事業内容
2024年6月28日 更新
自立した林業経営による適切な森林の整備・管理
いばらきの森再生事業【担当課:林業課】
- 持続的な森林管理を推進するため,経営規模の拡大に意欲的な林業経営体が実施する再造林や間伐、作業道の整備等に対し助成します。
種苗生産体制整備事業【担当課:林業課】
- 再造林の推進に伴い需要増が見込まれる苗木の安定供給を図るため,採種園の整備,コンテナ苗の生産に係る技術改良等を実施します。
いばらき林業トップランナー育成支援事業【担当課:林政課】
- 林業経営体の自立化を進め、森林を適正に管理していくため、森林経営の集約化に積極的に取り組む経営体を対象に、スマート林業技術の導入等を支援します。
いばらき木づかいチャレンジ事業【担当課:林政課】
森林環境の保全
海岸防災林機能強化事業【担当課:林業課】
- 海岸防災林の機能強化を図るため,広葉樹等の植栽や松くい虫予防のための薬剤散布を実施します。
森林・林業体験学習促進事業【担当課:林政課】
- 子どもたちが、森林の持つさまざまな働きについて理解を深められるよう、小中学生等を対象に森林・林業に係る体験学習を実施します。
筑波山ブナ林保護対策事業【担当課:環境政策課】
- 筑波山の貴重なブナ林を保護するため、ロープ柵の設置や外来種の除去など、ブナの生育環境の整備等を実施します。
第46回全国育樹祭開催準備事業【担当課:林政課】
- 令和5年11月11日(土)・12日(日)に第46回全国育樹祭を開催しました。
- ①茨城の森林を守るために WMV形式/118MB
動画紹介
森林の事業について動画でご紹介します。最下部の再生ボタンをクリックしてご覧ください。
Windows Media player形式でご覧になる方は、下記よりダウンロードしてご覧ください。