ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 行政委員会 > 人事委員会事務局 > 人事委員会の概要
ここから本文です。
更新日:2021年7月29日
地方公務員法の規定に基づき,茨城県人事委員会設置条例により設置された専門的・中立的な人事行政機関です。
人事委員会には事務局(総務課・職員課)が置かれており,事務局長以下の職員が人事委員会の仕事を補助しています。
県議会の同意を得て知事が選任した3名の委員で組織され,委員長は委員の互選により決定されます。任期は4年です。
職名 |
氏名 |
任期 |
備考 |
委員長 |
足立勇人 (あだちゆんど) |
平成29年7月13日から令和7年(2025年)7月12日 | 弁護士 |
委員 |
加藤多彦 (かとうかずひこ) |
平成26年7月16日から令和4年(2022年)7月15日 | 会社役員 |
委員 |
清宮正人 (せいみやまさと) |
令和元年10月27日から令和5年(2023年)10月26日 | 元県職員 |
人事委員会の業務は職員の人事行政全般にわたりますが,主なものは次のとおりです。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください