ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 平成27年度 > ひばり2015年10月号 > 県広報紙「ひばり」10月号平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する支援策

ここから本文です。

更新日:2015年11月5日

県広報紙「ひばり」10月号
平成27年9月関東・東北豪雨災害に関する支援策

9月25日(金曜日)現在の情報です。

被災者生活再建支援法の適用

対象

10世帯以上の住宅全壊被害が発生した市町村において、住宅が全壊した世帯、大規模半壊した世帯など

一世帯当たりの支援金支給額以下2つの額の合計額

(※世帯人数が1人の場合は、各該当欄の金額の4分の3の額)

(1)住宅の被害程度に応じて支給する支援金(基礎支援金)…全壊100万円、解体(半壊)100万円、大規模半壊50万円
(2)住宅の再建方法に応じて支給する支援金(加算支援金)…建設・購入200万円、補修100万、賃借(公営住宅以外)50万円

お問い合わせ

市町村、県防災・危機管理課029(301)2879

農業者向け融資制度

平成27年度系統農業災害資金(大雨)

貸付対象者 平成27年9月の大雨による被害農家(正組合員)
融資機関 農業協同組合
資金使途 被害農家の農業再生産の確保および農業経営安定に資するための資金
貸付金額 500万円以内
貸付期間 5年以内(うち据置1年以内)
貸付利率 年0.5パーセント無利子(県・市町村で2分の1ずつ利子助成)
申込期限 平成27年11月30日(月曜日)まで

お問い合わせ

県農業経営課029(301)3866

中小企業の方向けの特別相談窓口

  • 融資相談について:県産業政策課029(301)3530
  • 経営相談について
    県中小企業振興公社029(224)5317
    県内の各商工会議所・商工会など
    県内の主な金融機関でも相談を受け付けています。
    常陽銀行…全営業店(支店、ローンプラザ)、筑波銀行…水海道支店・石下支店、水戸信用金庫…全営業店、結城信用金庫…全営業店、茨城県信用組合…全営業店、ローン相談室(県内4箇所)
  • 技術相談について
    工業・食品関連:県工業技術センター(茨城町)☎029(293)7213
    プラスチック・織物:同センター繊維工業指導所(結城市)☎0296(33)4154
    窯業:同センター窯業指導所(笠間市)☎0296(72)0316

県税の救済措置

今回の災害により損害を受けた方に対しては、「県税の減免」、「徴収の猶予」、「申告などの期限の延長」の救済措置があります。

1.県税の減免

[個人事業税]

被災財産

対象事業者

(前年の所得)

損害の割合

減免税額

対象年度など

事業用資産

事業所得500万円以下の方

2分の1以上

税額(2期分)全額

平成27年度に課税され、災害を受けた日以後に納期の末日が到来するもの

事業所得750万円以下の方

税額(2期分)の2分の1

事業所得1,000万円以下の方

税額(2期分)の4分の1

住宅・家財

合計所得金額

500万円以下の方

10分の3以上

10分の5未満

税額(2期分)の4分の1

10分の5以上

税額(2期分)の2分の1

保険金や損害賠償金などは、損失金額から差し引きます。
事業用資産…商品、製品、棚卸資産、店舗、工場、倉庫、機械、設備など

[不動産取得税]

対象

条件

被災の程度

減免税額

被災不動産の代わりの不動産を取得した場合

被災した日から3年以内の取得

【家屋】全壊,大規模半壊および半壊

【土地】埋没,被災土地の面積に占める被害面積の割合が20%以上

被災不動産・代替不動産の面積・評価額をもとに,減免の割合に応じて計算された税額(※)

取得後1年以内に不動産が滅失・損壊した場合

被災した日前1年以内の取得

(※)被災家屋の代わりの家屋を取得した場合においては、被災家屋の価格から災害などに基づく保険金などにより補填されるべき金額を差し引いて計算します。

[自動車税・自動車取得税]

