令和4年度研究・普及・教育活動成果集
ファイル一覧
- 全文
- 令和4年度研究・普及・教育活動成果集(PDF:7MB)
- 研究成果
- グラジオラス新品種候補の育成(PDF:1.9B)
- 露地キャベツ出荷予測技術の精度向上(PDF:1.9MB)
- 飼料用米栽培における農業用ドローン導入の有効性(PDF:1.8MB)
- 県北・県央地域で採集したヤガ類3種の薬剤感受性(PDF:1.9MB)
- 若松栽培に適さない不良土壌の簡易診断技術と対策の実証(PDF:2.1MB)
- グラジオラス新品種候補の育成(PDF:1.9B)
- 普及活動成果
- スマート農機活用支援等による儲かる施設野菜経営体の育成(PDF:1.8MB)
- 儲かるりんご経営体の育成と魅力ある産地づくり(PDF:1.8MB)
- 収益性の髙いれんこん経営体の育成(PDF:1.8MB)
- 環境制御技術の導入による儲かる施設園芸経営体の育成(PDF:1.8MB)
- 高収益ピーマン経営体の育成と産地課題解決の実践(PDF:1.8MB)
- スマート農業・IPM技術の導入支援による儲かる施設園芸(イチゴ・トマト)経営体の育成(PDF:2MB)
- れんこん産地における大規模経営体の育成(PDF:2.1MB)
- 阿見町における「かんしょ」導入による経営の向上(PDF:1.8MKB)
- 次世代の普通作経営を担う女性農業者の育成(PDF:1.8MB)
- かんしょの生産拡大に取り組む経営体の育成(PDF:1.8MB)
- 大規模水稲作地帯におけるスマート農業の実践(PDF:1.8MB)
- 新品目「かんしょ」の導入支援と地域に合った栽培技術の確立(PDF:2MB)
- 後継者育成
- 将来の儲かる農業への実現へ(経営実践プロジェクト学習)(PDF:1.8MB)