ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

先輩からのメッセージ2022・建築

パンフ写真(建築2022)

インタビュー動画

茨城県職員を志望した動機は何ですか?

私は学生時代に学んだ建築の知識を地元茨城に活かしたいと考えていました。県の建築職の仕事では、まちづくり・ものづくりなどの建築に関わる仕事に幅広く携わることができると考え、志望しました。

現在の仕事内容や魅力を教えてください。

私は、都市計画法に基づく開発許可等の審査、相談などの業務を行っています。主な業務としては、窓口での相談対応になりますが、一般の方から建築士など専門の方まで様々な方がいらっしゃるので、丁寧で分かりやすい対応のほかに、専門的な知識も要求されることから、とても責任のある仕事であると同時にやりがいのある仕事だと感じています。

これまでの仕事内容で印象に残っていることを教えてください。

私が採用されて初めて担当した新築工事の物件が完成したときです。完成までには様々な苦労がありましたが、建物が造られていく過程を間近で見ることができ、貴重な経験をすることができたのと、技術者として、ものづくりに携わることができ、大きな達成感を得ることができました。

採用前後で茨城県職員のイメージの変化はありましたか?

茨城県職員に限らず「公務員」は真面目で堅いイメージがありましたが、実際に働いてみると、明るく気さくな方が多く、雰囲気の良い職場でした。また、上司や先輩方は建築のこと以外にも、さまざまな相談に親身になって乗ってくださるので、とても働きやすい職場だと感じています。

仕事をする上で大切にしていることはありますか?

業務を円滑に進めるため、周囲とのコミュニケーションを大切にしています。常に同じ方向で業務を進めることができるように、情報共有を図ったり共通認識を持てるよう意見を出し合ったりすることを心がけています。また、与えれた仕事をただこなすだけでなく、この仕事がどのようにして県民の皆様に役立っているのかを意識し、自身の考えを持って業務を行うことを大切にしています。

休日の過ごし方やリフレッシュ方法を教えてください。

趣味や美味しいご飯を食べに行ったりすることで、リフレッシュしています。

これまでに経験した業務を教えてください。

2013-2014

土木部都市局住宅課
(県営住宅の建設、改修工事の設計・積算・工事監督)

2015-2017

総務部鹿行県民センター建築指導課
(建築確認申請や開発許可申請などの審査・相談)

2018-2020

土木部営繕課
(各事業主管課からの建物の工事に関する相談・調整)

2021- 土木部都市局建築指導課県央建築指導室
(開発許可申請などの審査・相談)

1日のスケジュール

勤務前

6時30分、起床
7時30分、出勤
8時00分、職場に到着

午前

8時30分、メールチェック
9時00分、許可申請審査
10時30分、窓口・電話対応

昼休み 昼食、散歩
午後 13時00分、窓口・電話対応
16時00分、相談内容の報告書作成
勤務後 17時30分、退勤
18時00分、帰宅
19時00分、夕食・自由時間
24時00分、就寝

 

県職員を希望している方へのメッセージ

幅広く建築のことに関わることができるのが、建築職の大きな魅力だと感じています。簡単な業務ばかりではありませんが、その分やりがいもあります。一緒に茨城のまちづくりに貢献してみませんか。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局総務課

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-5549

FAX番号:029-301-5559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?