トップページ > 調査・研究 > 世界湖沼会議・霞ヶ浦宣言 > 第14回世界湖沼会議(米国・オースティン)への参加について

第14回世界湖沼会議(アメリカ・オースティン)への参加について

第14回世界湖沼会議が、アメリカ合衆国・オースティンにおいて2011年(平成23年)10月31日から11月4日までの日程で開催され、本県から発表者等7名(研究者等5名、県環境対策課水環境室職員2名)が参加しました。

会議では第7回いばらき霞ヶ浦賞の授与式が行われ、優れた論文を発表した2組の研究者に対し、野尻智治・水環境室長が賞状と賞金(25万円)を授与しました。

また、県民発表者と水環境室職員が研究成果や行政の取組などを発表し、世界各国の研究者等と活発な意見交換を行いました。

写真
会場となったオースティンコンベンションセンター

写真
テキサス州議会議事堂(オースティン)

開催概要

  1. 開催地
    アメリカ合衆国 テキサス州 オースティン市 オースティンコンベンションセンター
  2. 開催期間
    2011年10月31日(月)〜11月4日(金)
  3. テーマ
    湖沼、河川、地下水、海岸域の「つながり」を考える
  4. 主催者
    テキサス州立大学河川システム研究所、(財)国際湖沼環境委員会(ILEC)
  5. 参加国
    35カ国(参加者数 約500名)

写真
開会式

第7回 いばらき霞ヶ浦賞

  1. 賞の目的
    開発途上国の研究者等の湖沼環境保全に関する優れた論文を顕彰することにより、国際的な湖沼環境保全に関する研究や技術開発の進展及び情報の交換等に寄与し、併せて本県の開発途上国に対する国際貢献に資する。
  2. 応募状況
    応募総数77編
  3. 受賞者
    2組4名(2ヶ国)第7回いばらき霞ヶ浦賞授賞者リスト

写真
受賞者:ビクトリオ・モリナさん(右側)とカリダ・カーンさん

県民参加者の研究発表

No.1

No.2

No.3

No.4

写真
参加者の発表の様子

オースティン宣言

今回の世界湖沼会議(閉会式)において、会議の成果である「オースティン宣言」が採択されました。

オースティン宣言(英文)PDFファイル