○茨城県情報システム等の整備等に関する規程

平成19年3月30日

/茨城県訓令第11号/茨城県企業局訓令第1号/茨城県病院局訓令第2号/茨城県教育委員会教育長訓令第2号/茨城県警察本部訓令第8号/茨城県監査委員訓令第2号/茨城県人事委員会訓令第1号/茨城県労働委員会訓令第1号/茨城県議会訓令第1号/

茨城県情報システム等の整備等に関する規程

(目的)

第1条 この訓令は,情報システム,データ及び情報関連機器(以下「情報システム等」という。)の整備,管理及び運用(県以外のものが整備,管理又は運用する情報システム等を利用する場合を含む。)に関する手続等を定めることにより,事務及び事業の執行のために最も適切な情報システムの構築を図り,並びに情報システム等の適正な調達の実施に資することを目的とする。

(定義)

第2条 この訓令において,次の各号に掲げる用語の意義は,当該各号に定めるところによる。

(1) 情報システム コンピュータ(ソフトウェアを含む。以下同じ。),ネットワーク,記録媒体等で構成される情報処理又は通信に用いる仕組みをいう。

(2) ネットワーク コンピュータを接続してデータを通信するための情報通信網及び当該情報通信網を構成する設備をいう。

(3) データ 情報システムを利用して処理する業務に係る入出力帳票及び磁気ディスクその他の電磁的記録媒体に記録されている情報又はネットワーク上の情報をいう。

(4) 情報関連機器 コンピュータ,ネットワーク機器その他の情報を取り扱うための機器(情報システムを構成するものを除く。)をいう。

(5) 課長等 次に掲げる組織の長をいう。

 茨城県企業局組織規程(昭和42年茨城県企業管理規程第1号)第3条第1項及び第2項に規定する課及び室並びに同規程第5条に規定する出先機関

 茨城県病院局組織規程(平成18年茨城県病院事業管理規程第28号)第3条第1項に規定する課及び同規程第5条に規定する病院

 茨城県教育庁組織規則(昭和46年茨城県教育委員会規則第3号)第5条第1項に規定する課及びチーム並びに同規則第17条に規定する出先機関,学校以外の教育機関の設置,管理及び職員に関する条例(昭和36年茨城県条例第9号)に規定する図書館,博物館及び研修施設等(指定管理者が管理するものを除く。)並びに茨城県県立学校設置条例(昭和39年茨城県条例第22号)に規定する中学校,高等学校,中等教育学校及び特別支援学校

 茨城県警察組織規則(平成21年茨城県公安委員会規則第5号)第6条に規定する課,監察室及び県民安心センター,同規則第16条の2に規定する課,同規則第20条に規定する課及び隊,同規則第25条に規定する課,隊及び所,同規則第35条に規定する課,センター及び隊並びに同規則第43条に規定する課及び隊

 監査委員事務局

 人事委員会事務局

 労働委員会事務局

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・平23/訓令30/企局訓令4/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令8/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令1/議会訓令4/・平25/訓令17/企局訓令3/病局訓令6/教育長訓令4/警本訓令13/監委訓令2/人委訓令2/労委訓令2/議会訓令2/・平26/訓令22/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令6/警本訓令19/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令3/議会訓令3/・平28/訓令23/企局訓令1/病局訓令6/教育長訓令3/警本訓令15/監委訓令1/人委訓令8/労委訓令1/議会訓令1/・平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・令元/訓令9/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令4/警本訓令6/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令3/・令2/訓令28/企局訓令3/病局訓令2/教育長訓令2/警本訓令26/監委訓令1/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令4/・一部改正)

(情報システム等の整備等)

第3条 情報システム等の整備,管理又は運用(以下「情報システム等の整備等」という。)は,当該情報システム等を利用して処理する業務を所掌する課長等が行うものとする。

2 前項の規定にかかわらず,全庁的な業務の利用に供する情報システム等の整備等は,政策企画部情報システム課長(以下「情報システム課長」という。)が行うことができる。

3 課長等は,情報システム等を新たに整備しようとするときは,当該情報システム等を利用して処理しようとする業務の在り方を見直し,及び当該情報システム等に係る調達を適正に実施することにより,効率的かつ効果的な情報システム等が整備されるようにしなければならない。

4 情報システム等の管理又は運用に必要な事項は,当該情報システム等を管理し,又は運用する課長等が別に定めるものとする。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・一部改正)

(予算要求前協議)

第4条 課長等は,新たに情報システム等(別に定めるものに限る。次条第1項において同じ。)を整備し,管理し,又は運用しようとする場合において予算措置を伴うときは,別に定めるところにより,あらかじめ政策企画部情報化統括監(以下「CIO」という。)に協議しなければならない。既に設置している情報システム等を廃止し,又はその全部若しくは一部を変更しようとするときも,同様とする。

