2年7月臨時会が閉会しました。

令和2年7月28日(火曜日)

令和2年7月臨時会が開会 令和2年7月臨時会が開会

 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、コロナウイルス感染症対策として、医療提供体制の強化や社会経済活動の支援などに係る補正予算案を審議するため、令和2年7月臨時会が開会しました。

令和2年7月20日(月曜日)

魅力向上に関する調査特別委員会に出席 魅力向上に関する調査特別委員会に出席

 魅力ある県づくりと国内外に向けた魅力発信力の強化を目的とした「魅力向上に関する調査特別委員会」(川津隆委員長)が開催されました。
 地域資源や農産物のブランド化、魅力あるまちづくりや観光振興の取り組み等、魅力向上に関する現状について執行部より説明を受け、今後の課題について協議しました。

令和2年7月9日(木曜日)

「8代葵カフェハワイ境店」落成式に出席 「8代葵カフェハワイ境店」落成式に出席

 境町観光情報発信施設「8代葵カフェハワイ境店」の落成式が開催されました。
 境町の橋本町長、株式会社坂東太郎の青谷社長をはじめ、関係者の方々の日頃の地域活性化に向けたご尽力に感謝の意を表するとともに、茨城県議会としても引き続き郷土茨城の魅力向上に最善を尽くしていくことを挨拶で述べました。

令和2年7月8日(水曜日)

故箱根勝美警視の警察葬に参列 故箱根勝美警視の警察葬に参列

 事故で殉職された土浦署神立交番所長の故箱根勝美警視の警察葬が県警察学校において行われました。
 郷土茨城の治安維持や平穏な県民生活を確保するという崇高な使命のもと、志半ばで職に殉じられた御霊に謹んで哀悼の誠を捧げるとともに、県議会としても、警察体制の更なる充実・強化に努め、県民誰もが安全安心に暮らせる郷土づくりに尽力していくことを弔辞で述べました。

令和2年7月1日(水曜日)

全国都道府県議会議長会の委員会に出席 全国都道府県議会議長会の委員会に出席

 全国都道府県議会議長会の国土交通委員会及び地方自治委員会が都道府県会館において開催され、定例総会に提出する議案の内容について協議しました。
 所管行政についての説明を受けた後、国土交通委員会においては「河川改修の治水対策」、地方自治委員会においては「緊急防災・減災事業計画」についてそれぞれ質疑や要望をしました。

令和2年6月23日(火曜日)

令和2年第2回定例会が閉会 令和2年第2回定例会が閉会

 本会議において、常任委員会及び予算特別委員会の委員長報告や討論、採決等が行われ、今期定例会に付議された案件は全て議了し、令和2年第2回定例会が閉会しました。
 なお、新型コロナウイルス感染症対策の財源確保に寄与するための政務活動費を削減する特例条例の議案が議員から提出され、全員一致で可決されました。

令和2年6月23日(火曜日)

茨城大学からの表敬訪問を受ける森田議長 茨城大学からの表敬訪問を受ける森田議長

 茨城大学人文社会科学部現代社会学科の馬渡教授、社会連携センタ―長の中村教授他2名が議長を表敬訪問され、大学と県議会の連携などについて話し合いました。

令和2年6月22日(月曜日)

魅力向上に関する調査特別委員会に出席 魅力向上に関する調査特別委員会に出席

 魅力ある県づくりと国内外に向けた魅力発信力の強化を目的とした「魅力向上に関する調査特別委員会」(川津隆委員長)が開催され、立ち会いました。
 魅力の向上に関する現状について、執行部から説明後、学識経験者として茨城大学人文社会科学部現代社会学科の馬渡教授をはじめ学生の方々が意見を述べ、今後の取組や課題について協議しました。

令和2年6月20日(土曜日)

予算特別委員会に出席 予算特別委員会に出席

 新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算の速やかな審議を図るため、予算特別委員会が初めて土曜日に開催され、立ち会いました。

令和2年6月19日(金曜日)

令和2年第2回定例会に出席 令和2年第2回定例会に出席

 本会議において、常任委員会に付託された予算関係議案について委員長から報告がありました。また、知事より令和2年度茨城県一般会計補正予算に関する追加議案が提出され、これらの予算関係議案が予算特別委員会に再付託されました。

