ここから本文です。

更新日:2024年2月5日

令和5年度水戸地域農業学園第6回講座「土づくり講座」を開催しました!

 県央農林事務所経営・普及部門では、就農後間もない農業者を対象に農業の基礎知識・技術の習得や仲間づくりを目的として、農業学園を開催しております。令和5年12月21日、農業技術アドバイザーである安西 徹郎氏を講師に迎え、小美玉市にあるほうれんそう農家のほ場及び茨城町役場駒場庁舎において「土づくり講座」を開催しました。

 まず、ほうれんそう農家のほ場で、前日に掘った縦横約80センチメートルの穴を見ながら、根張りの確認や検土杖を用いての土壌種類の特定を行いました。その後、箸やプッシュコーンを用いての土壌硬度の確認方法について教わり、実際に調査を行いながら土壌の分析方法を学びました。

 次に、「土の物理性判断で作物生産アップを目指そう」と題し、農業現場における物理性の診断方法等の説明を受け、参加者自身の畑で実践できる診断方法を習得しました。

 質疑応答では、緑肥と鶏ふんを利用した時の土壌への有機物蓄積効果の違いについて具体的な質問があがるなど、参加者の関心の高さがうかがえました。

 最後は、グループワークを行い、土壌診断結果に基づいた土づくりについて話し合いました。グループワークにおいても、助言者として安西氏に参加していただき、参加者の土づくりに関する悩みや施肥設計についてアドバイスを頂きました。

 参加者からは、「土壌断面から分かることが多くあると学んだ」、「机上だけではなく、実際に体験することができたため、今後の土づくりに役立てることができる」との感想が聞かれました。

 当部門では、今後も新規就農者に役立つ実技を取り入れた講座を企画し、農業に関する知識及び技術の習得を支援していきます。

1月22日 県央農林事務所経営・普及部門 本間(担い手)

ほ場での講義の様子

グループワークの様子

このページに関するお問い合わせ

県央農林事務所経営・普及部門_

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1丁目3番1号水戸合同庁舎内

電話番号:029-227-1521

FAX番号:029-225-0955

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?