更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
令和6年12月4日(水曜日)
藤川委員長、本間委員、白川委員
警察本部長、警務部長、首席監察官、生活安全部長、地域部長、刑事部長、交通部長、
警備部参事官兼公安課長、警察学校長、情報通信部長、警務部参事官、兼総務課長
生活安全部長から、茨城県金属くず取扱業に関する条例施行規則の全部改正(案)について説明があった。
各委員から、「了解した。」旨の意見が出された。
以上の審議を踏まえ、原案どおり承認された。
生活安全部長から、生活安全部関係事件について報告があった。
交通部長から、交通部関係事件について報告があった。
警務部長から、「いばらきポリス展2025」~その仕事と魅力~(案)の実施について報告があった。
生活安全部長から、令和6年年末における犯罪抑止活動の実施について報告があった。
なし
総務課長、県民安心センター長、生活安全総務課長、人身安全少年課長、
組織犯罪対策第一課長、交通総務課長
総務課から、公安委員会宛て苦情の受理について説明があり、決裁した。
総務課から、公安委員会宛て苦情の処理結果の通知(2件)について説明があり、決裁した。
県民安心センターから、審査請求書の受理について説明があり、決裁した。
生活安全総務課から、風俗営業等適正化法に係る審査基準の改定について説明があり、決裁した。
生活安全総務課から、インターネット異性紹介事業法に係る処分基準の改正について説明があり、決裁した。
人身安全少年課から、ストーカー規制法に基づく警告、禁止命令等の実施結果(令和6年11月中)について説明があり、決裁した。
組織犯罪対策第一課から、特定抗争指定暴力団等の指定延長について説明があり、決裁した。
交通総務課から、特定自動運行許可に係る意見聴取について説明があり、決裁した。
このページの内容についてのお問い合わせ先 |
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室 |