更新日:2024年1月11日

ここから本文です。

古河警察署からのお知らせ

 古河市内の交通死亡事故発生状況について

令和4年8月15日午前10時10分頃、谷貝地内の県道結城野田線で、普通乗用車が縁石等に衝突し道路外に逸脱した交通事故が発生し、乗用車を運転していた男性1名が亡くなる交通死亡事故がありました。
さらに、同年8月16日午後9時頃、小堤地内の国道125号線上で、中型貨物自動車が歩行中の高齢者に追突した交通事故が発生し、歩行中の女性1名が亡くなる交通死亡事故
が発生しています。
7月、8月の2カ月の間で、交通重傷事故も3件発生しています。
夏は暑さに加え行楽による疲労が原因となる交通事故の発生も懸念されます。
車を運転する際は、通り慣れた道でも漫然と運転することなく、運転の集中し、夜間等の暗い道では、ハイビームとロービームを使い分けるなど安全な運転をしましょう。
また、以下の点にご注意いただくようにお願いします。

交差点は、とても危険な場所です

交通1

交差点は、色々な事故が発生しやすい、とても危険な場所です。
ドライバーの皆さんは、交差点の手前に一時停止の規制があってもなくても、フェンスや渋滞車両などで左右が見えづらいときは、間違いなく徐行又は停止をした上で、左右の安全確認をしましょう。
もちろん、信号がある交差点を通る場合は、信号機の灯火色が青色であることを間違いなく確認してから、交差点に入るようにしましょう。

交通2

なお、自転車の運転手さんについても、信号機の灯火色に従うことはもちろん、進路上に一時停止の標識があったときは、必ず停止してから、確実に安全確認を行いましょう。

運転中は、運転だけに集中しましょう

交通3

車を運転中は、決して、携帯電話やカーナビ見たり、考え事をしたりしながら運転してはいけません。
時として、御自身の進路上に、歩行者や自転車利用者が通行していることがあります。
自分自身が加害者とならないためにも、車を運転するときは、「安全な運転をすること」だけに集中しましょう。

交通4

また、周囲が暗くなってきたら、「早めのライト点灯」を、そして「基本的に、ライトは上向きに点灯(対向車とのすれ違い時や渋滞時は下向きに点灯)」をお願いします。

歩行者のみなさんへ

疼痛5

道路を横断するときは、横断歩道を利用しましょう。
そして、横断歩道を渡るときは、手を上げるなどして「横断する意思」をきちんと示しましょう。
もし、近くに横断歩道がなく、道路を横断しなければならないときは、右・左・右の安全確認をして、車が近くに来ていないことをきちんと確認してから横断しましょう。
自転車に乗っているときも、急な飛び出しや斜め横断は、絶対にしてはいけません。

交通6

また、薄暮時・夜間は、歩行者や自転車利用者が被害に遭う交通事故が発生しやすくなります。
夜道を通行する際は、交通ルールを守ることはもちろん、反射材用品等を着用するようにしましょう。

悲惨な交通事故を1件でも減らすために、どうか、皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

古河警察署では、引き続き交通死亡事故抑止対策を推進中となりますが、市民の皆様にあってもこれ以上の死亡事故を発生させないよう、通り慣れた道でも漫然と運転することなく、交通ルールを守り、安全な運転をしましょう。

 動画の公開について

古河市役所の公式YouTubeチャンネル「古河広報」において、古河警察署、古河市役所及び古河地区交通安全協会で共同作成した、二つの動画を公開しました。

一つが「シートベルト着用の重要性」についての動画、もう一つが「令和4年春の全国交通安全運動」についての動画です。

ぜひ、ご視聴ください。

 

 

 古河警察署の庁舎内における反射材用品の配布について

夜間における通行中の歩行者や自転車利用者の姿は、周囲からほとんど見えていません。
このため、周囲が薄暗い時間帯は、歩行者や自転車利用者が関係する交通事故が発生しやすくなります。
そこで、古河警察署の庁舎内では、悲惨な交通事故を一件でも減らすため、反射タスキや靴用反射材などの反射材用品を配布しております。
庁舎内に設置されたポスターには反射材用品を備え付けてありますので、ご自由にお持ち帰りください。
夜道を出歩くときは、交通ルールを守ることはもちろん、反射材用品の着用も忘れずにお願いします。

 

反射材1

反射材2

反射材3

 

 

 茨城県警察官採用案内

茨城県警察官採用案内の詳細については,茨城県警察官採用案内ホームページをご覧下さい。

茨城県警察個別セミナー

警察官や警察行政職員の採用試験の受験を考えている方や仕事内容に興味がある方を対象に、個別セミナーを開催します。
セミナーの場所は県内各警察署だけでなく、茨城県警察本部でも対応出来ますので気軽にお申込みください。

詳細は、茨城県警察個別セミナーのページをご確認ください。

(※)警察署での個別セミナーを御希望の場合、対応できる開催日時が各警察署によって異なることがありますので御了承願います。

警察署へお越しの方へ

古河警察署駐車場は手狭となっており、特に来客の多い月曜日や金曜日は大変混雑いたします。

警察署へお越しの方は公共交通機関(駅東口発JRバス大網行き又は駒羽根循環、警察署前下車)
または徒歩、自転車をご利用下さい。

このページについてのお問い合わせ先

担当課:古河警察署

連絡先:0280-30-0110