種別 対象 条件 税額
自動車税 災害によって損害を受けた自動車を修繕して引き続き使用する場合 修繕費から保険などで補填されるされる額を控除した額が年税額の2倍を超える額となるとき 平成27年度分の当該自動車税額の2分の1
自動車取得税 災害によって滅失・損壊した自動車に代わって取得した自動車について,減免される場合があります。
詳細は,決定次第,県のホームページなどでお知らせします。

2.徴収の猶予…県税を一時に納めることができないときは、原則として1年以内に限り納税が猶予されます。

3.申告などの期限の延長…県税の申告・納付などが定められた期限までにできないときは、災害のやんだ日から2月以内の範囲で、その期間が延長されます。

お問い合わせ先

県税務課☎029(301)2418、お住まいの市町村を管轄する県税事務所

茨城県台風18号等災害義援金の募集について

県では、平成27年台風18号等により被災された方々を支援するため、以下のとおり義援金を受け付けています。
※以下の受付口座に寄せられた義援金は、県が設置する配分委員会を通して、被災された方々にお配りします。

義援金名称/茨城県台風18号等災害義援金

募集期間/平成27年11月30日(月曜日)まで

【受付口座】

日本赤十字社茨城県支部

  • 常陽銀行本店営業部通預金3732178
  • 筑波銀行県庁支店通預金1135790
  • 水戸信用金庫本店営業部通預金0574681
  • 茨城県信用組合県庁前支店通預金7551422
  • 結城信用金庫本店営業部通預金0748095
  • JAバンク茨城県信連本店通預金0010225

口座名義:日本赤十字社茨城県支部支部長橋本昌

お問い合わせ先

日本赤十字社茨城支部029(241)4516

茨城県共同募金会

  • 常陽銀行本店営業部通預金:3732194
  • 筑波銀行県庁支店通預金:1135776

口座名義:社会福祉法人茨城県共同募金会茨城台風18号災害

  • ゆうちょ銀行座記号番号:00140-0-791310

口座名義茨城県共同募金会台風18号等災害義援

お問い合わせ先

茨城県共同募金会029(241)1037

当該金融機関の本店・支店からの振込手数料は無料となります。ATMおよびインターネットバンキングを利用しての振り込みは、手数料がかかります。

災害義援金に関するお問い合わせ先

県福祉指導課029(301)3157

大好きいばらき応援寄附金(ふるさと納税)

大好きいばらき応援寄附金(ふるさと納税)の応援メニューの1つとして、「平成27年9月関東・東北豪雨
による被害への対応」を設けています。このメニューでお寄せいただいた寄附金は、平成27年9月関東・東
北豪雨による被害への対応に充てられる予定です。

お問い合わせ先

県税務課029(301)2418

その他の主な窓口一覧

 

被災者生活支援

(医療・

福祉)

診療可能な病院の案内

茨城県救急医療情報コントロールセンター

☎029(241)4199

茨城子ども救急電話相談

茨城子ども救急電話相談

☎029(254)9900

♯8000(プッシュ回線、携帯電話)

被災した子どもの擁護電話相談

県筑西児童相談所

☎0296(24)1614

心のケア電話相談

いばらきこころのホットライン

(県精神保健福祉センター)

県内の各保健所でも受け付けています

☎029(244)0556

復旧・

生活再建

生活資金貸付、こころの健康など

いばらき就職・生活総合支援センター(月・水・金)

☎029(232)1245

災害時における求職者給付の支給に関する特別措置など

お近くのハローワークへお問合せください。

賃金・解雇等労働条件、安全衛生、労災補償など労働問題に関する相談

茨城労働局総合労働相談コーナー

県内の各労働基準監督署でも受け付けています

☎029(224)6212

住宅の応急修理制度

県住宅課

☎029(301)4769

県営住宅等の提供

(住宅が全壊した方などが対象)

☎029(301)4750

災害ボランティア

茨城県社会福祉協議会

☎029(241)1133

外国語による相談(9言語)

外国人相談センター(茨城県国際交流協会)

☎029(244)3811

県民の皆さまへの情報発信

今回の災害に関する情報は、県ホームページ、県公式ツイッターなどにより、随時新しい情報をお伝えしていきます。


戻る

次へ

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?