目的から探す
ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 上・下水道整備 > 下水道 > 下水道課の掲載情報 > 県内マンホールカードに関する掲載情報 > 「マンホールカード」第22弾に土浦市、牛久市が決定!
ページ番号:67415
更新日:2022年9月25日
ここから本文です。
|
令和6年4月26日より、土浦市、牛久市のマンホールカードの配布開始! 茨城県内では、令和6年5月現在、26市町村において30種類のマンホールカードが発行 |
![]() |
土浦市 第22弾 令和6年4月26日より配布 |
〇本市が登場するアニメ「機動警察パトレイバー」のデザインマンホール全15種類のうち、イングラム1号機の操縦担当を務める主人公「泉野明巡査」と土浦全国花火競技大会を描きました。 【平日】 配布場所:土浦市民ギャラリー 土浦市大和町1-1 連絡先:029-846-2950 配布時間:10時00分~17時00分 その他:月曜日(祝日を除く)、12月29日~1月3日を除く |
![]() |
牛久市 第22弾 令和6年4月26日配布開始 |
かっぱのキューちゃんと市のシンボルである牛久沼をあしらったデザインマンホールです。牛久市は画聖・小川芋銭の河童の絵をはじめ、牛久沼の河童伝説などがあり、河童の里として知られています。 配布場所:牛久市役所本庁舎2階総合窓口課 牛久市中央3年15月1日 配布時間:8時30分~17時15分 |
県外のマンホールカード配布については、下水道広報プラットフォーム公式サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。