茨城県農業総合センター

茨城県農業総合センターは新品種・新技術を開発する茨城県の農業技術情報の発信基地です。

TEL.0299-45-8321

〒319-0292 茨城県笠間市安居3165-1

 

 

 

 

トップ
›
広報資料
›
平成25年度普及に移す成果

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 概要
  • 組織
  • アクセス
  • サイトマップ
  • 研究成果
  • 採用情報

平成25年度普及に移す成果

ファイル一覧

  • 1~2月どりハウス栽培レタスの保温方法(PDF:352KB)
  • 秋冬レタスは土壌の硝酸態窒素および可給態窒素含量により診断施肥できる(PDF:356KB)
  • トマトかいよう病、青枯病及び茎えそ細菌病の現地診断のためのフローチャート(PDF:384KB)
  • 粘質で甘味が強い青果用カンショ「べにはるか」の準奨励品種採用(PDF:346KB)
  • 臭化メチル剤を使用しないピーマンモザイク病の防除体系(PDF:513KB)
  • 「ベニアズマ」生いもデンプン含量の非破壊測定技術(PDF:330KB)
  • 良食味かつ大果で豊産性の赤ナシ新品種「恵水」の育成とその栽培管理方法(PDF:336KB)
  • 水稲極早生品種「一番星」の育成と認定品種採用(品種登録出願公表中)(PDF:419KB)
  • 水稲新品種「ふくまる」の高品質安定多収栽培法(品種登録出願公表中)(PDF:453KB)
  • 適期に栽培管理を行うための小麦「さとのそら」の発育予測法(PDF:345KB)

ページトップへ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 茨城県
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright © 茨城県農業総合センター、 All rights reserved.