2 CIOは,前項の規定による協議に対し,別に定めるところにより,技術的な評価を行い,当該協議に係る課長等に評価結果を通知するとともに,総務部財政課長に当該評価結果の写しを送付しなければならない。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・一部改正)

(予算執行前協議)

第5条 課長等は,情報システム等に係る予算を執行しようとするときは,別に定めるところにより,あらかじめCIOに協議しなければならない。

2 CIOは,前項の規定による協議に対し,別に定めるところにより,技術的な評価を行い,当該協議に係る課長等に評価結果を通知しなければならない。

(行政情報システム基盤の利用)

第6条 課長等は,行政情報システム基盤(複数の情報システム等の利用に供するため,情報システム課長が設置し,及び運用する情報システムをいう。以下同じ。)を利用しようとするときは,別に定めるところにより,情報システム課長の承認を受けなければならない。既に行政情報システム基盤を利用している情報システム等を廃止し,又はその全部若しくは一部を変更しようとするときも,同様とする。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・一部改正)

(データの利用)

第7条 課長等は,所掌する業務に係るデータ以外のデータ(以下この条において「所管外データ」という。)を利用しようとするときは,所管外データに係る業務を所掌する課長等の承認を受けなければならない。ただし,所管外データを管理する課長等があらかじめ共同で利用することを前提に提供したデータについては,この限りでない。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・旧第8条繰上)

(指導助言等)

第8条 CIO及び情報システム課長は,情報システム等の整備等を行う課長等に対して,必要な指導及び助言を行うものとする。

2 CIOは,課長等が情報システムの整備又は運用に係る業務を円滑に行うための指針を定めるものとする。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・旧第9条繰上,平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・令元/訓令9/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令4/警本訓令6/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令3/・一部改正)

(報告の徴収等)

第9条 CIO及び情報システム課長は,この訓令の目的を達成するために必要があると認めるときは,情報システム等の整備等に関し,課長等に対して報告を求め,又は実地について調査することができるものとする。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・旧第10条繰上,平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・令元/訓令9/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令4/警本訓令6/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令3/・一部改正)

(情報システム等管理台帳)

第10条 情報システム課長は,情報システム等の状況を把握し,もって情報システム等の適切な管理に資するため,情報システム等管理台帳を整備し,及びこれを毎年度更新するものとする。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・旧第11条繰上,平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・一部改正)

(研修の実施)

第11条 情報システム課長は,必要に応じて情報システム等の整備等に関する研修を実施するものとする。

2 課長等は,その所掌する業務に関して,情報システム等の整備等を担当する職員に,前項の研修を受けさせるものとする。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・旧第12条繰上,平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・令2/訓令28/企局訓令3/病局訓令2/教育長訓令2/警本訓令26/監委訓令1/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令4/・一部改正)

(首席指導監等に係る適用)

第12条 この訓令の規定(第4条及び第5条を除く。)の適用については,組織規則第17条第2項に規定する首席指導監,首席監察監及び首席審理員並びに組織規則第17条の2に規定する政策調査監は,課長等とみなす。

(平23/訓令30/企局訓令4/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令8/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令1/議会訓令4/・追加,平25/訓令17/企局訓令3/病局訓令6/教育長訓令4/警本訓令13/監委訓令2/人委訓令2/労委訓令2/議会訓令2・平26/訓令22/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令6/警本訓令19/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令3/議会訓令3/・平28/訓令23/企局訓令1/病局訓令6/教育長訓令3/警本訓令15/監委訓令1/人委訓令8/労委訓令1/議会訓令1/・平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・令元/訓令9/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令4/警本訓令6/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令3/・一部改正)

第13条 第4条及び第5条の規定の適用については,組織規則第17条第2項に規定する首席指導監,首席監察監,首席審理員,指導監,監察監及び審理員にあっては総務部総務課に,組織規則第17条の2に規定する政策調査監,主任政策調査員及び政策調査員にあっては秘書課に属するものとみなす。

(平23/訓令30/企局訓令4/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令8/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令1/議会訓令4/・追加,平25/訓令17/企局訓令3/病局訓令6/教育長訓令4/警本訓令13/監委訓令2/人委訓令2/労委訓令2/議会訓令2・平26/訓令22/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令6/警本訓令19/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令3/議会訓令3/・平28/訓令23/企局訓令1/病局訓令6/教育長訓令3/警本訓令15/監委訓令1/人委訓令8/労委訓令1/議会訓令1/・平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・令元/訓令9/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令4/警本訓令6/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令2/議会訓令3/・一部改正)

(委任)

第14条 この訓令の施行に関し必要な事項は,政策企画部長が別に定める。

(平22/訓令12/企局訓令1/病局訓令1/教育長訓令2/警本訓令11/監委訓令1/人委訓令2/労委訓令1/議会訓令5/・旧第13条繰上,平23/訓令30/企局訓令4/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令8/監委訓令1/人委訓令4/労委訓令1/議会訓令4/・旧第12条繰下,平28/訓令23/企局訓令1/病局訓令6/教育長訓令3/警本訓令15/監委訓令1/人委訓令8/労委訓令1/議会訓令1/・旧第14条繰下,平30/訓令48/企局訓令2/病局訓令2/教育長訓令3/警本訓令12/監委訓令2/人委訓令3/労委訓令3/議会訓令8/・旧第15条繰上・一部改正)