令和2年6月18日(木曜日)

連合審査会に出席 連合審査会に出席

 防災環境産業委員会と総務企画委員会との連合審査会が開催され、県民の直接請求による「東海第二発電所の再稼働の賛否を問う県民投票条例(案)」を審査するため、立ち会いました。

令和2年6月12日(金曜日)

一般社団法人茨城県運転代行協会から要望書を受け取る森田議長 一般社団法人茨城県運転代行協会から要望書を受け取る森田議長

 一般社団法人茨城県運転代行協会(中山一夫理事長)の方々から、新型コロナウイルス感染の第2波への対応や経済的補償などを求める要望書を受け取りました。

令和2年6月11日(木曜日)〜15日(月曜日)

令和2年第2回定例会に出席 令和2年第2回定例会に出席

 3日間にわたり、県政一般に関する質問並びに議会へ提出された議案に対する質疑が行われました。また、15日には決算特別委員会が設置され、正副委員長を含む15人の委員が選任されました。

令和2年6月8日(月曜日)

令和2年第2回定例会が開会 令和2年第2回定例会が開会

 「令和2年第2回定例会」が開会し、知事から、本年度県一般会計補正予算案など提出議案の説明及び行政報告がありました。本日から6月23日までの16日間にわたり議案の審議等が行われます。

令和2年6月1日(月曜日)

茨城県牛乳普及協会の表敬訪問を受ける森田議長 茨城県牛乳普及協会の表敬訪問を受ける森田議長

 「牛乳の日」である本日、茨城県牛乳普及協会(朝倉実行会長)の方々が、牛乳消費拡大のPR及び酪農乳業発展のため、議長を表敬訪問されました。協会では、毎年「牛乳月間」である6月に水戸駅ビル内の「ミルスタ」や県内各地においてPR活動を行っています。

令和2年5月19日(火曜日)

茨城三和ライオンズクラブからの寄付の目録の贈呈に立ち会う森田議長 茨城三和ライオンズクラブからの寄付の目録の贈呈に立ち会う森田議長

 茨城三和ライオンズクラブ(荒川茂男会長)から新型コロナウイルス感染症患者の入院医療機関の医療従事者を応援するため、50万円の寄付がありました。
 議事堂において小野寺副知事に目録が手渡され、森田議長が立ち会いました。

令和2年5月15日(金曜日)

茨城県議会災害対策会議に出席 茨城県議会災害対策会議に出席

 茨城県議会災害対策会議が議事堂大会議室において開催されました。
 森田議長を座長に、各会派の代表者ほか多くの議員が出席する中、「コロナ対策指針に基づく本県の対応方針」について大井川知事より説明を受けました。

令和2年5月15日(金曜日)

「仲通り商店会」から嘆願書を受け取る森田議長 「仲通り商店会」から嘆願書を受け取る森田議長

 水戸市泉町「仲通り商店会」(忠文夫会長)の方々から、新型コロナウイルスの影響を受けている県内の飲食業と関連事業者の救済を求める嘆願書を、茨城県議会議長として受けました。

令和2年4月27日(月曜日)

令和2年4月臨時会に出席 令和2年4月臨時会に出席

 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、感染拡大防止策や医療提供体制の整備、県民生活や県内産業などへの支援策に係る補正予算案等を審議するため、茨城県議会臨時会が開かれました。
 各会派の代表による質疑においては、出席議員を約半数に調整し、一つずつ席を空けて着席するなど、「3密」を回避するための措置をとりました。
 今回付議された議案はすべて議了し、令和2年4月臨時会が閉会しました。

令和2年4月22日(水曜日)

マスクインナーの贈呈式に出席

 境町から県内全高校に向けての「マスクインナー」の贈呈式が県庁において行われました。
 橋本正裕境町長から小泉元伸県教育長に全県立高校96校、全日制私立高校24校に計7万8千セット(39万枚)分の目録が手渡され、森田議長が立ち会いました。

令和2年4月21日(火曜日)

