茨城県農業総合センター

茨城県農業総合センターは新品種・新技術を開発する茨城県の農業技術情報の発信基地です。

TEL.0299-45-8321

〒319-0292 茨城県笠間市安居3165-1

 

 

 

 

トップ
›
広報資料
›
平成30年度普及に移す成果

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 概要
  • 組織
  • アクセス
  • サイトマップ
  • 研究成果
  • 採用情報

平成30年度普及に移す成果

ファイル一覧

  • レンコン優良系統の選抜(PDF:339KB)
  • イネ縞葉枯病に対する薬剤による効果的な防除体系(PDF:439KB)
  • メロン「イバラキング」のヒルネット発生軽減は,低温寡日照時のトンネル換気が有効(PDF:525KB)
  • 小ギク「常陸サマーライト」の8月旧盆出荷には電照栽培が有効(PDF:430KB)
  • 小ギクにおける後夜半電照は開花調節に効果的(PDF:334KB)
  • バラ栽培における炭酸ガスの早朝施用から日中施用への転換による収益性の向上(PDF:368KB)
  • キク生理障害虎葉症は淡色黒ボク土の客土により軽減される(PDF:345KB)

ページトップへ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 茨城県
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright © 茨城県農業総合センター、 All rights reserved.