この訓令は,平成19年4月1日から施行する。

(平成22年/訓令第12号/企局訓令第1号/病局訓令第1号/教育長訓令第2号/警本訓令第11号/監委訓令第1号/人委訓令第2号/労委訓令第1号/議会訓令第5号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(平成23年/訓令第30号/企局訓令第4号/病局訓令第2号/教育長訓令第3号/警本訓令第8号/監委訓令第1号/人委訓令第4号/労委訓令第1号/議会訓令第4号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(平成25年/訓令第17号/企局訓令第3号/病局訓令第6号/教育長訓令第4号/警本訓令第13号/監委訓令第2号/人委訓令第2号/労委訓令第2号/議会訓令第2号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(平成26年/訓令第22号/企局訓令第1号/病局訓令第1号/教育長訓令第6号/警本訓令第19号/監委訓令第1号/人委訓令第4号/労委訓令第3号/議会訓令第3号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(平成28年/訓令第23号/企局訓令第1号/病局訓令第6号/教育長訓令第3号/警本訓令第15号/監委訓令第1号/人委訓令第8号/労委訓令第1号/議会訓令第1号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(平成30年/訓令第48号/企局訓令第2号/病局訓令第2号/教育長訓令第3号/警本訓令第12号/監委訓令第2号/人委訓令第3号/労委訓令第3号/議会訓令第8号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(令和元年/訓令第9号/企局訓令第2号/病局訓令第2号/教育長訓令第4号/警本訓令第6号/監委訓令第2号/人委訓令第3号/労委訓令第2号/議会訓令第3号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

(令和2年/訓令第28号/企局訓令第3号/病局訓令第2号/教育長訓令第2号/警本訓令第26号/監委訓令第1号/人委訓令第3号/労委訓令第2号/議会訓令第4号/)

この訓令は,公布の日から施行する。

茨城県情報システム等の整備等に関する規程

平成19年3月30日 訓令第11号/議会訓令第1号/教育委員会教育長訓令第2号/人事委員会訓令第1号/労働委員会訓令第1号/監査委員訓令第2号/企業局訓令第1号/病院局訓令第2号/警察本部訓令第8号

(令和2年9月14日施行)

体系情報
第1編 規/第3章
沿革情報
平成19年3月30日 訓令第11号/議会訓令第1号/教育委員会教育長訓令第2号/人事委員会訓令第1号/労働委員会訓令第1号/監査委員訓令第2号/企業局訓令第1号/病院局訓令第2号/警察本部訓令第8号
平成22年9月2日 訓令第12号/議会訓令第5号/教育委員会教育長訓令第2号/人事委員会訓令第2号/労働委員会訓令第1号/監査委員訓令第1号/企業局訓令第1号/病院局訓令第1号/警察本部訓令第11号
平成23年10月11日 訓令第30号/議会訓令第4号/教育委員会教育長訓令第3号/人事委員会訓令第4号/労働委員会訓令第1号/監査委員訓令第1号/企業局訓令第4号/病院局訓令第2号/警察本部訓令第8号
平成25年5月23日 訓令第17号/議会訓令第2号/教育委員会教育長訓令第4号/人事委員会訓令第2号/労働委員会訓令第2号/監査委員訓令第2号/企業局訓令第3号/病院局訓令第6号/警察本部訓令第13号
平成26年6月12日 訓令第22号/議会訓令第3号/教育委員会教育長訓令第6号/人事委員会訓令第4号/労働委員会訓令第3号/監査委員訓令第1号/企業局訓令第1号/病院局訓令第1号/警察本部訓令第19号
平成28年7月21日 訓令第23号/議会訓令第1号/教育委員会教育長訓令第3号/人事委員会訓令第8号/労働委員会訓令第1号/監査委員訓令第1号/企業局訓令第1号/病院局訓令第6号/警察本部訓令第15号
平成30年10月22日 訓令第48号/議会訓令第8号/教育委員会教育長訓令第3号/人事委員会訓令第3号/労働委員会訓令第3号/監査委員訓令第2号/企業局訓令第2号/病院局訓令第2号/警察本部訓令第12号
令和元年10月15日 訓令第9号/議会訓令第3号/教育委員会教育長訓令第4号/人事委員会訓令第3号/労働委員会訓令第2号/監査委員訓令第2号/企業局訓令第2号/病院局訓令第2号/警察本部訓令第6号
令和2年9月14日 訓令第28号/議会訓令第4号/教育委員会教育長訓令第2号/人事委員会訓令第3号/労働委員会訓令第2号/監査委員訓令第1号/企業局訓令第3号/病院局訓令第2号/警察本部訓令第26号