ここから本文です。

更新日:2019年4月1日

伊澤孝文さん

izawa2

 

就農地:大子町

就農した時期:平成22年3月頃

就農した時の年齢:37歳

出身地:栃木県

現在の経営:養鶏(奥久慈しゃも)1年当たり1万羽

<Q1>大子町を選んだ理由は何ですか?

奥久慈しゃものおいしさに魅了され,奥久慈しゃもを生産するために大子町に来ました。

実家がある栃木県の隣であり,しゃもの流通システムが優れていることが気に入りました。

<Q2>栽培技術習得の方法は?

まず就農する前に,半年間,休日を利用して働きながら「農事組合法人奥久慈しゃも生産組合」へ通いました。その後大子町に移住して,半年くらい同組合で本格的に研修をして身に付けました。

<Q3>販路確保の方法は?

全量を「農事組合法人奥久慈しゃも生産組合」を通して販売しています。

<Q4>農地確保の方法は?

養鶏は鶏舎が必要なので,鶏舎を建てさせて欲しいと言ったら,なかなか土地を貸してもらえませんでした。農業委員さんが牧場の跡地を紹介してくれました。

<Q5>住宅確保の方法は?

まずはアパートを借りました(3か月程度)。農場の地主さんのご親戚に空家を紹介してもらい,借りることができました。リフォームして住んでいます。

<Q6>資金確保の方法は?

鶏舎と堆肥舎を建設するために,就農施設等資金(無利子の制度資金)を活用しました。

<この地域で就農を考えている人へのアドバイス>

農業経営者になってください。経営状態を数字で把握できるように,経営の勉強も必要です。

 

このページに関するお問い合わせ

県北農林事務所企画調整部門企画調整課

〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町4119常陸太田合同庁舎内

電話番号:0294-80-3301

FAX番号:0294-80-3304

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?