茨城県議会災害対策会議に出席 茨城県議会災害対策会議に出席  茨城県議会災害対策会議(座長:森田議長)が議会運営委員会室において開催されました。
 森田議長を座長に、各会派の代表者が出席し、新型コロナウイルス感染症対策についての知事への要望などについて協議しました。

要望書を大井川知事に提出する森田議長 要望書を大井川知事に提出する森田議長  取りまとめられた要望書は、医療機関や社会福祉施設での医療資機材の確保、オンライン授業の早急導入など多岐にわたっており、会議終了後、出席者全員で大井川知事に提出しました。

令和2年4月1日(水曜日)

県議会事務局職員辞令交付式に出席

 県議会事務局職員への辞令交付式が県議会議事堂で行われました。

令和2年3月24日(火曜日)

令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑) 令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑)

 本会議において、各委員会委員長の審査結果報告後、令和2年度茨城県一般会計予算案の減額修正案をはじめとした議案等の採決を行いました。
 また、「魅力向上に関する調査特別委員会」を設置し、委員を選任しました。
  今期付議された議案はすべて議了し、令和2年第1回定例会が閉会しました。

令和2年3月18日(水曜日)〜19日(木曜日)

令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑)

 2日間にわたり、予算特別委員会に再付託された県政全般の予算についての審査が行われました。

令和2年3月17日(火曜日)

令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑)

 本会議において、各常任委員会に付託された議案のうち予算関係議案について、審査の経過並びに結果について各委員長から報告がありました。
 また、知事により令和元年度及び令和2年度茨城県一般会計補正予算に関する追加議案が提出され、説明を受けたのち、予算特別委員会に再付託しました。

令和2年3月5日(木曜日)〜10日(火曜日)

令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑) 令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑)

 4日間にわたり、県政一般に関する質問並びに提出された議案に対する質疑が行われるとともに、質疑終了後の議案を所管常任委員会に付託しました。
 また、知事により、人事に関する追加議案が提出され、説明を受けました。

令和2年3月3日(火曜日)〜4日(水曜日)

令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑) 令和2年第1回定例会に出席(一般質問・質疑)

 2日間にわたり、会派代表による県政一般に関する質問並びに提出された議案に対する質疑が行われました。

令和2年2月27日(木曜日)

令和2年第1回定例会が開会 令和2年第1回定例会が開会

 「令和2年第1回定例会」が開会し、知事から議案の提出・説明がありました。
 本日から3月24日まで26日間にわたり、県政に関する質疑等を行います。

令和2年2月27日(木曜日)

包括外部監査員から報告を受ける森田議長

 包括外部監査人から、令和元年度包括外部監査(監査のテーマ:港湾事業に係る財務事務の執行及び事業の管理について)の結果について報告を受けました。

令和2年2月22日(土曜日)

「茨城県行政書士会令和2年新春交流会」に出席

 「茨城県行政書士会令和2年新春交流会」が水戸京成ホテルにおいて開催され、県民の身近な相談役として重要な役割を担っている行政書士の皆様への期待を挨拶で述べました。

令和2年2月21日(金曜日)

「茨城県土地改良事業団体連合会第62回通常総会」に出席

 「茨城県土地改良事業団体連合会第62回通常総会」がホテルレイクビュー水戸において開催されました。
 葉梨会長はじめ関係者の方々に対し、本県農業振興等へのご尽力に感謝するとともに、県議会としても、本県農業の発展と活力ある農村づくりに全力で取り組むことを挨拶で述べました。

令和2年2月20日(木曜日)

「北方領土返還要求茨城県民大会」に出席 「北方領土返還要求茨城県民大会」に出席

 「北方領土返還要求茨城県民大会」(会長:森田悦男議長)が県西生涯学習センターにおいて開催されました。
 北方領土をめぐる情勢が大変厳しい状況が続く中、これまでの運動の成果を踏まえ、風化させることなく、粘り強く幅広い返還運動を続けていくことが重要であることを挨拶で述べました。

令和2年2月19日(水曜日)

「名画を読み解く―珠玉の東京富士美術展コレクション」オープニングセレモニーに出席 「名画を読み解く―珠玉の東京富士美術展コレクション」オープニングセレモニーに出席

