ここから本文です。

電気工事科(水府町校舎)

『第二種電気工事士』の養成施設として、経済産業大臣の指定を受けています。

生活に欠かせない電気を、安全に送り・守る仕事に電気工事があります。施工方法や検査方法をはじめ、基礎理論や法令などを幅広く学び、将来は電気工事業界の初級管理者及び中堅技能者として活躍できる知識・技能を取得します。
当科では、一定の要件を満たせば、就職に欠かせない第二種電気工事士の資格を取得することができます。また、上級資格である第一種電気工事士試験にも挑戦し、合格することも可能です。

電源工事実習の様子 電気配線の基本実習の様子 照明器具施工実習の様子
実際に電気のきている分電盤にブレーカを取り付けたり、電線をつなげたりしています。より実践的な実習を行います。 一人一台ある実習板に色々な工法で模擬的な電気配線を行います。実際の建物に配線する前にこの実習板で基本的な配線の方法を学びます。 電気工事のメイン作業である照明器具の取付け実習です。実際の建物を使っての実践的な実習を行います。

 

カリキュラム

主な学科

線図から施工方法、関係法規など、電気工事士に必要な知識を学ぶ。

主な実技

電気基本実習から電気機器制御、コンピューター操作基本実習(CADを含む)など、電気工事に関する技能を習得する。 

 

取得可能資格

  • 第一種電気工事士合格証
  • 第二種電気工事士
  • 認定電気工事従事者(第一種電気工事士試験合格者)
  • 技能士補(電気工事)
  • 特別教育修了証(自由研削といし)

修了後

  • 職業訓練指導員試験受講資格(必要経験年数の短縮)

第一種電気工事士試験の合格実績

  • 令和5年度

筆記試験の合格率85.7%(全国平均61.6%)

技能試験の合格率91.7%(全国平均60.6%)

  • 令和4年度

筆記試験の合格率85.7%(全国平均58.2%)

技能試験の合格率100%(全国平均62.7%)

 

就職について

正社員就職率100%!

電気工事業界では、若年層の人材が大変不足しており、当科の平成29年度求人数は58名と、県内企業を中心に多くの求人をいただいています。
就職希望者には企業実習や見学を積極的に実施し、就職後のミスマッチを少なくするように取り組んでいます。
将来は、電気工事業界の初級管理者または中堅技能者として、活躍していただけるよう知識・技能を習得していただきます。

 

主な就職先一覧(順不同)

株式会社関電工、日鉄テックスエンジ株式会社、イガラシ綜業株式会社、株式会社茨城ケイテクノ、日信電設株式会社、相沢電設工業株式会社、佐藤電設株式会社、株式会社園部電気、藤電気株式会社、株式会社ミトウイング、栗原電業株式会社、川崎電興株式会社、茨城電設株式会社、妙法電気工事株式会社、共栄通信工業株式会社