森林機能緊急回復整備事業 -担当課:林業課-
2017年9月6日 更新
緊急に間伐を行う必要がある荒廃した森林のうち、水源かん養機能または山地災害防止機能が高い森林を対象として間伐を実施するとともに、間伐作業を実施するための作業道を開設します。
間伐の実施
森林の持つ公益的機能を回復させるための間伐作業に助成します。
事業主体 | 市町村等 |
間伐計画面積 | 平成29年度 1,500ヘクタール |
補助率 | 標準的経費の10/10(haあたり10〜40万円程度) |
※ 全体計画面積 8,000ヘクタール(平成25年度から平成29年度まで)


荒廃した森林
間伐後の森林
作業道の開設
効率的に間伐作業を実施するための作業道の開設に助成します。
事業主体 | 市町村等 |
開設計画延長 | 平成29年度 25,000メートル |
補助率 | 定額(上限:1メートルあたり2,000円) |


作業道(間伐などの林内作業をするために開設された作業路と、林道を結ぶ基幹的な道です。)
作業道は間伐を実施する森林への経路であるとともに、高性能林業機械を使用した間伐作業にも利用されます。