 企画展「名画を読み解く―珠玉の東京富士美術展コレクション」のオープニングセレモニーが県近代美術館において開催され、大井川茨城県知事や東京富士美術館の五木田聡館長とともにテープカットを行いました。

令和2年2月19日(水曜日)

「令和元年度県民健康づくり表彰式」に出席

 「令和元年度県民健康づくり表彰式」が県庁講堂にて行われました。
 地域における健康づくりに関する功績や、県民の模範となる活動により表彰された方々に対し祝辞を述べるとともに、県議会としても、県民誰もが健康で安心して暮らせる郷土茨城の実現に向け取り組んでいくことを挨拶で述べました。

令和2年2月19日(水曜日)

「町村自治功労者表彰式」に出席 「町村自治功労者表彰式」に出席

 「町村自治功労者表彰式」が茨城県市町村会館において開催され、住民自治活動や地域福祉に貢献された民間自治功労者の方々、地方自治の振興・発展に尽力された町村議会議員、職員の方々に対し祝辞を述べました。

令和2年2月18日(火曜日)

「天皇陛下御即位奉祝茨城県民大会」に出席

 「天皇陛下御即位奉祝茨城県民大会」が水戸プラザホテルにおいて開催され、県議会を代表して祝辞を述べました。

令和2年2月14日(金曜日)

「茨城県日中友好協会2020年新春交流会」に出席

 「茨城県日中友好協会2020年新春交流会」が水戸駿優教育会館で開催され、来賓挨拶をしました。

令和2年2月14日(金曜日)

「令和元年消防関係者叙勲・褒章等受章祝賀会」に出席

 「令和元年消防関係者叙勲・褒章等受章祝賀会」が水戸京成ホテルにおいて開催されました。
 長年にわたるご功績により受章された方々に対し祝辞を述べるとともに、敬意と感謝の意を表しました。
 県議会としても、県民誰もが安全・安心に暮らせる郷土茨城を築くため、災害に強い県土づくりの推進に全力を尽くしていくことを挨拶で述べました。

令和2年2月12日(水曜日)

「茨城県市長会自治功労者表彰式」に出席 「茨城県市長会自治功労者表彰式」に出席

 「茨城県市長会自治功労者表彰式」が市町村会館において開催されました。
 住民自治、福祉の向上、青少年の健全育成等、地域の様々な分野における多大なご功績により表彰を受けられた方々に対し祝辞を述べるとともに、感謝の意を表しました。
 県議会としても希望に溢れた誇りある郷土いばらきを創るため、誠心誠意取り組むことを挨拶で述べました。

令和2年2月7日(金曜日)

古河地区交通安全協会の訪問を受ける森田議長

 古河地区交通安全協会の皆様が、茨城県議会議長室を訪問されました。

令和2年2月5日(水曜日)

「令和2年茨城県人会連合会新年賀詞交歓会」に出席

 「令和2年茨城県人会連合会新年賀詞交歓会」がグランドアーク半蔵門において開催され、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けてご協力を依頼するとともに、県議会としても本県の魅力向上に取り組んでいくことを挨拶で述べました。

令和2年2月4日(火曜日)

国道354号整備促進協議会から要望を受ける森田議長 国道354号整備促進協議会から要望を受ける森田議長

 国道354号整備促進協議会から、整備促進の要望を受けました。
 国道354号は、鹿行・県南・県西地域を横断し、群馬県に至る重要な幹線道路でありますが、未だ幅員狭小の箇所や歩道整備の必要な箇所が残されています。
 県議会としても、安心して生活できる基盤整備のため、全力を尽くすことを挨拶で述べました。

令和2年1月29日(水曜日)

藤縄喜和鳥取県議会議長から災害見舞金の贈呈を受ける森田議長

 茨城県東京渉外局において藤縄喜和鳥取県議会議長から、台風第19号に係る災害見舞金の贈呈を受けました。
 藤縄議長に対し感謝申し上げるとともに一日も早い復旧・復興に全力で取り組むことを誓いました。

令和2年1月29日(水曜日)

