ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 平成27年度 > ひばり2016年1月号 > 県広報紙「ひばり」1月号「お知らせひろば」

ここから本文です。

更新日:2023年9月28日

県広報紙「ひばり」1月号「お知らせひろば」

催し物

県植物園(熱帯植物館)早春の洋ラン展

写真:洋ラン

期間:1月22日(金曜日)~24日(日曜日)
会場:県植物園(熱帯植物館)(那珂市)
内容

  • 約100品種200点の洋ラン展示
  • コンテスト
  • 販売
  • 園芸教室(24日(日曜日)13時~:先着40人)

お問い合わせ先

県植物園管理事務所029(295)2150

いばらきデザインフェア

本県の優れたデザインを選定する「いばらきデザインセレクション2015」に選ばれた作品を中心に展示します。
デザインセレクションの表紙画像
期間:1月28日(木曜日)~2月7日(日曜日)9時30分~17時月曜休館
会場:県陶芸美術館民ギャラリー

お問い合わせ

県デザインセンター029(264)2205

募集

新しい県総合計画へのご意見を募集しています

平成28年度からの県政運営の基本方針となる新しい県総合計画「答申(案)」に関して、県民の皆さまから
のご意見を募集しています。
期間:1月17日(日曜日)まで
応募方法:郵送・FAX・Eメール

お問い合わせ

県企画課
〒310-8555水戸市笠原町978-6
☎029(301)2523FAX:2539

kikaku2@pref.ibaraki.lg.jp
「茨城県総合計画」で検索

茨城県職員ガイダンス

県の行政に携わりたい方、仕事内容に興味・関心を持っている方を対象に、県職員として働く「魅力」や「やりがい」、仕事の内容について、職員の実体験に基づきご紹介します。
※採用活動とは一切関係ありません。

県職員ガイダンス画像
開催日:1回目:1月14日(木曜日)、2回目:1月27日(水曜日)
会場:1回目:都道府県会館(東京都千代田区)、2回目:県庁(水戸市)
内容

  • 県の概要・各部門の仕事内容などの説明
  • 県職員による個別相談

申し込み方法:県人事委員会ホームページ、電話など
締め切り:1回目:1月6日(水曜日)、2回目:1月15日(金曜日)

お問い合わせ

県人事委員会事務局029(301)5549

県営住宅・災害公営住宅の入居者募集

募集期間:1月4日(月曜日)~15日(金曜日)
入居日:4月1日(金曜日)
申込書などの配布場所:一般財団法人茨城県住宅管理センター・各市町村・県住宅課(県庁舎20階)
※一部の住宅は、随時募集(先着順で常時申込受付)を行っています。
※災害公営住宅(藤が原アパート、勝倉アパート)は、県内外を問わず東日本大震災により住宅を失い、現在も住宅に困窮している方向けの住宅です。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ

一般財団法人茨城県住宅管理センター029(226)3350
県住宅課029(301)4750
「茨城県営住宅」(外部サイトへリンク)で検索

いばらき女性特派員を募集しています!広報紙「ひばり」の記事を書いてみませんか。

任期:平成28年4月上旬~平成29年3月末日
募集人数:4人
締め切り:2月12日(金曜日)
謝礼:年間6万円
活動内容:県広報紙「ひばり」の原稿作成、ツイッターによる情報発信など
応募資格

  • 茨城県在住の平成28年4月1日現在で満20歳以上の女性
  • 公務員や議員でない方

応募用紙

  • 県ホームページ(募集・採用)からダウンロードできます。
  • 県広報広聴課、各県民センター、各市町村窓口などにも配置しています。

応募方法:郵送、FAX、Eメール

お問い合わせ・お申し込み

県広報広聴課民広報グループ
〒310-8555戸市笠原町978-6
☎029(301)2128FAX:2168
koho3@pref.ibaraki.lg.jp

案内

県庁舎の一般開放休止のお知らせ

1月30日(土曜日)・31日(日曜日)の2日間、電気設備点検のため、県庁舎の一般開放を休止しますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

県管財課029(301)2393

国民健康保険税(料)の納付は口座振替で!

口座振替なら、納期ごとに金融機関などに行く手間が省けるだけでなく、納め忘れの心配もないので安心・確実です。
また、一度手続きをすると、翌年度以降も自動的に継続されるので、毎年手続きをする必要もありません。

お問い合わせ

お住まいの市町村の国民健康保険担当課
県厚生総務課029(301)3172

【マイナンバー】個人番号カードを申請しましょう

マイナちゃんイラストマイナちゃん

マイナンバー(個人番号)は、1月から社会保障、税、災害対策の行政手続で利用が開始されます。
個人番号カードは、行政手続で必要なマイナンバーの提示と本人確認が1枚で可能な唯一のカードです。
初回の交付手数料は無料ですので、お手元に届いたマイナンバーの通知カードに添付の交付申請書や、ス
マートフォンなどから個人番号カードを申請しましょう。

お問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル0120(95)0178
住民票の市町村の住民制度窓口
県情報政策課029(301)2551
「個人番号カード総合サイト」(外部サイトへリンク)で検索

データいばらき

9月1日現在

  • 総人口:2,909,974人[812人減](男性:1,451,616人性:1,458,358人)
  • 世帯数:1,136,990世帯[前月比493世帯増]

※平成27年10月以降の数値については、国勢調査速報値公表後に再開します。


戻る

次へ

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?