更新日:2022年7月1日
ここから本文です。
以下の内容については「令和4年度茨城県警察官採用試験(第2回案内)」(PDF:964KB)をお読みください。
12名程度
平成元年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人
若しくは令和5年3月31日までに卒業見込みの人又は人事委員会がこれと同等と認める人
4名程度
平成元年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人
若しくは令和5年3月31日までに卒業見込みの人又は人事委員会がこれと同等と認める人
49名程度
平成元年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、上記警察官Aの受験資格(学歴区分)に該当しない人
17名程度
平成元年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、上記警察官Aの受験資格(学歴区分)に該当しない人
令和4年7月1日(金曜日)午前9時から8月12日(金曜日)午後5時まで
9月18日(日曜日)午前8時30分から午後0時30分頃まで
水戸、土浦、筑西の3地区から希望の地区を選択して申請してください。
(※)試験会場は受験票ダウンロード時に詳細な場所を確認してください。
9月30日(金曜日)午前10時(予定)に合格者の受験番号を当サイトに掲載するほか、合格者のみに第2次試験の詳細を郵送します。
(※)日時及び試験場は、第1次試験合格者のみに通知します。
10月8日(土曜日)、10月9日(日曜日)のいずれか1日
11月7日(月曜日)から11月11日(金曜日)のいずれか1日
11月28日(月曜日)午前10時(予定)に、合格者の受験番号を当サイトに掲載するほか、合格者のみに合格通知を郵送します。
(※)今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大や、突発災害等により、試験の日程等について変更を行う場合があります。
その場合は、受験申込者にLINEメッセージでお知らせしますので、受験申込者は必ず「茨城県警察採用係」のLINEアカウントを友だち追加のうえ、氏名や学校名等のプロフィール登録を完了してください。
また当サイト及び茨城県警察本部採用係ツイッター(@ibakei_saiyo)(外部サイトへリンク)にも同様に掲載します。
警察官として必要な一般的知識及び知能について、択一式によりおおむね大学又は高校で履修した程度の問題を出題します。
武道、スポーツ、語学、財務及び情報処理関連に係る一定の資格(上記資格加点一覧表にある資格に限る。)を有する方に対して、第1次試験の教養試験において一定の範囲内で加点を行います(加点は教養試験において満点に達するまでとします。)。申請方法については、『警察官・受験申込方法』をご確認ください。
採用試験案内及びパンフレットを、茨城県警察本部、県内の警察署、交番、駐在所で配布しています。また、郵送での資料請求も可能ですので、ご希望される方は下記例のとおり請求の手続をしてください。
(※)郵送されるまでに数日かかります。
封書には、希望する試験の種類と資料名(例:男性警察官A試験案内・パンフレット請求)と朱書きし、自分の宛先・連絡先(電話番号)を記入し、必要金額分の切手を貼付した返送用封筒(角形2号)を同封してください。
切手の金額