「全国都道府県議会議長会第165回定例総会」に出席

 「全国都道府県議会議長会第165回定例総会」及び「都道府県議会議員共済会総会」が都道府県会館において開催されました。
 令和2年度の予算案が審議され、原案のとおり決定されました。また、総務事務次官の黒田武一郎氏による「地方行財政の課題」についての講演や、東京都議会議長からの東京オリンピック・パラリンピックへの協力依頼等が行われました。

令和2年1月27日(月曜日)

ラジオ広報「新議長インタビュー」収録の様子 茨城新聞社沼田社長との紙上対談の様子

 茨城新聞社沼田社長との紙上対談とラジオ(茨城放送)広報「新議長インタビュー」の収録を議事堂内で行いました。
 本年の県政の展望として、①議会力の強化、②災害に強い県土づくり、③県の魅力向上等について、県議会としても全力を尽くすとともに、議長として、県民誰もが幸せを実感できるような魅力あふれる茨城の実現に向け、誠心誠意取り組んでいくことを述べました。

令和2年1月27日(月曜日)

茨城県地域女性団体連絡会の「令和2年新春のつどい」に出席

 茨城県地域女性団体連絡会の「令和2年新春のつどい」が、ホテルレイクビュー水戸において開催されました。
 昨年の茨城国体への寄付金及びボランティア活動でのご支援に対して感謝の意を述べました。

令和2年1月27日(月曜日)

「和装教育国民推進会議茨城県支部」から要望を受ける森田議長 「和装教育国民推進会議茨城県支部」から要望を受ける森田議長

 「和装教育国民推進会議茨城県支部」の山腰すい会長より、生徒及び教員向けのゆかたの着方に関する研修の実施など学校教育における和装教育導入についての要望を受け、意見交換を行いました。

令和2年1月25日(土曜日)

「2020公明党茨城県本部新春の集い」に出席 「2020公明党茨城県本部新春の集い」に出席

 「2020公明党茨城県本部新春の集い」が水戸プラザホテルにおいて開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月23日(木曜日)

茨城県中小企業団体中央会の「令和2年賀詞交歓会」に出席

 茨城県中小企業団体中央会の「令和2年賀詞交歓会」が水戸京成ホテルにおいて開催されました。
 本年は、10月に本県(水戸市)において「第72回中小企業団体全国大会」の開催が予定されており、同会の更なる発展を祈念し、挨拶を述べました。

令和2年1月23日(木曜日)

「令和2年茨城県観光物産協会新春懇談会」に出席

 「令和2年茨城県観光物産協会新春懇談会」が水戸京成ホテルにおいて開催されました。
 昨年は、茨城国体の開催をはじめ、外国クルーズ船の初寄港や「つくば霞ケ浦りんりんロード」のナショナルサイクルルートへの指定、パンダ誘致やジンベイザメ展示構想の表明など観光面で非常に話題の多い一年でしたが、本年はオリンピックの開催を踏まえ、県議会としても本県の観光振興の推進に全力を尽くしていくことを挨拶で述べました

令和2年1月22日(水曜日)

「つくば警察署」内覧会に参加

 「つくば中央警察署」と「つくば北警察署」を統合した「つくば警察署」(3月2日開署予定の施設)が完成し、内覧会が行われました。

令和2年1月22日(水曜日)

「令和2年林業団体合同新年の集い」に出席

 「令和2年林業団体合同新年の集い」が水戸京成ホテルにおいて開催されました。
 県林業協会の石井理事長はじめ関係者の方々に対し、本県林業・木材産業の振興へのご尽力に感謝の意を表するとともに、茨城県緑化推進機構の会長として、緑の募金活動や緑育運動などの事業推進に取り組むことを挨拶で述べました。

令和2年1月21日(火曜日)

「福島・茨城・栃木・群馬・新潟五県議会議長会」に出席 「福島・茨城・栃木・群馬・新潟五県議会議長会」に出席

 「福島・茨城・栃木・群馬・新潟五県議会議長会」がニューミヤコホテル足利本館(栃木県)において開催されました。
 国際化施策の展開に係る各県の取り組み状況について活発な意見交換を行った後、独立行政法人日本貿易振興機構 総括審議役の末廣氏による講演をいただきました。
 会議終了後、あしかがフラワーパークのイルミネーションの視察を行いました。

令和2年1月21日(火曜日)

「令和2年茨城県商工会役員新春賀詞交歓会」に出席 「令和2年茨城県商工会役員新春賀詞交歓会」に出席

 「令和2年茨城県商工会役員新春賀詞交歓会」が水戸プラザホテルにおいて開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月20日(月曜日)

「正副委員長会議」に出席 「正副委員長会議」に出席

 県議会議事堂において「正副委員長会議」を行いました。
 各委員会の正副委員長に対して、二元代表制の一翼を担う議会の役割を認識したうえで重要案件の審査を中心に政策提案の向上を図り、積極的かつ充実した委員会運営に取り組むようお願いしました。

令和2年1月17日(金曜日)

「第11回現代茨城作家美術展オープニング・セレモニー」に出席 「第11回現代茨城作家美術展オープニング・セレモニー」に出席

 「第11回現代茨城作家美術展オープニング・セレモニー」が県近代美術館において開催され、大井川茨城県知事や能島征二県美術展覧会長とともにテープカットを行いました。
 同展では、県内在住、出身の美術作家の中から活躍している代表100人による、日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書、写真、デザインなどの秀作が一堂に展示されました。

令和2年1月17日(金曜日)

茨城県宅地建物取引業協会の「令和2年新春の集い」に出席

 茨城県宅地建物取引業協会の「令和2年新春の集い」が水戸プラザホテルにおいて開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月14日(火曜日)

「茨城県社会保険労務士3団体共催新春賀詞交歓会」

 「茨城県社会保険労務士3団体共催新春賀詞交歓会」がホテルレイクビュー水戸において開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月14日(火曜日)

「令和2年茨城県理容業新春祝賀会」に出席

 「令和2年茨城県理容業新春祝賀会」がホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸において開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月11日(土)

茨城県信用組合の「令和2年新年会」に出席

 茨城県信用組合の「令和2年新年会」が水戸京成ホテルにおいて開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月10日(金曜日)

「令和2年食と農と水を考える新春のつどい」に出席

 「令和2年食と農と水を考える新春のつどい」がホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸において開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月10日(金曜日)

茨城県建設業協会等3団体共催の「令和2年新春賀詞交歓会」に出席 茨城県建設業協会等3団体共催の「令和2年新春賀詞交歓会」に出席

 茨城県建設業協会等3団体共催の「令和2年新春賀詞交歓会」が水戸京成ホテルにおいて開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月10日(金曜日)

「令和2年茨城県警察視閲式」に出席 「令和2年茨城県警察視閲式」に出席

 「令和2年茨城県警察視閲式」が県警察学校において行われました。
 県民の生命や財産、社会の秩序を守るため、献身的に職務に精励されている警察の皆様方に対し深く敬意を表するとともに、県議会としても、警察体制の充実・強化に努めることを挨拶で述べました。

令和2年1月8日(水曜日)

「2020茨城県生活協同組合連合会新春交流会」に出席

 「2020茨城県生活協同組合連合会新春交流会」がホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸において開催され、県議会を代表して挨拶を行いました。

令和2年1月8日(水曜日)

「第70回千鳥会」に出席 「第70回千鳥会」に出席

 「第70回千鳥会」(県内各界のトップが一堂に会し新春を祝う県下最大級の賀詞交歓会)が水戸プラザホテルにおいて開催され、世話人として中締め・万歳三唱を行いました。

令和2年1月1日(水曜日)

「新年祝賀の儀」に参列

 皇居 正殿松の間において令和最初の「新年祝賀の儀」が行われ、茨城県議会を代表して天皇皇后両陛下、並びに皇族の方々に拝謁をさせていただきました。

令和元年12月20日(金曜日)

森田悦男議員が第112代茨城県議会議長に選出 森田悦男議員が第112代茨城県議会議長に選出

 「令和元年第4回定例会」において、森田悦男議員が第112代茨城県議会議長に選出されました。

→歴代議長の活動記録はこちら